mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/16 映画【うまれる】無料上映会決定!!!!!!

詳細

2012年06月29日 14:20 更新

お世話になっております、幼児教室スコーレの土橋です。
ようやく映画「うまれる」の実行委員会が先日行われ詳細が決まりました。
主催団体は藤沢地区保護司会/藤沢市更生保護女性会/鵠沼地区青少年育成協力会/
鵠沼地区地域経営会議ふれあい教育部会の4団体となりました。
詳細は以下の通りです。
**********************************

<映画「うまれる」無料上映会>
http://umareru.jp/

映画『うまれる』は、「子供は親を選んで生まれてくる」という胎内記憶をモチーフに、命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、【自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がりを考える、ドキュメンタリー映画】です。
妊娠・出産・育児、流産・死産、不妊、障害など『うまれる』ということを幅広く捉える事で、親子関係やパートナーシップ、男性の役割、そして『生きる』という事を考える・感じる内容になっております。
重いテーマだと思われるかもしれませんが、とても前向きで明るいストーリー展開となっていますので、観終わった後は温かい気持ちになっていただけるのでは、と思っています。
映画をご覧いただいた方々からは「当たり前だと思ってたけど産まれる事・生きる事って凄いんだ」、「育児に疲れてしまっていたけれど、子供が産まれてきてくれた事に心から感謝するようになった」「離婚寸前だった夫婦関係が改善した」、「両親と仲直りするきっかけになった」、「子供をいらないと言っていた妻が"子供が欲しい"と言ってくれるようになった」など数多くの感想が届いております。
また、作家の【乙武洋匡】さん、元少子化対策担当大臣の【小渕優子】さん、女優の【鶴田真由】さん等、多くの著名人の皆さまから絶賛のコメントをいただいております。
【家族は大切だ、命はかけがえがない、という事は、誰でも頭では分かっている】と思います。しかし、日々の生活の中で、どうしても「当たり前のこと」のように思えてきてしまいます。
それは、【大切な事を「心で感じる」機会が少ない】からではないかと私たちは考えています。涙と共に心の底から、そして細胞の一つ一つに伝わる機会があれば、現在の、そしてこれからの悲しい事件や親子の諍い、育児ノイローゼそして自殺や鬱、ひきこもりなどの解決への足がかりになるのではないかと確信しています。
【映画『うまれる』がそのきっかけに】なることを切に願っております。

映画『うまれる』  企画・監督・撮影
豪田トモ (映画公開と同時に一児の父に)

製作年・・・2010年
上映時間・・・1時間44分
色・・・カラー
スクリーン・サイズ・・・ビスタサイズ(16:9)
サウンド・・・DTSステレオ
企画・監督・撮影・・・豪田トモ
プロデューサー・・・牛山朋子
ナレーション・・・つるの剛士
コメンテーター(出演者)・・・大葉ナナコ、池川明、鮫島浩二、岡井崇、見尾保幸、吉村正
(日本を代表する産科医・お産のエキスパートの方々です)
『うまれる』教育版 文部科学省選定(社会教育/成人向け)


日時:7/16(月・祝)受付1:00//開演 1:30
場所:鵠沼市民センターホール
対象:小さなお子様〜シニアまで
定員:200名
受付開始日:7/2~(am8:30~pm5:00//土日祝を除く)
      定員になり次第締め切りとなります。
*当日は車でのご来場はご遠慮下さい。
*ご希望の方は、下記までご来館またはお電話で事前にお申し込み下さい。  
鵠沼市民センター 地域経営担当 0466(33)2001
○*・。・*○*・。・*○*・。・*○*・。・*○*・。・*○
予告編
告知ムービー
定員200名です。
OZASHIKI部でご希望の方は6月29日までの申し込み分をまとめてお席お取りします☆
出席人数をコメントした上で、GOLDにお席のいる方のお名前(フルネーム)と連絡が取れる電話番号をメッセージして下さいね!!!!!!
【胎内記憶】を当たり前に話す親子の姿に驚きました☆
命の誕生の神秘を感じ、全ての魂に感謝がうまれ、親として自己肯定出来ると思います!

