mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了銀河寺の超越? 〜関東森オフ 宇宙編〜

詳細

2011年09月10日 10:54 更新

★定員が埋まらなければ当日参加も歓迎ですが早めの参加表明をお願いします★

4月23日に開催したオフ会とほぼ同じ内容です。

前回参加できなかった方からのリクエストもちょこちょこありましたので、
新たに違う企画を2つ加えて、森オフ再度ですwww
この企画は何度もできないので最後だと思ってください。
(お世話になるお寺の住職さんも準備と打ち合わせが大変ですから・・・
 ご好意で盛り沢山の企画をやらせていただいてます。)

ネタバレオフということで今回は参加条件を少し厳しくしますので、以下3つの条件を満たす方だけ参加表明をしてくださいね。

?S&Mシリーズ10冊を読了していること。(もしくはオフ会までに読み終われること)
?良い席でなくても文句を言わないこと。(くじ引きで決めます)
?1〜2次会通しで参加できること。


会場は證願寺というお寺にあるプラネタリウムです☆

プラネタリウム以外にもいくつか企画を考えてますが、ネタバレになるため内容は秘密にしておきます。
新しく加えた企画は「コンクリートの授業」と「メントスコーラ」です。
メントスコーラは森博嗣作品に関係が無いので皆さんに申し訳なく思いますが、幹事と住職がお話してて、「夏だから境内でメントスコーラやって良いよ〜」と言われたのでやります(^^;)
趣味全開で本当に申し訳ございません!!

3時間半程お寺で遊ばせていただいて、17時半から20時半は飲食しながら語る会をやります。

これまでやらなかったネタを楽しめますので、興味があれば是非ご参加ください(*^^*)♪


●日時
2011年9月10日(土) 13時25分〜20時30分
1次会  13時25分〜17時00分  プラネタリウム、コンクリートの授業、メントスコーラ他
2次会  17時30分〜20時30分  食事会   

●幹 事  FILICIA
 副幹事  ごっちゃん、くまっちょ、をかし
 講 師   つく

●会場
1次会  證願寺(プラネターリアム銀河座)
2次会  やる気茶屋 京成立石店
      http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=5153

●集合時間
基本的には1次会会場に現地集合とします。
道のわからない方は誘導しますので、京成立石駅の改札前に13:15までにいらしてください。

遅刻した方は自力で来ていただくしかありません・・・
難しい道ではありませんから頑張って辿りついてください。
プラネタリウムの投影が始まってしまうと途中入場ができませんので、
遅くとも13時50分までに来てくださいね。
 
・集合場所 京成立石駅の改札前   
・目印   銀河不動産の超越(ノベルス版)
・出発時間 13時15分

●会費
1次会  4万円+雑費を参加人数で割った額
2次会  3,500円

●定員 42人

●必要な物

・ 会費

・ 名札
付けていたほうが名前をおぼえてもらいやすいので、mixiネームの入った名札を持参してください。
100円ショップで売ってますが、首からかけるタイプの方がお洋服に傷をつけなくて良いと思います。

・ 名刺(会社のでもオリジナルでも)
森オフ恒例の名刺交換を行います。
強制ではありません。
やりたい人達で名刺の交換をしてください。
mixiネームさえ分かれば特に個人情報を載せる必要はありませんので、気楽に作成してみてはいかがでしょうか?
あとでマイミク申請をする時などに便利ですよ♪

↓こちらで無料ソフトをダウンロードできます。
http://www.labelyasan.com/


●企画

・プラネタリウム、コンクリートの授業、メントスコーラ他
 (ネタバレになるためコレ以外はナイショです)

・おしゃべり
基本的にはファン同士で森博嗣について語る会です。


●参加方法
参加ボタンを押して、コメントに次の事を記入してください。
1:成年or未成年
2:一言どうぞ♪


●注意事項

※ドタキャンは他の参加者に迷惑です。
 都合がつかなくなった方はできるだけ早めにキャンセルをしてください。
 (キャンセル待ちが出ている場合は特に)
 遅くとも9月6日(火)までにはお願いします。
 万が一当日急に来れなくなったとしても必ず連絡(コメント)をくださいね。
 「無断」キャンセルだけは厳禁です!!
 
