mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【中止】キャンプツーリングのお知らせ(6/3〜6/4)

詳細

2023年06月02日 19:49 更新

皆さん、ご無沙汰しております。長い間コロナで制限されていましたが、キャンプ部の活動を再開したいと思い、朝霧さんの「つぶやき」をきっかけにキャンプツーリング企画を立てましたので連絡します。(企画者&世話人:朝霧さん、ムクちゃん)

日時:6月3日(土)〜6月4日(日)
集合場所:ローソン城山川尻店を8時30分に出発しますので、それまでに集合願います。

キャンプ場までのツーリング内容:途中のスーパーオギノ韮崎店で昼食を購入し、キャンプ場に向かう途中にある銀河鉄道展望公園で昼食を食べてから廻り目平キャンプ場に向かいます。キャンプ場到着時間は14〜15時頃を予定しています。
(キャンプ場手前のスーパーナナーズ川上店で食材やアルコール類などを個人毎に必要な分だけ購入して下さい)
ツーリングルートは下記参照
https://goo.gl/maps/8Eg2QT8BvjsoyBfG9

キャンプ場:廻り目平キャンプ場
料金:¥1,400/人(事前に予約は行わない予定)
http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/

悪天候などによる開催判断は前日の6月2日(金)夜とします。

食事については個人毎にお願いします。(お裾分けや振る舞いについては禁止しませんが、フードロスとならないようにお願いします)

取り急ぎ、日程確保いただくため、イベント告知させていただきます。
疑問点などがありましたら、ダイレクトメールをお願い致します。

皆さまの参加をお待ちしております。

コメント(46)

  • [7] mixiユーザー

    2023年05月10日 09:50

    すみません、6が間違いがあったので削除してupし直します。
    ガソリンですが、最終ガソリンスタンドは川上村の居倉(キャンプ場の数キロ手前)にエネオスがあります(160kmぐらいあるのでうちのKS2ではギリたどり着けるか?)
    ですが、航続距離が短いバイクは安全を見て韮崎のスーパーオギノの周辺のエネオスで入れるのが吉だと思います。
    帰りは希望者がいれば標高2360mの大弛峠(20号の大垂水峠ではありません、峰越林道、6月から通行可の予定の林道です)で塩山に抜ける(前にキャンプした金峯山荘キャンプ場の前の道です)のも有りですが、信州側が結構ガレている林道(山梨側は舗装路)なのでそれなりのバイクでないときついです(昔、信州側から大弛峠までGTOとFTOが登ってきたのを見たことがあります。観光バスも信州側から上ってきてびっくりした記憶もありますが)
    眺望は素晴らしいんですけどね(^^;;
    キャンプ場の標高も1500mぐらいあります。防寒の装備はしっかりとお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2023年05月10日 14:25

    参加お願いします。
    長野県ですね。
  • [9] mixiユーザー

    2023年05月10日 20:13

    参加しまっせ〜
  • [12] mixiユーザー

    2023年05月10日 20:48

    >>[11] すみません予定確認に手間取りました。6月のキャンプ場は寒いですかね?
  • [14] mixiユーザー

    2023年05月10日 22:48

    >>[13] 冬装備が必要ですね
  • [15] mixiユーザー

    2023年05月11日 06:50

    朝霧さま投稿からのムクちゃん音頭で暫くぶりの企画!楽しみが増えました。

    SSTR2023からの帰路で立ち寄り参加を検討しています。

    なので装備はたいへん恐縮ですが極少となり野営程度になってしまいます。
    ルート設定にこちらのキャンプ場を定め目下行程を具体化しております。確認できしだい参加ボタン押下したくexclamation ×2よろしくお願いしま〜す。

    心配な点は、JOKER90も私も生きて辿り着けるのか?
    大弛峠にも興味アリアリです。
  • [17] mixiユーザー

    2023年05月11日 15:05

    >>[15]
    ご参加楽しみにしています。
    標高が1500mと高いので夜から明け方は冷えますので防寒対策はしっかりと、ですね。
    大弛への林道はがれた所があるのでタイヤの空気圧は高めが良いと思われます。
    小径ホイールはリム打ちが心配です(といいつつうちのKSは10インチ)
    でわ〜
  • [18] mixiユーザー

    2023年05月11日 15:07

    >>[14]
    ご参加楽しみにしています。
    廻り目の標高は1500mほどですので寒さ対策は必要かと。
    焚き火はマキは現地で買えるので盛大に燃やしましょう〜
    でわ〜
  • [19] mixiユーザー

