mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回 聾雪界主催 「2011年ハーフパイプキャンプ」のご案内

詳細

2010年12月09日 23:10 更新

こんにちは。
通算10回目(デフスノーピース時代を含む)となるハーフパイプキャンプを開催します。
長野県・高井富士スキー場のハーフパイプを2日間、貸切りましたので、プライベート感覚で、プロライダー達と一緒に楽しみながら上達しよう!
ハーフパイプに入る勇気がないという方も、それぞれのレベルに合わせたクラス分けをし、ビデオクリニック&プロライダー達からの直接指導をしますので、ご安心ください。
また、スノーボード初心者が滑走の基本を学べるよう、フリーランクラスもありますので、初心者の方も、安心してご参加ください。※フリーランマスタークラスでは、初心者用パークでボックスやキッカーのレッスンもやります!
夜はプロライダー達と一緒に交流パーティを開催します。豪華な賞品が当たるかも!
皆さん、是非お誘いあわせのうえ、奮ってご参加下さい。主催スタッフ一同、お待ちしております!

     記

【日時】 2011年2月19日(土)〜20日(日) 1泊2日

【場所】 長野県 北志賀高井富士スキー場
TEL 0269-33-6252 FAX 0269-33-6566
URL:http://x-jam.jp/index.htm

【コーチ】 ※ プロの都合により変更する場合もございますので、ご了承下さい。
金田由貴子プロ、宮田哲生プロ、平野愛プロ、辻(柳沢)景子プロ
中村直之プロ、下野隆史プロ、コジロープロ、神尾義明プロほかゲストライダー(予定)

【協賛】
SALOMON、SESSIONS、ORANGE、SCOOTER、LTS、GALLIUM、NIKITA、HEAD、
ATOMIC、マツモトワックス、JUICE、SHIFT、MINAMI、SPINY、PROTYほか(予定)

【参加条件】
・デフ(聴覚障がい者)の方
・手話でデフ(聴覚障がい者)の方と会話をしたい聴者の方(受入人数に限りあり)

【定員】 ※ 聴者は受け入れ人数に限りがあります。規定人数に達し次第、締切らせていただきます。
・ハーフパイプクラス(ハーフパイプがメイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30名
・フリーランクラス(フリーランがメイン、ジブ・グラトリもやります) ・・・・・10名
(合計40名)

【参加料金】
¥28,000円/おひとり様
※ 聾雪界主催キャンプ第1回(2007年)から第4回(2010年)までに3回参加したことがあり、今回の参加が4回以上になるご参加の方は、感謝の気持ちとして、¥27,000円/おひとり様とさせていただきます。
※ 宿泊(朝夕2食付)、リフト(2日券)、ハーフパイプ貸切、コーチング、ビデオクリニック、交流パーティ代込み
※ 尚、高井富士スキー場までの交通費、昼食費は自己負担となります。

【申込締切】
2011年01月12日(水)
※ 締切前でも定員に達した場合は、その時点で受付終了となります。
※ 参加申込書をE-Mail送信しただけでは「申込完了」とはなりません。
入金と申込書との照合が出来て、はじめて申込受付となります。(折り返し「申込完了」の連絡をいたします)
※ 入金後のキャンセルについては、如何なる理由であっても返金致しませんのでご了承下さい。
※ 申込後一週間経っても振込が確認できない時はキャンセル扱いとさせていただきます。

【宿泊場所】
ホテル「ディライト北志賀」
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬9199-1
TEL 0269-33-6700 FAX 0269-33-6708
URL:http://www.dia.janis.or.jp/~dilitte/

【注意事項】
万一に備えて各自スノーボード保険に加入することをお勧めします。
※ 万一、怪我をした場合、応急処置はしますが、聾雪界では責任を負いかねます。

【主催】
聾雪界(ろうせっかい)〜Deaf Snow World〜
オフィシャルサイト http://rosekkai.com/

【参加申込・問合せ先】
・聾雪界オフィシャルサイトより申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえお申込みください。
・携帯メールで参加申込希望者は下記の参加申込書の内容をそのままコピーして必要事項をご記入のうえ、メールにてお申込みください。
・ファックスでの申込みは受け付けません。
参加申込・問合せ先
E-Mail:mail@rosekkai.com
※ メール送信時は、表題を「聾雪界キャンプの件」とし、(迷惑メールとの区別のため。)、必ず、お名前・連絡先を記入して下さい。
※ 申込者には2010年12月12日(日)以降、順次「申込完了」のご連絡をいたします。

