mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月21日(日)に堺市の古墳群ハイキング

詳細

2020年05月26日 21:40 更新

【はじめに】
コロナ禍が落ち着いてきたので、注意しながら毎月の当事者ハイキングを再開します。
誰でも参加可能ですが、一応、親子引離し関係の集まりで、面会交流にも向いています。
レクリエーションですが、普通の集まりと同様の話も歩きながらできます。
今回は山歩きではなく、堺の市街地にある巨大な古墳群(世界遺産)を巡るものです。

【コース・スケジュール】
各自で昼食後、JR三国ヶ丘駅に12:00に集合し、巨大な古墳4つの周辺を歩きます。
希望者は途中で博物館に入ります。
コースは状況により一部変更するかもですが、JR三国ヶ丘駅 → 最大の仁徳天皇陵の周囲半分弱 → JR百舌鳥駅付近 → 御廟山古墳 → いたすけ古墳 → 百舌鳥古墳群で2番目に大きい履中天皇陵古墳 → 広大な大仙公園 → 公園内にある堺市博物館(200円、希望者のみ) → 仁徳天皇陵の周囲続き → 自転車博物館(200円、希望者のみ) → 仁徳天皇陵の周囲残り → JR三国ヶ丘駅(16時頃?)で、仁徳天皇陵は一周します。

【コロナ関連】(5月23日の下見での状況)
・予定のコースに人は少なく、「密」はありませんでした。
・博物館は2つともすいていて、「密」はありませんでした。
・交通機関は、JR大阪〜三国ヶ丘の電車はすいていて、「密」はありませんでした。しかし、大阪駅や三国ヶ丘駅(JRと私鉄)は改札付近で「密」の通過がありました。
・これまで昼間のハイキングでは途中で昼食でしたが、今回は各自での昼食後で、途中の食事はなしです。

【集合】
JR三国ヶ丘駅の改札を出たところに12:00に集合です。
雨天でも警報がなければ必ず開催します。ドタキャンは連絡なしでもOKで、集合時刻に来られなければ出発します。かなりの悪天候が予想される場合、参加可能性を表明された方にはメール等で内容変更や中止を打診します。

【JR三国ヶ丘駅への交通】
JR大阪駅1番ホーム11:23発(関空快速) → 三国ヶ丘11:51着(400円)

【JR大阪駅への主な交通】
京都10:45発(新快速) → 大阪11:13着
神戸10:48発(新快速) → 大阪11:13着

【装備】
靴や服装や雨具は街の散歩と同じでOKです。
ちょうど夏至で、梅雨の時期ですが、晴天だと日傘使用がベターです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年06月21日 (日) 日曜日
  • 大阪府 堺市
  • 2020年06月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人