mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本代表 VS ニュージーランド代表 キリンチャレンジカップ2017

詳細

2017年09月28日 16:31 更新



 日本サッカー協会は、10月に開催される国際親善試合・ニュージーランド戦(6日、豊田ス)、ハイチ戦(10日、日産ス)に臨む日本代表メンバーを発表し、A代表初招集となった川崎FのDF車屋紳太郎(25)ら24選手が選出された。これまで代表チームをけん引してきたFW岡崎慎司(31=レスター)、FW本田圭佑(31=パチューカ)らはメンバー外となった。


 今回発表された日本代表メンバーは以下の通り。

【GK】川島永嗣(メス)、東口順昭(G大阪)、中村航輔(柏)

【DF】酒井宏樹(マルセイユ)、酒井高徳(ハンブルガーSV)、長友佑都(インテル・ミラノ)、車屋紳太郎(川崎F)、吉田麻也(サウサンプトン)、昌子源(鹿島)、槙野智章(浦和)、植田直通(鹿島)

【MF】山口蛍(C大阪)、井手口陽介(G大阪)、遠藤航(浦和)、香川真司(ドルトムント)、倉田秋(G大阪)、小林祐希(ヘーレンフェイン)

【FW】久保裕也(ヘント)、浅野拓磨(シュツットガルト)、乾貴士(エイバル)、原口元気(ヘルタ)、大迫勇也(ケルン)、杉本健勇(C大阪)、武藤嘉紀(マインツ)

コメント(132)

  • [93] mixiユーザー

    2017年10月07日 00:37

    背番号10は乾でよくない?
  • [94] mixiユーザー

    2017年10月07日 00:42

    >>[91] ハリルは川島と心中する覚悟でしょう。また、東口か西川でなるとかなるだろうと考えているのでしょう。
    自分はDFの代わりも心配です。欧州組の3人が誰かまたは全員が出場できない事態になったらどうするのか。備えを考えていないと思いますが。
  • [95] mixiユーザー

    2017年10月07日 00:44

    >>[91] 遅い時間にすみませんでした。
  • [96] mixiユーザー

    2017年10月07日 02:15

    >>[82] S-JUN

    彼氏や旦那付きか

    唾吐いて帰宅だな
  • [97] mixiユーザー

    2017年10月07日 02:29

    >>[83]

    選手の顔と名前が一致してる人がその内何割いるんですかね(^^;
  • [98] mixiユーザー

    2017年10月07日 02:57

    >>[86]

    ラストオーダーに間に合わない件( ;∀;)
  • [99] mixiユーザー

    2017年10月07日 08:48

    >>[98] mixi運営事ム局

    さわやかに諦めろw
  • [100] mixiユーザー

    2017年10月07日 08:49

    >>[97]

    いいの。
    最初は誰だって初心者。
    シンジが1番の人気者です。
    招集、出場は当然です。

    街のスタバで
    戦術論やアウエー遠征に
    ついてフツーに語っているギャルに
    違和感を感じないのは
    浦和と清水ぐらいなモンです。
  • [101] mixiユーザー

    2017年10月07日 08:56

    ハイチ戦は中村航輔を使え。
    川島はある程度計算出来るだろ。

    西川口東口。
  • [102] mixiユーザー

    2017年10月07日 10:07

    >>[94]