コメント(47)

  • [8] mixiユーザー

    2012年06月09日 15:53

    娘(3歳、1歳)と参加おねがいします
  • [9] mixiユーザー

    2012年06月09日 22:01

    旦那さんと子ども二人の4人分よろしくお願いします!
  • [11] mixiユーザー

    2012年06月14日 00:01

    まなみさん親子。
    1席お願いします♪
  • [12] mixiユーザー

    2012年06月14日 00:30

    娘と私、2席お願いします!
  • [13] mixiユーザー

    2012年06月14日 00:50

    息子と娘連れて行きます。
    2席お願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2012年06月14日 12:18

    私と友だち3人の計4席お願いします!
    4人ともそれぞれ0歳児を連れて行く予定です。
  • [16] mixiユーザー

    2012年06月14日 23:57

    主人と子供(1歳)と行きたいです。よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2012年06月15日 23:04

    えみさん親子も参加で1席お願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2012年06月19日 09:39

    かなえさん親子も参加でお願いします。
    1席です。。
  • [19] mixiユーザー

    2012年06月19日 16:15

    娘(4カ月)と参加します。1席お願いします☆
  • [20] mixiユーザー

    2012年06月21日 08:21

    息子と一緒に行くので2席でお願いします。
    3歳の誕生日が目前なのですごくぴったりなタイミングで見れて嬉しいです(*^▽^*)
  • [22] mixiユーザー

    2012年06月21日 11:04

    息子と一緒に参加します(*^^*)
    2席よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2012年06月21日 17:29

    友達2人と参加します。
    3席お願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2012年06月21日 23:29

    娘たち連れて行くので、2席お願いします!!
  • [26] mixiユーザー

    2012年06月22日 00:12

    息子たちを連れて行くので、2席お願いします!!
  • [28] mixiユーザー

    2012年06月23日 00:06

    娘と一緒に参加しますわーい(嬉しい顔)
    2席よろしくお願いします!
  • [29] mixiユーザー

    2012年06月23日 07:17

    息子と一緒にいきたいと思いますので二席お願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2012年06月29日 08:04

    助産師学校の友人と私と子供含め8席お願いします、多くてすいませんm(__)m
  • [33] mixiユーザー

    2012年06月29日 09:19

    お返事ありがとうございます。
    1席お願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2012年06月29日 10:27

    申込者

    1hamama
    2hamama
    3hamama
    4め〜
    5てんてんぽっちゃん
    6てんてんぽっちゃん
    7てんてんぽっちゃん
    8てんてんぽっちゃん
    9白雪姫
    10白雪姫
    11せんばれちゃん
    12せんばれちゃん
    13 Apfel
    14 APfel
    15 まっけい
    16 まっけい
    17 まっけい
    18 まっけい
    19 まなみさん
    20 bazu☆
    21 bazu☆
    22 kayon
    23 kayon
    24 豆
    25 豆
    26 豆
    27 豆
    28 たまうさぎ
    29 えみさん
    30 かなえさん
    31 いっこ
    32 マリエ
    33 マリエ
    34 すぶ太
    35 すぶ太
    36 Yuyumi
    37 ゆるこ
    38 はなごま
    39 アキ☆ノート
    40 アキ☆ノート
    41 さっちゃん
    42 さっちゃん
    43 さわ
    44 さわ
    45 めみめみぃ
    46 めみめみぃ
    47 kanapokke1173
    48 kanapokke1173
    49 kanapokke1173
    50 kanapokke1173
    51 kanapokke1173
    52 kanapokke1173
    53 kanapokke1173
    54 kanapokke1173
    55 ゆかぼん
    56
    57
    58
    59
    60
  • [35] mixiユーザー