※未成年者の飲酒・喫煙はお断りさせていただきます。

※禁煙。
 分煙になるかもしれませんが・・・
 当日ご案内します!
 
※ネタバレに気をつけましょう。
 お話する相手がどこまで読了しているかを確認して、
 ネタバレしないよう話すことを心がけてください。

コメント(103)

  • [64] mixiユーザー

    2011年09月04日 01:40

    > ゆーきゐーゑるさん
    キャンセル了解しました。
    今回のような企画はなかなかできないので残念ですが、
    普通のオフ会の時にまた遊びに来てくださいね。
  • [65] mixiユーザー

    2011年09月04日 06:04

    まだ間に合うのであれば参加させてください。

    1:成年
    2:森オフ初参加です。
     条件?をギリギリでクリアしているレベルなので皆さんの話についていけるか不安です。
     よろしくお願いいたします。
  • [66] mixiユーザー

    2011年09月04日 09:23

    まだ参加できますか??

    1:成人
    2:何年か前に一度参加しました。またよろしくお願いします
  • [67] mixiユーザー

    2011年09月04日 12:22

    > ほぷさん
    初めまして。
    開催日ギリギリまで受け付けてるので大丈夫ですよ。
    ありがとうございます。

    とりあえず10冊読了していれば問題ありません。
    今後のお楽しみのために、そこ以外はネタバレしないよう、
    自己紹介の時に申告するようにしてくださいね。(二次会のご自分のグループで)

    お会いできるのを楽しみにしています(*^^*)
  • [68] mixiユーザー

    2011年09月04日 12:25

    > サンキョさん
    参加表明ありがとうございます。
    数年前に一度の参加だと顔を覚えてないと思いますが、
    またお会いできるのを楽しみにしています(*^^*)

    たくさん森話をしてくださいね。
    よろしくお願いします。
  • [70] mixiユーザー

    2011年09月04日 18:47

    >>おぷさん
    参加表明ありがとうございます!
    もちろん大丈夫ですよ。

    今回は初参加の方も多くいらっしゃいますので、是非森話を楽しんでください。
    それでは当日よろしくお願いします。
  • [71] mixiユーザー

    2011年09月05日 07:55

     すみません、どうしてもぬけられない私用が入ってしまって参加することができません。
    とても楽しみにしていたのに残念です。他の機会に又参加したいです!!
  • [72] mixiユーザー

    2011年09月05日 10:52

    >まつぼっくりさん
    キャンセル了解です。
    凝った企画はできませんが、オフ会はまたあると思いますのでよろしくお願いします〜
  • [73] mixiユーザー

    2011年09月05日 11:03

    【 幹事よりお願い 】

    もし、参加を考えている方がいれば、2次会会場の予約人数の変更ができるうちに、
    早めの参加表明をお願いしま〜す。

    4月にやったものとほぼ同じ内容ですが、この企画は何度もできないので最後だと思ってください。
    (お世話になるお寺の住職さんも準備と打ち合わせが大変ですから・・・
     ご好意で盛り沢山の企画をやらせていただいてます。)

    逆に、都合がつかなくなった方は早めのキャンセルをお願いします。
    前日・当日のキャンセルをされますと、他の参加者さんの会費の負担が増えます。

    全員に迷惑をかけないために何卒ご協力をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
  • [74] mixiユーザー

    2011年09月06日 17:03

    1、成年です
    2、ギリギリの参加表明ですみません。よろしくお願いしますお願い
  • [75] mixiユーザー

    2011年09月07日 10:40

    > モエさん

    参加表明ありがとうございます。
    当日楽しんで貰えれば幸いです。
    まだまだ暑いですが宜しくお願いします!
  • [76] mixiユーザー

    2011年09月07日 21:23

    すみません
    初めてで、楽しみにしてたんですが・・・
    出張になってしまったので、キャンセルでお願いします

    次回、また楽しみにしてます
  • [77] mixiユーザー

    2011年09月07日 21:32

    > pixyさん
    キャンセル了解しました。
    残念ですが、お仕事では仕方ないですね(>_<)
    またの機会に遊びに来てください。
    お待ちしております。
  • [78] mixiユーザー