    本当それですよね、プラン通り行けばいいけどですよ。
  • [103] mixiユーザー

    2017年10月07日 12:02

    https://www.footballchannel.jp/2017/10/07/post234623/
  • [104] mixiユーザー

    2017年10月07日 12:05

    ほとんどいい所なかったのに相手のチームをディスるとか香川ってこういう人なんだね。

    格下でモチベーション上がらない言うならベテランやねんから自分がチーム引っ張る、盛り上げるって事もせんとコメントだけカッコつけて、ほんまちょっと嫌いになりました。

    文句あるなら結果だせよ、ノーゴール、ノーアシストですよ香川さん。
  • [105] mixiユーザー

    2017年10月07日 13:22

    どっちにしろいなくていい
    アタッカーの軸は大迫と原口か乾だから
  • [106] mixiユーザー

    2017年10月07日 13:39

    杉本のトラップ。
    大迫に優るかも。

    小林のシュート。
    手数かけずいきなりシュート。
    可能性を感じたね。

    もちろん、、乾は期待通り。
  • [107] mixiユーザー

    2017年10月07日 14:05

    小林は今回ゆるゆるな中でのプレーだったのでわかんないですね
  • [108] mixiユーザー

    2017年10月07日 14:32

    ハイチ戦は相手の出方とか考えずに、GK中村、DF植田、ディーラー、MF小林、遠藤、秋、FW杉本を使うんだ。
  • [109] mixiユーザー

    2017年10月07日 14:55

    勝手に通信簿。

    ◎武藤、小林、乾、長友
    ○倉田、吉田、井手口、山口、大迫、酒井宏
    △川島、杉本、浅野、久保、香川、槙野
    測定不可、遠藤
  • [110] mixiユーザー

    2017年10月07日 15:13

    香川の発言はちょっとなー酷い気がするーこのままだと、ロシアW杯では、香川と本田はスタメンからは外れそうな気がするー2人とも危機感を持ってやっていかないとー
  • [111] mixiユーザー

    2017年10月07日 15:57

    香川のポストに当たったシュートは冷静に狙いすましたと思った。
    ああ言うところはワールドクラスの片鱗を見せたと思うが、やはりゴールなりアシストしないとね。
    今の香川には焦燥感あるかもね。
  • [112] mixiユーザー

    2017年10月07日 16:42

    昨日、シュート打った選手は、
    W杯終わるまでシュート練習しろ。
  • [113] mixiユーザー

    2017年10月07日 17:17

    シュートがネット突き破ってコンクリートにめり込むくらいになったら止めていいよ
  • [114] mixiユーザー

    2017年10月07日 18:02

    メディアに出る選手のコメントなんて、あんま鵜呑みにしない方が良いと思いますよ。
  • [115] mixiユーザー

    2017年10月07日 18:25

    開始15分のイケイケ感は良かった。山口は井手口の出現で危機感を持ったのか攻守にわたり結果出したい気持ち出てた。小林・香川・柴崎・清武の争いは今後注目。森岡と中島も加わって欲しいものだ。
    その他は、特に無し。香川は次も招集有りきな選手なので、あえて先発で無くて良いだろうに。

    ps. 皆様へ: 香川の試合後のコメは、KIRIN氷結の賭かっていないゲームはモチベが上がらないって事だよ。冷蔵庫のバイタルエリアを氷結でパンパンにしときたいタイプやねん。カウンターくらった時の為に野菜室にも氷結を配置しておきたいねん。
  • [116] mixiユーザー

    2017年10月07日 18:49

    >>[104]
    今までの監督や協会やサポーターの選考基準の甘さが、この現状をもたらしているのです。
    私は、今までずっと、クラブの活躍≠代表の活躍だと論じて来ました。
    代表での近々の数試合で活躍した選手のみ残して、後は切り捨てて行くべきなのです。
    しかし、多くのマスメディアや代表サポーターは、クラブの出場数や活躍に固執するのです。
    いい加減この辺で、クラブで活躍しても、代表に合わない選手は見送るべきです。

    岡崎も香川も今までの4大リーグでの実績もありますし、今季も公式戦でアシストと得点を重ねれば、世界では認められる訳ですから、何が何でも代表の場で活躍しなくは成らない訳ではありません。
    若手に、活躍の場を譲るのも良いでしょう。

    4大リーグで、年間ベスト11に3回選出、ESM年間ベスト11に選出、3度のリーグ優勝を経験した香川と、年間得点ランキングTOP10入り2回し、リーグ優勝を経験した岡崎がW杯未招集というのも、日本代表のレベルが上がったという事に繋がるのでは無いでしょうか?
  • [117] mixiユーザー

    2017年10月07日 22:00

    代表アピールもわかるけど絶対に試合に勝つんだ!っていう気概のある選手がはたしてどれだけいたのか
  • [118] mixiユーザー

    2017年10月08日 00:48

    >>[092]

    遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
    10代ですか!?
    だと私は検討がつきませんが、今後育てていくのは良いかもしれませんね。

