mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第12回 鉄道模型で遊ぼう!〜規格はNゲージ〜

詳細

2016年04月11日 13:37 更新

今年3回目の鉄道模型大会をします。
ゴールデンウィーク中で、帰省の方も多いと思いますが、
お時間あれば是非遊びに来て下さい。

日時 :5月3日(火・祝) 13:00〜22:00
    5月4日(水・祝) 10:00〜17:00
場所 :大阪府大阪市都島区中野町5-10-127-1F
    ライブハウス「ガラガラ」
最寄駅:JR大阪環状線 桜ノ宮駅 または
    地下鉄谷町線 都島駅

線路は、シンプルな複々線の環状線です。同時に4列車まで走らせれます。
ご自身の車両持ち込み歓迎します。ご近所の方やご家族で散歩ついでに気軽に立ち寄って頂くのも大歓迎です。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2016年04月15日 02:33

    こんばんは。1年半振りに参加させていただきます。
    以前、オイラン列車を持ち込み運転させていただきましたTATです。

    また今回も変り種の列車を持っていこうかなと思っています。

    ところで今回のレイアウトについていくつか質問させていただきたく。

    ・線路・パワーパック等のシステムはKATO製?それともTOMIX製?
    ・ポイントの有無は?有る場合は自動?それとも手動による切り替え?
    ・引込み線、待避線の数と有効長は?
    ・勾配の有無は?
    ・本線となる環状線の縦・横の長さは?

    以上よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2016年04月15日 02:40

    あ、ちなみに3日は仕事なので4日だけの参加になるかと思います。
  • [3] mixiユーザー

    2016年04月16日 15:27

    TATさんこんにちは、ご無沙汰です。

    ありがとうございます。
    相変わらずな感じでやってますので、お気軽に遊びにきて下さい。

    ご質問の件ですが、
    ・線路・パワーパック等のシステムは基本KATOです。

    ・ポイントは引き込み線部分で使ってます。
     ポイントはスイッチでの手動切り替えです

    ・本線は、横5m×縦2mくらい。複々線で、引き込み線が内側2線用、外側2線用にそれぞれ4本つけています。
     駅のホーム長はJR車両なら10両収まるくらいです。
     勾配はありません。

    以上で大丈夫ですか?
  • [4] mixiユーザー

    2016年04月17日 00:28

    >>[3]  ありがとうございます。大丈夫です。
    今回ひさしぶりなんで 車両以外にもジオラマ的に持ち込もうかなと思ったものがあるので・・・
  • [5] mixiユーザー

    2016年04月17日 15:01

    TATさん
     おー!そうなんですか。ジオラマの要素がが全くないんで、心強い限りです。
     楽しみにしときますね。
  • [6] mixiユーザー

    2016年04月24日 15:51

    >>[5]
    完全にジオラマというわけではなく、
    本線とは別にヤードのように線路並べて所有の機関車群を展示しようかなと・・

    この前と同じようなレイアウトだと本線の円周内に空いたスペースが出来ると思うので
    そこをお借りできれば・・・という前提がありますが。

    なので
    本線と同じ高さで車両群を並べられる足場が必要になります(スペースは600×1200mm)
    (実際に車両を並べる土台としてはTOMIX製のボード(300×600mm)を
    4つ持参しようと思いますので、そのボードを乗せられる足場が欲しいです)
     
    あとできれば電源コンセントを1つ提供いただきたいです(パワーパックはこちらで持参)

    ご検討よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月03日 (火) 〜4日
  • 大阪府
  • 2016年05月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人