    2012年07月07日 22:50

    65名の皆さんのお席が確保出来ました。
    当日、受付で、団体名『GOLD』と、お名前を伝えて下さいませ☆
  • [36] mixiユーザー

    2012年07月09日 07:52

    えー、優子先生から連絡がございまして、三歳以下のお子様はお膝の上でお願いしてるそうで、三歳以下のお子様でお席を取られていらっしゃる方は申し出て頂けますでしょうか(>人<;)

    出来るだけ沢山の方に見て頂きたいので、ご協力ヨロシクお願い致しますm(_ _)m
  • [37] mixiユーザー

    2012年07月09日 08:38

    > GOLDさん
    ムサシ3歳なので膝の上で大丈夫です!!
    宜しくお願いします☆
  • [38] mixiユーザー

    2012年07月09日 08:56

    ここでいいかな。

    うちも一席減らして大丈夫です!
    下のは膝の上で!
  • [39] mixiユーザー

    2012年07月09日 12:16

    ここで大丈夫よ!!!!!!

    ご協力どうもありがとう☆

    皆さんもヨロシクお願い致しますm(_ _)m
  • [40] mixiユーザー

    2012年07月09日 15:26


    ウチも膝の上で平気なので一席で大丈夫ですexclamation ×2
  • [41] mixiユーザー

    2012年07月09日 16:20

    ご協力感謝します!!!!!!

    お席は4才以上っていうルールを知らなくてげっそり

    後から申し訳ございませんm(_ _)m
  • [42] mixiユーザー

    2012年07月09日 23:16

    うちも膝の上で大丈夫なので1席で大丈夫です!
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [43] mixiユーザー

    2012年07月09日 23:49

    うわ〜どうもありがとう☆

    その分、沢山の方が見れるからね(>人<;)

    ご協力感謝します!!!!!!
  • [44] mixiユーザー

    2012年07月10日 11:21

    土橋優子です。

    みなさんこのたびはご協力のほど、ありがとうございます。

    今回は無料開催ということで、地域団体さんよりご支援頂いての開催となります。そのため、キャンセル待ちの方を含め、出来るだけ見ていただけたらいいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    また、当日は上映後30分くらいではありますが、
    シェア会のような、感想を言いながら映画からの大切なメッセージを
    みなさんでシェアしたいと考えております。
    お時間が可能な方はどうぞご参加くださいね。

    それからもうひとつお願いがあります。
    当日アンケートが2つ用意されています。
    無料ということが可能になったのも、実はアンケート実施があるからこそ
    という部分もあります。
    お子さんのいる中大変お手数だとは思いますが
    どうかアンケートにお答えいただければ幸いです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    皆様のご協力、またGOLDさんに心よりに感謝いたします。
    16日、楽しみですね!!
  • [45] mixiユーザー

    2012年07月15日 18:11

    いよいよ明日ですね!
    池川明先生の講演会をきっかけに凄く見たくなり、優子先生にお願いしての開催になりました!

    優子先生!ありがとうございますハート

    お忙しい中、アタシのような者のお願いを実現して下さり、感謝しておりますexclamation ×2
    明日は、お座敷部60人の魂が揺さぶられる日ですexclamation ×2

    GOLDはお手伝いで12時半に会場入りし、受付に立ち、お座敷部をお出迎えしますねムード

    皆さん、終わった後のアンケートは必ずヨロシクお願い致しますグッド(上向き矢印)
  • [46] mixiユーザー

    2012年07月15日 19:16

    優子せんせい、GOLD師匠ありがとうございます。
    明日、楽しみにしてます♪
    よろしくお願いします。
  • [47] mixiユーザー

    2012年07月16日 22:03

    のんちゃん、今日はありがとう!!
    諦めかけていたから、本当に嬉しかったです。

    映画 うまれる
    自分の出産のことを思い出しました。
    忙しい毎日の中で、つい忘れそうになってしまうことを、あらためていっぱい思い出しました。

    ますます家族を愛おしくかんじ、もっともっと毎日を楽しんでいきたいな、と思いました。

    素敵な時間をありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月16日 (月) 月祝 受付13:00 上映13:30
  • 神奈川県 鵠沼市民センターホール
  • 2012年07月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
22人