    あ…今の選手の中でも解りませんでした冷や汗

    もっと詳しく話せるようになったら、またコメントしますね。
  • [119] mixiユーザー

    2017年10月08日 01:15

    >>[118]

    福岡の冨安
  • [120] mixiユーザー

    2017年10月08日 03:17

    オーレーオーレーオレオレー
  • [121] mixiユーザー

    2017年10月09日 03:49

    マスコミが切り取って香川のコメントを報じたとしても日本の代表って自覚が香川にしっかりあって発言してたならこんな記事が出るはずもない。

    自分が如何に活躍出来るかしかの言葉しか聞こえてこない、シュート外したとき見直せば皆さん分かると思うが、あの悔しがるジェスチャーしたために相手カウンター選手から下手したら10メートルは置き去りにされる。

    タッチライン、ゴールライン超えてたならアリかもやけど、そういう些細な処がガムシャラさを香川からは感じない。そういう心持ちの選手はキャリアがあろうが、実績があろうがそれは過去の遺物でしかない。
  • [122] mixiユーザー

    2017年10月09日 08:17

    香川の発言の真意は、何処に有るのか。
    まず第一に香川選手は、今ドルトムントで常時試合に出れてる状況じゃないという事。ドイツと日本には、時差がかなり有る事。NZがW杯の常連レベルでは無い事。
    それと一番大きいのは、ハリルがクラブで試合に出ろって発言。
    香川にとっては、今代表でこの二試合をやるよりドルトムントでやりたい気持ちが相当強かったのでしょう。それは、ロシアに向けての焦りだと思うし、ブラジルでの苦い経験も有るでしょう。自分への自問自答も有ったでしょう。
    香川選手だって人間です。
    それを、マスコミは何も理解しようとしないで煽りたてる。それを鵜呑みにするじゃ、日本のサッカー何も進歩しないです。
  • [123] mixiユーザー

    2017年10月09日 10:39

    >>[122]

    そもそも論から言って、クラブはクラブ、代表は代表であるはずなのに、代表の選考基準にクラブでの活躍が入っている事がおかしいです。
    選考に残り続けるには、監督の戦術に合っている事と、Aマッチの試合で活躍する事とすれば良いのです。(なんなら、Player Ratingが幾つ以上でも良い。)

    クラブにとって、代表での出来はどうでも良く、公式戦で活躍してくれる事が重要です。
    代表の出来が不出来だからといって、クラブの中での順位付けは変りません。
    一方で、日本代表はクラブの活躍が良いと、それに左右され順位付けも変わってきます。
    クラブのメンバーと戦術が、同じ訳でも無いのに…。

    後は、クラブの1試合と代表の親善試合の重みでしょうかね。
    香川にとって、活躍した場合どちらがメリットが大きいかでしょうね。
    結局のところ、ドルトムントはUEFAクラブランキング8位の強豪ですから、代表での格下試合より、得点やアシストをした方が、インセンティブは大きいです。
    そこらへんは、あると思いますよ。

  • [124] mixiユーザー

    2017年10月09日 16:28

    >>[123] コジコジ

    別におかしくない。
    サッカー選手としての引き出しの多さを考慮すれば、クラブでの活躍の度合いは考慮して然るべきだ。
    代表の試合はクラブより限られている分、引き出しは多くはならない。
    貴重な経験を積めるのは、クラブでの活躍が大きい。
  • [125] mixiユーザー

    2017年10月09日 17:59

    >>[123]
    コジコジさんの意見は非常に興味深いし、同感できる部分も多いです。
    しかしながら、まずクラブでの活躍有って、代表に呼ばれるという順番は変えようの無い事実だと思います。そこから、ふるいにかけるのが代表監督と言うのも間違いない。
    クラブでの活躍≠代表でも活躍出来る これは、代表の監督次第ってのは凄い頷ける部分。
    で、こういう考えを突き詰めるなら、選手に合ったサッカーを代表監督がするのか、監督が志向するサッカーに選手を当てはめるかのどちらかだと。
    ハリルホジッチは、多分後者だと思うのですが、ハリルホジッチの言う縦に早いサッカーに香川は合ってるのかと考えたら、自分は合ってる選手だと。香川選手の特徴として、高い位置での守備の上手さとそこから前に出る推進力があると思うのですが、それはまさしくハリルホジッチの戦術にとって必要な武器なんじゃないかと。
    NZ戦でも、その部分は顕著に見えてたけど決定力の部分が残念ながら欠けてた。でも、決定力の部分はドルトムントで試合勘を戻せば問題無いと自分は考えます。
    以上の事から自分は、素人ですが香川選手は絶対に今の代表に必要な選手かと思います。

