mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■軽井沢寮の存続をさせたい■(署名活動です)

詳細

2009年07月26日 15:12 更新

管理人様、皆様イベントたて、失礼致します。

女子美88期卒のいまたか凛子〜☆と申します。

本家「女子美術大学コミュ」のほうで、後輩たちが活動を起こしているので
こちらの諸先輩方にもご協力をいただきたく、イベントをたてさせていただきました。

わたしたちが、在学中には、小諸、蓼科、軽井沢などに寮をもっていた女子美ですが、現存するのは、軽井沢寮のみとなっています。

その軽井沢寮も、財政難か?来年で平地にして、売却されるようなのです。
この寮は、卒業生も1泊2日で4000円で利用可であること。

また、卒業生と友人なら、今年から、利用可になっていることなどが、卒業生には、全然、知られていませんでした。
(申し込みは、女子美HPから、入れます。)

http://www.joshibi.ac.jp/campuslife/facilities/outside.html

−−−−
皆様、軽井沢に女子美の寮があるのをご存知でしょうか?
女子美が所持する唯一の学外施設です。

http://www.joshibi.ac.jp/campuslife/facilities/outside.html
中部建築賞を受賞した建築物です。

財政難のため、
寮が【来年の3月】に閉鎖します。
売れるなら平地にして売るそうです。
(確かな情報ではないですが、)


そもそも、この寮は豊かな自然の中で
学生の感性や発想力を高められるよう教育施設として、
七代目加藤成之学長からの寄贈のもと建設出来た貴重な財産なのです。
(女子美創立者の身内で男爵でとても上品でご立派な方と
 年輩の卒業生に伺っています)

そこで、
「軽井沢寮を学校として保有すべき教育施設の一部」
と考えて頂き今回、署名にご協力していただきたいのです。


<寮閉鎖の反対理由>
●寄贈された建物であること (一部)
●課外学習施設が全く無くなる
●卒業生、唯一の社交場
●時期的に売るには地価が安すぎる、、、などなど


寄贈して下さった方の思いを大切にし、
女子美の「宝」として伝統ある学校の「証」として、
寮の存続をさせたいのです。

軽井沢寮存続の署名活動をしている卒業生です。

〜賛同して頂ける方へ〜
トピックに署名の用紙を添付してあります。
それをプリントアウトし署名して頂いた上、
用紙の住所にお送り頂きたいのです。
(郵送費がかかってしまいます、すみません。)
またこの情報を広めて頂きたいのです。
もし、私宛にメッセージを頂ければ、
PDFデータもお送りします。

もしかしたら、意味は無いかもしれません、
でも沢山の気持ちが重なれば、
何だって動かす事が出来ると思うのです!

どうぞ、ご協力の方、
よろしくお願いいたします。

−−−−−−−−
若い後輩が、「女子美大学コミュ」でイベントをあげております。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=44841917&comment_count=16&comm_id=392869

古き女子美を知る先輩方にもご協力をいただきたく、思います。

署名活動をしている後輩には、ここから、連絡が、つきます。
           ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44841713&comment_count=0&comm_id=392869

リンク、リンクでまわりくどいイベントたてで申し訳ありませんが、ご協力願えたら、と思います。

わかりにくい方は、直接、わたくし「いまたか凛子〜☆」までメッセをください。

署名の方法についてなど、お返事させていただきます。

この施設は、今、売却しても、たいした額には、なりません。

由緒ある学外施設ゆえ、このまま女子美には、保持していただきたく、卒業生から嘆願をかけます。

(そんなに切迫しているのか?と思うと悲しいですが。。)


どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月27日 10:06

    いまたか凛子〜☆ さん

     若い後輩さんたちががんばっておられますね。

    少し前に私も本家のほうへコメントしていましたが、
    持ち帰りまで思い及びませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
    ありがとう!

    署名用紙は便利なようにこちらに貼りますね。




     

     
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月27日 12:06

    > imbe☆yo〜koさま

    管理人さまが、登場していただき、力強いです。

    ネット、mixi、オフの人海戦術を使って、後輩をバックアップします。

    わたし自身も軽井沢寮を利用しようと思います!

    ありがとうございますm(_ _)m
  • [3] mixiユーザー

    2009年09月20日 00:40

    偶然ですが、本日二泊して軽井沢から帰宅しました。

    1970年付属卒業53歳の者です。
    私は高校だけお世話になり、大学は多摩美に進学しましたので、
    軽井沢寮は一生利用できないものと思っていました。

    しかしHPで宿泊の条件が緩和されたことを知り、
    多摩美出身の主人と二泊利用させていただきました。
    近隣に住む多摩美の友人も素晴らしい建築を見たくてわざわざ訪ねて来ました。

    そして優しい管理人のご夫妻の美味しいおもてなしを受け、大感激、
    毎年の定宿にしたいと強く思い、今までなぜ利用しなかったのかと後悔の念に駆られました。

    同じ日に宿泊された13年若い卒業生より売却のお話を伺い、言語道断と思いました。
    何か行動を起こさねばと思い署名活動を知りました。
    私に出来ることでしたら何かお手伝いしたいです。

    同級生に知らせてまずは大騒ぎしてみます。

    多摩美出身の仲間ももよろしければ協力します。

    あんなに素晴らしい伝統ある軽井沢寮を手放すなんて。。。。。
    ものづくりに携わる人のする事ではありません。

    皆様是非どんどん利用しましょう走る人
  • [4] mixiユーザー

    2009年09月20日 01:18

    卒業生も利用できると走りませんでした。
    ゴルフ部の合宿で行ったことがあります。閑静な場所にある、優雅な建物と記憶しています。
    とりあえず署名します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月31日 (水)
  • 都道府県未定 都道府県未定
  • 2010年03月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人