    2011年09月08日 20:23

    すみません、急に用事が入ってしまって行けなくなってしまいましたm(__)m

    楽しみにしてた分残念です。
    キャンセルでお願いします!
  • [79] mixiユーザー

    2011年09月08日 21:51

    > 相馬燈さん
    キャンセル了解しました。
    残念ですが、また別の機会によろしくお願いします。
  • [81] mixiユーザー

    2011年09月10日 00:00

    > N@luHIROさん
    キャンセル了解です。
    お大事にしてください。
  • [82] mixiユーザー

    2011年09月10日 08:32

    【 幹事より 】

    本日オフ会です。
    良い天気になりましたね♪
    メントスコーラ日和(笑)

    皆さんが明るい気分でいられるように、くれぐれも無断キャンセルだけはしないでください。
    会費が高くなり、参加者全員に迷惑がかかります。
    (前日・当日キャンセルも困りますが、特に無断は最低最悪です・・・)


    イベント詳細に書き忘れていたことがありまして、すみません、当日になって告知させていただきます。

    トイレは駅やコンビニなどで直前に済ませ、プラネタリウムではなるべく行かないようにした方が良いですよ☆
    男女分かれていないトイレですから交代で入ることになり、人数が多いと時間がかかります。

    ・・・とは言ってもなかなか難しいですけどねw
    行きたくなったら声をかけてください。
    ご案内いたします。

    プラネタリウムの投影が始まってしまうと途中入場はできませんので、
    遅刻はしないようお気をつけください。
    遅刻してしまった場合は13時50分までに自力で会場にたどり着いてくださいね。


    それでは。
    幹事達もオフ会を楽しみにしています。
    よろしくお願いいたします。
  • [83] mixiユーザー

    2011年09月10日 08:35

    【 飛び入り参加も歓迎します〜 】

    お時間ある方は遊びにいらしてください。
    ここにコメントで参加表明していただければ、幹事か副幹事は気づきます。
    (イベント詳細に書いてある3つの条件を満たす方は参加してくださいね♪)

    よろしくお願いします。
  • [85] mixiユーザー

    2011年09月10日 12:33

    > にゃんたこすさん

    キャンセル了解しました。
    突然の対応は仕方がないですね…
    またお待ちしております。
  • [86] mixiユーザー

    2011年09月10日 13:16

    駅の待ち合わせ組は出発します!
  • [89] mixiユーザー

    2011年09月11日 00:03

    皆様暑い中お疲れ様でした。今回2回目のプラネタリウム参加にもかかわらず最後までお邪魔させて頂きました。今回も参加して思ったのは、春日住職最高!森オフ最高!ですね。またの機会楽しみにしてます♪
  • [90] mixiユーザー

    2011年09月11日 01:26

    オフ会お疲れ様でした。

    つたないながらも臨時で少しお手伝いをさせていただきました。
    至らなかったところはすみません。

    どの企画もとても楽しかったですね。
    メントスコーラもなかなかできないと思うので貴重な体験ができました。
    皆様ありがとうございました。
  • [91] mixiユーザー

    2011年09月11日 06:34

    皆さま、オフ会に参加していただき、ありがとうございました。

    二次会から居ただけの副幹事、をかしです。

    FILICIAさんをはじめとした幹事・副幹事の方々のおかげで、とても楽しい時間を過ごせました。

    ありがとうございます。

    また別の機会があれば、皆さまよろしくお願いいたします。
  • [93] mixiユーザー

    2011年09月11日 09:13

    昨日はオフ会お疲れさまでした(●^o^●)
    いくつか本を持ち込んで広げていたケンムンです。
    今回、初参加の方が半数近くいたこともあり、いつもより森話に花が咲いたように思います。
    住職さんの落ち着いた語りが、プラネタリウムにピッタリでしたし、その後披露されたネタの数々も素敵でした☆の(Wikipedia見たら経歴が載っていたのですが、ユニークで納得しました)
    企画・準備をすすめてきた幹事さん、お疲れさまでした。ありがとうございます!
    またの機会にまたオフ会に皆様にお会いできますように!
  • [94] mixiユーザー