    この二試合に、香川選手を呼ぶ必要が有ったのか?と言う部分の方が議論出来るのかなぁ。



  • [126] mixiユーザー

    2017年10月09日 21:25

    >>[124] S-JUN総督

    確かに、一般論としてはそうでしょう。
    でも、現状は、このループ(クラブ絶好調→代表不発)何回繰り返すのって感じでしょう?
    すごろくで言えば、何回もスタート地点に戻って、サイコロを振り続けているよ。
    そして、恐らく、もう4年以上その状態を続けちゃっているのんじゃないの?

    選択しては、クラブの活躍より、タイプが異なっていて、代表で得点やアシストを継続出来る選手を手元に残して行った方が、有用だと感じる。
  • [128] mixiユーザー

    2017年10月09日 21:59

    >>[125]

    返信ありがとうございます。

    クラブの現状を見て、召集し、代表で不発が続いた時に、代表には合わないと見限れば良いのに、クラブで活躍しだすと、また招集し、使うんですよね…。
    そこが、協会や監督に進歩が無いなと思ってしまうところです。
    あるところで線引きすれば良いのですが、そこが無くズルズル行って仕舞うんです。

    私は、香川には、クロップのゲーゲン・プレスは合っていたと思いますが、ハリルの縦に速いサッカーは、そこまで合ってない気がしますがね…。
    クロップのハイプレス+ショートカウンターは、ディフェンスラインをかなり上げて、狙う選手を定めて狩り、そこから、カウンターに持ち込む戦術です。
    しかも、ボールの運びは、スペースからスペースへ運ばれ、あっと言う間にゴールへたどり着きます。
    ボールを奪取した後に、香川に渡された時に、スイッチが入り、蜂の大群の様に走り出すサッカーでした。
    走行距離が1試合で13kmを超え、怪我人が続出するとんでもないヘビメタサッカーでしたがウッシッシ
    まぁ、代表ではディフェンス力を見てみても、無理ですよ。

    それに比べると、ハリル・ジャパンにはプレミア仕様の方が合っている気がしますね。
    レスターの様に前線から圧力をかけて攻撃を遅らせ、ボールが奪取出来たら、サイドゴリゴリで持ち上がり、クロスで仕留めるか、サイドかボランチのミドルで仕留める。
    この方が、シンプルな堅守速攻ですし、ゲーンゲン・プレス程連携偏重では無いですからね。
    そうなると、香川の必要性はあまりありません。
  • [129] mixiユーザー

    2017年10月09日 22:03

    >>[126] コジコジ

    香川そんなにクラブで絶好調?
    とは思わないね。
    ドルトムント1期の頃に比べたら、2期目はインパクトは残せてないと思うが。
    また代表でも不発と言う訳ではない。
    現に昨年と一昨年それなりに代表戦で得点挙げてるが。
  • [130] mixiユーザー

    2017年10月10日 00:23

    それなら尚のこと今回の招集を断れば良い。それだと代表に残れないって思いがあって、断らなかったとしたならチームの一員として全力を尽くすべき、そして今回は時差に対する時間的な余裕はあったはずなので言い訳の材料にはならない。

    香川はむしろ私は期待をずっとしてる選手だった、だからこそあの発言やプレー態度、そしてハイチ戦へのコメントにも違和感を覚える。
  • [132] mixiユーザー

    2017年10月10日 19:05

    >>[119]

    アビスパ福岡のサイト見ました。
    『守備のキーマン』と書いてありました。
    そして、U-20の代表なんですね!
    ならば、そのうちに呼ばれるかも…ですね?
    覚えておきます。

    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年10月06日 (金) 19:20 キックオフ
  • 愛知県 トヨタスタジアム
  • 2017年10月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人
気になる!してる人
1人