mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了冬は盛況。春も開催。

詳細

2007年03月14日 21:50 更新

■クラブナイト・プレビューver.2.0@シンワアートオークション
■日程:2007年4月13日(金)
■時間:17:00-21:00
■場所:シンワアートミュージアム
〒104-0061東京都中央区銀座7丁目4-12ぎょうせいビル
■ tel:0120-01-1135
■入場無料

http://www.shinwa-art.com/

2006年12月、日本の現代美術界に一大変革が起こりました。初の本格的オークションが大成功のうちに、その幕を閉じたのです。
これまで決して活発とは言えなかったこの市場が今、派手な胎動と共に大きなうねりを作り出そうとしています。

集え。美の春に。

日本最大手の美術品オークションハウス、シンワアートオークション株式会社は2007年4月14日、120点の作品を擁し、
第3回コンテンポラリーアートオークションを開催致します。
その前日となる4月13日金曜日夜、会場となる銀座シンワアートミュージアムに於いて「クラブナイト・プレビューVer. 2.0」と題し、オークション前夜祭イベントを執り行います。

当日はお飲物をお楽しみ頂きつつ、オークション出展作品をご覧頂きながら、和太鼓の演奏や、当社代表取締役社長倉田陽一郎とアートジャーナリスト住吉智恵のトークライブ、ニッポニアエレクトロニカによるヴィデオ/サウンドパフォーマンスと、盛り沢山のプログラムにてお楽しみをいただきます。

万障お繰り合わせの上、美し楽し春の一夜へ、お誘い合わせの上是非ともの御来駕を、心よりお待ち申し上げます。

シンワアートオークション株式会社

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

プログラム/出演

1.和太鼓演奏「風林火山」より「風」「山」。
シンワアートオークションが現代美術オークションにおいて提唱する「和の本質と新たなる胎動」
をシンボライズ。
伝統的な楽器を使いながら、現代的なアンサンブルによる演奏の太鼓組曲「風林火山」から、複雑なリズム構成による「風」とジャズ風のソロをフィーチャーした力強い「山」を、作曲者、編曲者によって演奏。

四大海(しだいかい)
劇団S.W.A.T.!代表、劇作家、演出家、和太鼓奏者
1962年東京生。玉川大学演劇専攻卒。太鼓組曲「風林火山」の作曲者にしてチームリーダー。
代表をつとめる劇団S.W.A.T.!は笑いと涙をふんだんに盛り込んだ熱血舞台で知られている。

沢元 凱(さわもとがい)
劇団マグネットワールド代表、演出家、太鼓組陀雷代表、和太鼓奏者
1962年東京生。玉川大学演劇専攻卒。「風林火山」の共同作曲者。
小中学生を対象とした舞台を上演する傍ら、和太鼓の普及に尽力。

韻 匠(いんたくみ)
画廊経営者、和太鼓奏者
1964年東京生。玉川大学演劇専攻卒。「風林火山」編曲者。
今回のユニット結成を企画。


2.トークライブ「アートライフ/ライフアート」住吉智恵X倉田陽一郎
アートライターにしてアートバー「トラウマリス」オーナー、住吉智恵とシンワアートオークション株式会社代表取締役倉田陽一郎のざっくばらんなトークライブ。全く違ったアプローチでアートに関わる二人が、出品作品を前にして、アートと生活をテーマにカジュアルなトークを。

住吉智恵(すみよしちえ)
東京生。慶応義塾大学美学美術史学専攻卒。アートジャーナリストとしてブルータス、ART IT誌上等に執筆の傍ら、ギャラリービル、六本木コンプレックス内のアートバー「トラウマリス」を共同経営。


3.ニッポニアエレクトロニカ・ヴィデオパフォーマンス
「ニッポン」を題材に、サンプリングされた映像と音楽を、楽器の様にコントロールするユニークなパフォーマンス。
見慣れていたテレビの中の世界が、ニッポニアエレクトロニカの指先によって変幻自在のビジュアルアートと化す。

ニッポニアエレクトロニカ(にっぽにあえれくとろにか)
1969年東京生。88年よりアーティスト飴屋法水のサウンドサポートとして音楽活動を開始。02年より音と映像によるサンプリングミュージックや、エレクトロポップを制作。
週末のみ営業の不思議なDJカラオケスナック、西新宿「スナックニッポニア」のマスターとしても活動中。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■オークション出品アーティスト:

青島千穂/青山悟/荒木経惟/有馬かおる/あるがせいじ/アンディ・ウォーホル/石田徹也/ヴィベケ・タンベルグ/小川信治/加藤遼子/加納光於/カンノサカン/草間彌生/グレゴール・シュナイダー/桑山忠明/鴻池朋子/小林孝亘/紺泉/近藤正勝/蔡國強/斉藤義重/澤田知子/篠田太郎/篠原有司男/ジム・ダイン/ジャスパー・ジョーンズ/ジョエル・ピーター・ウィトキン/杉本博司/須田悦弘/清家冨夫/曽根裕/太郎千恵藏/土屋仁応/鎌谷徹太郎/デビッド・ホックニー/天明屋尚/堂本右美/時松はるな/中ザワヒデキ/中村哲也/中山ダイスケ/奈良美智/難波田龍起/野口里佳/藤本由紀夫/ブライス・マーデン/フランク・ステラ/細川真希/堀内正和/マーク・コスタビ/町田久美/松谷武判/丸尾康弘/三沢厚彦/宮島達男/村上隆/村瀬恭子/村田朋泰/森村泰昌/森山大道/山田正亮/山田裕子/ヤンニ・レグニルス/横尾忠則/李禹煥/リチャード・ディーベンコーン/リチャード・ハミルトン/ロイ・リキテンシュタイン/ローレンス・キャロル/若林奮/渡辺聡/渡辺英弘(50音順・敬称略)

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2007年03月16日 18:21

    オンライン・カタログがアップロードされました。オークション出品作品をご覧頂けます。
    http://www.shinwa-art.com/catalogue/cata_online/index.html#
  • [2] mixiユーザー

    2007年03月22日 20:48

    カタログが出来上がりました!作品の画像はもとより、詳細なデータ、アーティストの略歴や紹介文など、見応え、読み応え
    充分です!
    お問い合わせは以下まで。
    http://www.shinwa-art.com/catalogue/cata_kounyu/index.html
  • [5] mixiユーザー

    2007年03月27日 12:42

    >鳥ラブさん
    書き込みありがとうございます!御来駕、楽しみに致しております。カタログのご注文も嬉しい!どうぞ宜しくお願いします。

    フライヤーが出来上がりました!
    明日から配布します。設置予定場所は以下の通りです。

    シンワアートオークション

    国立新美術館
    国立近代美術館
    上野の森美術館
    東京都現代美術館
    東京都美術館
    東京都写真美術館
    東京ワンダーサイト(青山)
    東京ワンダーサイト(渋谷)

    世田谷美術館
    府中市美術館
    横浜美術館

    森美術館
    サントリー美術館
    21 21
    原美術館
    ワタリウム
    Bunkamura
    オペラシティアートギャラリー

    東京芸術大学
    多摩美術大学
    武蔵野美術大学
    女子美術大学
    東京造形大学
    アート・イニシアチブ・トウキョウ

    表参道ヒルズ
    東京国際フォーラム

    スパイラルガーデン
    資生堂ギャラリー

    デスペラード

    スーパーデラックス

    清澄ギャラリービル
    神楽坂ギャラリービル
    コンプレックス

    NADIFF
    TKG
    ラムフロム・ザ・コンセプトストア
    Void+

    白石コンテンポラリーアート
    高島屋ギャラリーエックス
    ナンヅカアンダーグラウンド
    ヴァイスフェルトーレントゲンヴェルケ

    順不同 敬称略
  • [6] mixiユーザー

    2007年03月31日 18:56

    いよいよあと2週間。
    皆さんのスケジュールに入ってますか?どうぞよろしく!
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月07日 23:20

    アートフェア東京からはじまって、土曜日のオークションまで。来週の東京は現代美術ウィークです。
    金曜日のクラブナイトプレビュー、外さないで下さいね!
    ドレスコードはありませんが、折角の金曜日、銀座、オークションプレビューです、思いっきりお洒落して来て下さいな!
    お待ちしてます!
  • [8] mixiユーザー

    2007年04月12日 10:51

    いよいよ明日です!よろしくおねがいします!
  • [9] mixiユーザー

    2007年04月14日 11:42

    皆様御来駕ありがとうございました。
    おかげさまをもちまして、クラブナイト・プレビューver.2.0@シンワアートオークション 、昨夜恙無く終了致しました。
    また御案内出来る事もあろうかと思います、その節はどうぞ宜しくお願いを致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月13日 (金) 17:00-21:00
  • 東京都 銀座シンワアートミュージアム
  • 2007年04月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人