    2011年09月11日 09:44

    昨日はオフ会お疲れ様です。
    企画して頂きました幹事の皆様ありがとうございます。

    お寺も住職もナイス!だし森話が出来て楽しいひと時でした。

    また機会があれば参加したいと思いますので宜しくお願いしますm(__)m
  • [95] mixiユーザー

    2011年09月11日 22:47

    今回は実験や講義、手品などありとても充実したイベントでした。幹事の皆様、つくさん、春日住職さん、ありがとうございます!
    某コーラ会議も結構なアクセス数ですねw
    又、久々に森トークを出きたのは嬉しかったです!森作品や、森先生が好きだと再実感できましたぴかぴか(新しい)
    参加された皆さん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
  • [96] mixiユーザー

    2011年09月12日 01:01

    カキコミが遅くなってしまいすみません;

    オフ会お疲れ様でした!
    初参加なのに図々しく居座っていましたEです。笑
    最初はとてつもなく不安でしたが、みなさんがあったかくてすぐに輪に入ることが出来ました。
    そしてつい調子に乗ってしまいました、反省してます(^^;)
    残念ながら全員の方とは話せなかったのですが、また次回もぜひ参加したいと思いましたのでよろしくお願いします!

    企画者兼幹事のFILICIAさん、副幹事のごっちゃんさん、くまっちょさん、をかしさん、コンクリート講師のつくさん、場所提供や色々な仕掛けを用意してくださった住職さん、わたしと話してくださったみなさん、本当にありがとうございました(*^^*)
  • [97] mixiユーザー

    2011年09月12日 01:02

    幹事の皆さん、参加者の皆さん、講師のつくさん先日はお疲れ様でした!
    今回もとても充実した時間が過ごせました。ありがとうございます。
    実験も授業もメントスも笑いありで楽しかったです。

    小人さんには急遽お手伝いをしていただき大変助かりました。有難うございました。
    参加者の皆さん同士でも話のネタになるようなものを持参してくださったりとかで、二次会でもさらに盛り上がりました。有難うございました。
    今回も大成功です。

    また多くの方は明日から仕事・学校がスタートするかと思いますので、また切り替えて頑張っていきましょ〜
    そしてまたお会いできる事を楽しみにしています。
    機会がありましたらまた宜しくお願い致します!
  • [98] mixiユーザー

    2011年09月12日 11:25

    >皆様

    幹事です。
    今回も長時間オフにお付き合いいただき、お疲れ様&ありがとうございました。

    特に、会場提供と私の考えた企画を全て好きなように自由にやらせてくださった春日住職、
    コンクリート講義をしてくれたつくさん、某実験の解説を担当してくれたくまっちょさん、
    会計係など当日の細々した仕事を完璧にやり遂げてくれたごっちゃん・小人さん、
    残念ながら2次会からの参加になってしまいましたが裏でお手伝いをしてくれたをかしさん
    にはとてもとても感謝しています。
    (メニューに無いプランで3時間飲み放題にしてくれたやるき茶屋さんも)

    本来私は幹事を引退してるべきなのですが、以前から「自分も幹事をやりたい!」と言ってる方が
    オリジナル企画を立てられるようになるまでの繫ぎです。
    ネタが無ければ単純に飲み食いオフで構わないのですし、知らないお店を教えてもらえるのもオフ会の楽しみの一つなので、
    そろそろ考え始めることはしてくださいね。
    頭の中の企画のストックは残り一つくらいです。 面白いものに出会わない限り・・・(^^;)

    何はともあれ、趣味全開でやったイベントは楽しくて仕方ありませんでした☆
    いつまでたっても慣れなくて、拙い部分はありますが、少しでも楽しんでいただけたなら幸いです(*^^*)