【振込先】
みずほ銀行 新宿新都心支店(店番号209) 普通口座 1213543
(ロウセッカイ ダイヒョウシャ シミズジュン) 
聾雪界 代表者 清水純
※ 振込み手数料は、各自ご負担下さい。
※ 振込みは1件につき1名様でお願いします。(振込確認及び、振込記録を残すためです。ご了承ください。)

以上



-----------------------切り取り線--------------------------



聾雪界主催(第5回)「2011年ハーフパイプキャンプ」参加申込書

記入してください。
ふりがな:
氏名:
性別:(男性・女性)
生年月日:(昭和・平成)   年  月  日生(満  歳)
血液型:
携帯メールアドレス:
PCメールアドレス:
緊急連絡先(TEL・FAX)

Q.あなたはどちらですか?
( )聴覚障がい者
( )聴者(※聴者の受入れ人数には限りがあります。)

Q.聴者に○をつけた方は、差し支えなければ参加の動機をお聞かせください。

Q.過去に聾雪界キャンプに参加したことがありますか?
( )第一回(2007年)
( )第二回(2008年)
( )第三回(2009年)
( )第四回(2010年)

Q.ご希望のクラスに○をつけて下さい。(全3クラスのうちいずれか1つ)
  ※ コーチの都合により、希望のクラスにならない場合もあります。予めご了承下さい。
 ( )フリーランビギナークラス 【スノーボードの基礎の滑り方から学ぶ、初心者のためのコース】
 ( )フリーランマスタークラス 【ある程度滑れてゲレンデで遊びたい人のためのコース】
 ( )ハーフパイプクラス 【それぞれのスキルにあわせてクラス分けをします】

Q.スノーボード技術についての質問です。

1.スノーボード技術について、該当するものに○をつけて下さい。(出来るものは、全て選択してください)

( )スノーボードの滑走の基礎が分からない→スノーボード経験は(有・無)
( )スノーボードの経験はあるが、普通に滑ることができない
( )フリーランは出来るが、ハーフパイプに入るのはまったく初めて
( )ハーフパイプ内で滑ったことがある(体験程度)
( )ハーフパイプ内でドロップインが出来る
( )ハーフパイプでピポットターンが出来る
( )ハーフパイプでエアーターンが出来る
( )ハーフパイプ内でパンピングが出来る
( )ハーフパイプでグラブやスピンが出来る
( )ノーズプレスやテールプレスが出来る 
( )オーリーやノーリーが出来る

2.パイプ中級クラス・パイプ上級クラスをご希望の方は、以下の質問に答えてください。
※ 記入がない場合は、パイプ入門クラス・パイプ初級クラスのどちらかになります。

(1)ハーフパイプでエアーターンが余裕で出来、フォームも綺麗に見えるようになるまで週末の2日だけの
練習でどのくらいかかりますか?(正しいと思う箇所に○をつけてください)
 ( )1ヶ月〜6ヶ月 ( )6ヶ月〜1年 ( )1年〜2年 ( )3年〜4年
(2)ハーフパイプ内でもっとも重要な技術は何でしょうか?(正しいと思う箇所に○をつけてください)
 ( )パンピング技術 ( )ラップ技術 ( )フリーラィディング技術 ( )身体の軸
(3)飛ぶ瞬間、もっとも重要なことは?(正しいと思う箇所に○をつけてください)
 ( )目線 ( )Rを蹴る ( )ノーリーをする ( )身体が滑走面に対し、垂直であること
(4)ハーフパイプで初めに磨かなければならない技術はなんでしょうか?(正しいと思う箇所に○をつけてください)
 ( )エアーターン ( )ドロップイン ( )クラブ ( )ボーンアウト

【代金振込みについて】
平成  年  月  日にキャンプ参加料金\28,000-を振込みました。(or振込み予定です。)
※ 代金振込みと参加申込書の照合が出来て、はじめてキャンプ参加申込みが受付けられます。
※ 振込予定日は申込をした日から1週間以内とさせていただきます。
※ 申込から1週間を経過しても振込が確認できない場合は自動的にキャンセル扱いとなります!
※ 入金後のキャンセルについては、如何なる理由であっても返金いたしませんのでご了承下さい。
※ 「2011年ハーフパイプキャンプ」参加申込書にご記入いただきました氏名等の個人情報は、厳正に保管・管理すると共に、参加申込み以外の目的には使用いたしません。

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月19日 (土) (土)〜20日(日)1泊2日
  • 長野県 (北志賀高井富士スキー場)
  • 2011年01月12日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人