mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了高知の田舎で飲みたい方へ

詳細

2010年09月30日 00:48 更新

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

いなか体験交流ツーリズム 「農家のおきゃく」

弥生時代から稲作が続く本山町。その美しい棚田で
稲刈体験と夜は農家と『おきゃく』を行います。
地元の美味しい料理と地酒、地元の方との宴会をお楽しみください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆日程:第一弾 2010年10月9日,10日(土、日)1泊2日

◆開催場所:体験場所 高知県長岡郡本山町沢ヶ内
      宿泊場所 汗見川ふれあいの郷清流館(本山町沢ヶ内626)

◆参加費:大人10,000円、子ども7,000円(宿泊費、宴会費、体験料込)

◆参加対象:一般の方(20名)

◆宿泊場所:汗見川ふれあいの郷清流館(長岡郡本山町沢ヶ内626)
※宿泊は原則として男女別に分かれて雑魚寝で寝ていただきます。
 ご家族で参加の場合は、個室をご用意できることもありますので、お問い合わせください。

◆集合場所:本山町四季菜館イベント広場(高知県長岡郡本山町本山582−2)

◆参加プログラム
【10月9日】
11:30〜バス出発(集合は10分前までに)
12:00〜昼食 地元の食材を利用したお弁当
13:00〜稲刈体験
16:00〜田舎料理の調理体験
18:00〜農家のおきゃく(飲み放題)
21:00〜終了
【10月10日】
8:30〜朝食
10:00〜解散

【料理】
・田舎のチラシ寿司
・ニジマスの蒸し焼き
・山菜の皿鉢(さわち)
・地元野菜の天ぷらなど

【出し物】
・はし拳講座
・しばてん踊り
・べく杯体験 など

◆おきゃくとは・・・
祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。
さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、
地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割を
もっています。さらに、おきゃくは見知らぬ人も客人として温かく迎えられ
一緒に楽しむことができる高知ならではのイベントでもあります。
※当日はアルコールを出しますので未成年者の飲酒はご遠慮ください。

◆申し込み先:参加希望者は氏名、所属、連絡先を記入し、下記連絡先にお問い合わせください。
本山町地域再生・産業振興戦略会議
(事務局:ばうむ合同会社内本山町おきゃく実行委員会
〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372
Tel:0887-76-3355 Fax:0887-76-3365
E-mail:info@baum-llc.com

◆主催:本山町地域再生・産業振興戦略会議

「本山のおきゃくシリーズ」は今年度に第5弾まで開催をします。
次回は・・・11月27日、28日 【森のおきゃく】


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月09日 (土)
  • 高知県 本山町
  • 2010年10月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人