mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了被爆マリア 聖路加画廊

詳細

2011年07月27日 18:40 更新


今、
聖路加国際病院第二ギャラリーで、
こんな作品展をやっています。
ご覧いただけましたら、幸いです。


テーマは

被爆マリア



http://www.geocities.jp/databox2011/

本当のサイズは、高さで4m近くあります。

一枚、29cm x 29cm のパネルが60枚のものですが、
聖路加ではスペースの都合で、
いくつかの塊に分けて展示しています。

もともと、高校生が描いた作品でした。
長崎の浦上教会に手紙を書き、
信者ではないのですが、特別にマリア聖堂に入って描くことを許可されました。
その時のスケッチをもとに仕上げたのがこの作品です。

60枚のパネルの一つ一つのどこかに、
命が描かれています。
小さなてんとう虫であったり、ヤモリやアゲハチョウであったり。
宗教を超えた平和や命へのメッセージです。


ご存知かもしれませんが、
被爆マリアは、いろいろいわれのある存在で、
原爆や平和のことを考えさせてくれます。



会期の最終日は
広島原発の日です。

7/25---8/6


聖路加国際病院 第二画廊

(二階の渡り廊下です)


会期期間中フルオープン
病院出入口オープン時間
  1階通用口(防災センター口)終日オープン
    西口(築地駅側)午前7:30〜午後5:00 平日
    東口(タワー側)午前7:30〜午後7:00 平日
            午前9:00〜午後5:00 土・日・祝
  地下1階駐車場 午前7:30〜午後9:00 終日

聖路加国際病院

http://www.luke.or.jp/access/index.html

地下鉄
東京メトロ日比谷線築地駅下車(3、4番出口)、徒歩7分

東京メトロ有楽町線新富町駅下車(6番出口)、徒歩8分

バス
東15番−東京駅八重州口 深川車庫行
聖路加病院前下車


------


こちらは個人的に


この時の長崎への旅、
それから、長崎がどう、平和の問題、その隠蔽と戦ってきたかということを
日記に書いています。


http://suzume6.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/1-5afa.html
(5日続きです)

警報は鳴らなかった
http://suzume6.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/2-3a55.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月06日 (土)
  • 東京都
  • 2011年08月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人