mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了水川千春展「のこり湯」@Galaxy Countach

詳細

2008年09月30日 11:45 更新

大阪のアーティスト:水川千春の展覧会のご案内です。なんと「のこり湯」を作品素材として使っています。ぜひ、ご覧ください。
オープニングの3日は、パフォーマンスやゲストがいっぱい。楽しい長湯の宵になると思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ヤングアグレッシブ・アスペクトvol.2」〜挑発するアーティストたち〜
水川千春“のこり湯”
2008年10月3日―18日(休日:14日・15日・16日のみ)

2008年8月、10月と嘉藤笑子(キュレーター,AAN)による企画展を西新宿にあるアートバーGalaxy Countach(店主:八木沢俊樹)で開催しております。
10月にご紹介するのは、大阪を拠点に活動をしている水川千春になります。水川は、自分が入浴した風呂の「のこり湯」を素材に制作しているユニークな作家です。これまで食品や身近な素材を活用して、生活のなかで顕在化している等身大の課題をテーマに制作しています。特に注目されている作品は、自分が入浴した上がり湯を数ヶ月間かけて放置したものを使用して、日用品をテーマにしたあぶり出しの大型ドローイングを行っています。最近では、同世代の女性たちが関心の高いダイエット食品や健康飲料などを画題の中心にして、20代の女性の美容と健康に対する過剰な反応をシニカルに捉えた意欲作を展開しています。また、残り湯をゼラチンで固めて宝石のように加工する作品"ジュエリー“は、出来立ては本物の宝石と見違えるほどの輝きがあるのに、時間の経過のよって萎んでいき、やがては消滅していくものです。これは、高価商品としての宝石とアートの価値の位相を表面化させ、資本市場におけるアートの評価における過剰な流動性を露呈させています。

<展覧会主旨>
本展“Young Aggressive Aspect”は、1975年以降に生まれた次世代を予兆させる3人のアーティストによる個展形式の展示です。その形態やスタイルは、コンセプチュアル、アクション、プロセスワーク、映像、ドローイングなどを交差したバラエティな表現といえます。また、都市における懐疑的で反抗的な辛辣さと無邪気さを併せもったアーティスト独特のエッセンスが振りかけられています。彼らがアートの真意を伝えようとするがうえに、煩悶する意識がエッジの効いた挑発的な表現になっているといえるでしょう。今回の展覧会を通じて、加速度的にグローバル化してゆく現代社会のなかで、表層的なアートの価値観を打破していく刺激的なアートをご覧いただけると確信します。
8月は、藤井光“NIKEPOLITICS”を開催して、大きな反響をいただきました。藤井は、NIKEというグローバルブランドをモチーフにアートとアクティビズム[芸術/政治]を大胆に言及していく展示を行いました。

●水川千春“のこり湯”
Chiharu Mizukawa, 10月3日(金)-18日(土)  19:00−24:00  ※14日−16日はお休み
(本展覧会のみ日曜・月曜(祝日含む)は営業します)
水川千春 1981年大阪生まれ。2003年同志社女子大学英語英文学科卒業後、ジュエリーデザイナーとして就職。2005年彩都IMI大学院スクール現代美術コース修了。
主な展示:
2005.11. 「work,works,working」展 大阪府青少年会館プラネットステーション・大阪 
2006.1.  「いただきの楽園」展 海岸通りギャラリーCASO・スペースY・大阪  
2006.5-6 198nu project vol.1 個展「clean」展 ギャラリーWOMB188・大阪
2006.11  「取手アートプロジェクト2006」 ヤノベケンジプロデュース終末処理場プロジェクト・茨城 
2007.7〜8 BankART オープンスタジオ展「のこり湯」 BankART NYK Studio 3・神奈川
2008.1 BankART 食と現代美術展part4「横浜芸術のれん街」 洋食屋キムラ店内・神奈川
2008,4 101TOKYO Contemporary Art Fair 2008 ANN展示・東京
2008.9 Alternative Artist in Residence Project ART11号 レジデンス展示「OUTSIDERS」・韓国
2008.9 The National Art Studio Goyang 全館オープンスタジオ展・韓国
2008.9〜10 韓国美術館 Hankuk Art Museumにて展示・韓国
2008.10 「ヤングアグレッシブ・アスペクト」〜挑発するアーティストたち・Galaxy Countach・新宿2008.11 Wanakio 2008・沖縄   など

Opening Event 
Title:「OSAKA長湯の宵」
Date:10月3日(金)20:00−23:00
Place:Galaxy Countach
Charge:無料(ドリンク・オーダー制)
Capacity:40名前後
Participants:細井博子(ダンサー)、淀川テクニック(アーティスト)、水川千春(アーティスト)ほか。
細井博子のダンス・パフォーマンス。淀川テクニックと水川千春が、自作を含めた海外&関西アートシーンを語る。最後に水川が、会場でライブあぶり出しを行う。元気いっぱいの関西アートパワーをお楽しみください。シークレットゲスト登場あり!?

10月12日(日)wanakio2008 プレイヴェントin Tokyo
10月18日(土)クロージングドリンク

など、そのほかのイヴェントもあります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月03日 (金) −18日(14日ー16日のみ休み)
  • 東京都 西新宿Galaxy Countach
  • 2008年10月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人