    名刺をいただいた方にはマイミク申請をしようと思いますが、
    ちょこっとしか話してない方に申請するのは失礼なのかな?と自重してます。
    マイミク申請してもらえると喜ぶので、してやっても良いよ!という方は
    メッセージとか申請をください。
    お手数をおかけして申し訳ございません。
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    それでは。
    また皆でわいわい遊べることを期待してます。
    お元気で!
  • [99] mixiユーザー

    2011年09月12日 11:35

    【 動画や写真を撮っていて、データをくださる方はいませんか? 】

    春日住職が欲しいそうです。
    「メントスコーラは自分でも動画は取ったけど、他の人が撮ったのも見たい〜!」
    んだそうです(笑)

    私までメッセージをください。
    お手数をおかけしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [100] mixiユーザー

    2011年09月12日 13:02

    おっと忘れてました!

    えと、最後に1時間近く余ったため訪れた神社と小さな公園はなかなか興味深いものなので解説しておきますね。
    熊野神社は安倍晴明絡みですし、立石様は「立石」という地名の元になった石ですから。
    暇潰しではありましたが、いちお、軽く観光したんですよ(^^;)
    京極夏彦コミュであのようなお散歩オフ会もやっておりますので、
    気が向いたらそちらにも遊びに来てください〜(笑)

    ●熊野神社
    葛飾区立石8-44-31
    http://www.tesshow.jp/katsushika/shrine_tateishi_kumano.shtml

    長保年間(999)阿倍仲麻呂の曽孫・陰陽博士安倍晴明が紀州那智熊野において、華山上皇に従い山ごもりを終え、
    熊野の大神勧請の旅中、たまたま中川の清流のこの地を清浄なる聖地として選び、陰陽道の五行説の五行にかたどり、
    境内を三十間五角とし、五方山熊野神社と名付け、紀州熊野三社権限を鎮祀し、神代の石剣を御神体とした。

    航空写真で見ると境内が陰陽五行説に基づいて五角形になってます☆
    距離を考えると「 晴明どれだけ色んな所に行ってるの!」とビックリですねw


    ●立石様
    葛飾区立石8-37-17
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E7%9F%B3%E6%A7%98
    http://www.tesshow.jp/katsushika/sight_tateishi_tateishi.shtml

    立石の地名の由来となった奇石。
    江戸時代に、寒い時は石がどんどん欠けていくが、暖かくなると元の状態に戻る奇石として注目を浴びていたそうです。
    こういう不思議ないわれを持つ奇石であったことから、文化2年(1805年)に地元の人々が、石の下はどうなってるんだと
    いうことで石の根元を掘り進めました。
    しかし掘っても掘っても石の根元は見えず、そんなこんなしている内に石を掘っていた人や近在の人々の間に病が蔓延。
    これは立石の崇りだということで、掘削作業は中止され、石祠を設け立石稲荷神社として奉祭するに至ったとのことです。
  • [102] mixiユーザー

    2011年09月12日 18:35

    皆様お疲れ様でした!

    易融合金でなんちゃって白衣をしていましたくまっちょです。
    拙い説明でありましたが、お聞きいただきありがとうございました。
    僕自身がかなり楽しかったです(笑)

    お声をかけてくださった幹事のFILICIAさん、副幹事のごっちゃんさんをかしくん、
    そして、急遽お手伝いいただいた小人さん、合金の助手(どっちが?)と講義をしてくださったつくさん、
    場所をお貸しいただいた上に、プラネタリウムからメントスコーラまでお世話になりました春日住職、
    そしてご参加頂きました皆様、楽しい時間をありがとうございました。

    ちなみに、今日が中秋の名月ですね。
    あいにく星はそんなに見えませんが、プラネタリウムを思い出してみることにします。

    またどこかでお会いいたしましょう。それでは!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月10日 (土) 土) 13時30分〜20時30分
  • 東京都 葛飾区立石
  • 2011年09月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
28人