mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了向島芸者VS琉球伝統芸能

詳細

2006年07月05日 12:49 更新

向島芸者のぴか一御姐さん:小萩さんの演奏です。
こんな機会はもう2度とないかもしれません。

夏らしい沖縄イヴェントを開催します。
7月16日、17日に向島百花園で行われる琉球舞踊と向島三味線の競演および琉球舞踊と三線の実演(ワークショップ込み)の予約受付しております。
今回は、特別に沖縄より舞踊家+三線師匠を招待し、200年間におよぶ向島百花園にとって史上初の沖縄演舞となります。
**************************************************
◆「沖縄まちアート夏祭り“うまんちゅう”」◆
           7月15日/16日/17日
**************************************************
「うまんちゅう」とは、うちなー口(沖縄方言)で「民衆」を意味します。
向島文化交流の発祥といえる向島百花園の御成座敷において向島伝統芸能と沖縄伝統芸能の競演を行います。「向島の粋」の拠点ともいえる料亭「水の登」のお墨付きとして三味線の小萩さんに来てもらい、端唄、小唄、都都逸など江戸時代から続く伝統芸能を披露してもらいます。沖縄からは、琉球舞踊と三線が紹介されます。
また、実演講座では、沖縄から八重山民謡と琉球舞踊をじっくり堪能してもらい、ビギナー向けの講義や実演ワークショップによって沖縄伝統芸能の基本を学びます。

*************************************************
■7月16日(日)18:00(開場)18:30〜20:00
実演・向島三味線(小萩さん:向島一の御ねえさん)VS沖縄伝統芸能
会場 向島百花園・御成座敷 墨田区東向島3
定員 35名
参加費 一般3500円 学生・向島学会会員・向島百花園サポート士隊3000円
実演 三味線:小萩(「水の登」)舞踊:西村綾乃三線:山内昌也

◆事前申し込み制です
 ★☆★ 参加お申し込み・お問い合わせ:向島学会事務局(真野)★☆★
FAX:03-5734-3191
メール:ymn@onyx.dti.ne.jp
詳しい情報は「向島学会」ホームページをご覧ください。
ホームページ http://www.mukojima.org/

※不要な情報でしたら削除してください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月16日 (日) ・17日両日異なる演目
  • 東京都 墨田区向島百花園
  • 2006年07月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人