    2023年05月11日 15:10

    廻り目平キャンプ場ですが、マキは一束750円になります。
    ビールは自販機で買えるようですね。
  • [20] mixiユーザー

    2023年05月12日 07:47

    >>[18] 直火OKなんですかね?
  • [21] mixiユーザー

    2023年05月12日 12:59

    >>[20]
    直火OKです!
  • [22] mixiユーザー

    2023年05月21日 13:06

    4日が仕事の為参加出来ませんが皆さん楽しんで下さい♪
  • [25] mixiユーザー

    2023年05月30日 21:40

    台風の影響で中止かもしれないけど、延期の可能性も含めて参加申請。
    キャンプ部のメンバーだと思っている妻とポメラニアン(名前メロン)と参加します。
  • [26] mixiユーザー

    2023年05月30日 21:47

    諦めたくはないけれど雨対策ができないので天気が怪しいと辞退せざるを得ません。Yahoo!天気とウェザーニュースで天気予報が違うので悩みますねほえー
  • [27] mixiユーザー

    2023年05月31日 20:29

    台風が追いかけて来るような感じを受けるのは私ダケでしょうか。

    週末の予報が気になります。
  • [28] mixiユーザー

    2023年06月01日 08:30

    現地の予報は、土日とも雨は避けられそうなのが多いです(yahoo、お天気com、tenki.jp、東信ハイスクール天気予報(謎))
    しかしながら出発側(土曜の神奈川)が天気が良いのは東信だけ。
    ただし若干天気の移り変わりが早まってきています。
    やっぱり明日の判断ですね。
  • [30] mixiユーザー

    2023年06月01日 19:20

    >>[29]
    神奈川の午前の降水量が多そうですね。
    12時すぎると気にならない程度ですが。
    日曜日は問題なさそうな気がします。
    なんか金山山荘の記憶がよみがえります(笑)
  • [31] mixiユーザー

    2023年06月01日 21:20

    yahooとtenkijpだと添付の感じです。
    午前中では上がりそうな感じですねぇ。
  • [33] mixiユーザー

    2023年06月02日 15:53

    yahooの予報だと2、3時間出発をずらせばとも思いますが、午前中しっかり降る予報もあるから悩ましいですねぇ。
  • [35] mixiユーザー

    2023年06月02日 18:46

    >>[34]
    これは是非リベンジですねぇ。
    そん時はまた宜しくお願いします〜
  • [37] mixiユーザー

    2023年06月02日 18:56

    >>[34]
    ムクちゃんさん、朝霧さん、企画から決断までの道のり?お疲れさまでした(笑)
    リベンジ楽しみにしています〜
  • [38] mixiユーザー

    2023年06月02日 20:26

    >>[34] 残念ながら了解しました。リベンジ企画楽しみにしております(^^)
  • [39] mixiユーザー

    2023年06月03日 07:28

    参加もしないのに気になっていました。キャンプをして、大弛峠を長野側から行くなんて素晴らしい企画だなぁ〜と思っていました。残念ですけど、どちらにしても大弛峠には行けなかったかもしれませんね!
    http://www.vill.kawakami.nagano.jp/www/contents/1662010626708/index.html
    次回があって参加できそうなら、56歳のオヤジですけどお仲間に入れて頂けるうれしいです。
  • [41] mixiユーザー

    2023年06月03日 12:17

    各所で通行止めになってますね。延期で正解でしたね
  • [43] mixiユーザー

    2023年06月03日 17:42

    >>[39]
    どもです。
    大弛は大雨降ると道が川になって雨の後は道が削れて轍が深くなります。
    よってここ当分は(長野側は)オフロード車の世界ですね。
    山梨側は完全舗装なのでなんでもOKなんですが。
    峠からの景色は最高なんですがね。
  • [44] mixiユーザー

    2023年06月03日 17:48

    >>[36]
    廻り目平は隣と間隔があくので良いところなんですが残念ッス。
    特に予約不要というのは楽なんですが中々無いですね。
    後、予約不要で知ってるのは同じ長野の二軒屋キャンプ場ぐらいです。
    https://www.vill.yasuoka.nagano.jp/docs/2539.html
    ↑こんなところでまさにザ秘境です。
    でも飯田から一時間ちょい、ちょっと原付二種には遠いですね。
  • [46] mixiユーザー

    2023年06月03日 21:29

    >>[44] 道志の青根キャンプ場も予約不要ですが都心から近くて温泉も有るので人気があり朝から並ぶ可能性が有ります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年06月03日 (土) 〜6月4日
  • 長野県 廻り目平キャンプ場(長野県側)
  • 2023年06月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5 / 5人
気になる!してる人
8人