mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/3 RAFT05 - Martin Eyerer Play!!

詳細

2009年03月20日 17:49 更新

管理人様・コミュニティー参加者の皆様、イベント告知失礼致します。


5回目を迎えるRAFTには、去年のJapan Tourも大好評だったMartin Eyererが登場!!
昨年リリースした自身初のアーティスト・アルバム"Word Of Mouth"で、
Gui Boratto, Oliver Koletzki, Chopstick等多くの実力派アーティストとコラボレーションし、 ヨーロッパのクラブ系雑誌"Mixmag"や"IDJ"等で取り上げられ世界中で大きな反響を呼んだ。
そして国内からは東京リアルアンダーグラウンドパーティー"eden"のレジデントDJ
Ryo Tsutsuiをゲストとして招き、暖かくなり始めた東京の夜に色鮮やかなグルーヴを奏でる。


■RAFT05 TOKYO -SUPPORTED BY DIESEL:U:MUSIC-
@COLORS STUDIO

2009/4/3(FRI) OPEN/START 23:00
DOOR 3500YEN W/F 3000YEN

<SPECIAL GUEST DJ>
Martin Eyerer (KLING KLONG/Session Deluxe/DE)

<DJ>
Ryo Tsutsui (eden/weekend warriorz)
Tez (RAFT/Gemini Recordings)
Kusda (RAFT/SERIE-NOIRE)

<VJ>
REALROCKDESIGN

<LOUNGE>
SYN (msc_crew)
Shut (indepth)
Kunbou (ImpaCt)
HAL (RAFT)
Takanori Suzuki (RAFT)

<後援>
ドイツ連邦共和国大使館

<RAFT INFORMATION>
myspace - http://www.myspace.com/raftokyo
mixi - http://mixi.jp/view_community.pl?id=3459447

<VENUE>
COLORS STUDIO
東京都港区西麻布2-25-23 バルビゾン27 B-3
03-3797-5544
http://www.growcreation.com/colorsstudio

<ATTENTION>
当公演は20歳未満の方のご入場をお断りしております。
ご入場時、年齢確認可能な写真付き身分証明書のチェックを行いますので必ずご持参下さい。


<ARTIST PROFILE>

■Martin Eyerer (KLING KLONG/Session Deluxe/DE)
http://www.martineyerer.de/
http://www.myspace.com/martineyerer
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2477589
ドイツ、ヨーロッパを中心に過去20年活動を続けるベテランプロデューサー/DJ。
人気レーベル"Great Stuff Recordings"の傘下レーベルである"KLING KLONG"と"Session Deluxe"という2つのレーベルのオーナーでもある。
Martinはこれまでに100以上もの作品をRenaissance/Underwater/Toolroom/Ministry of Sound/Audiomatique/Trapez etc...世界中のレーベルからリリースしており、
Derrick MayやNic Fanciulliらと共にイギリスのBig Club"Ministry Of Sound"にその名を連ねる等、昨今のUKクラブシーンにおいて欠かせない存在である。
長いキャリアを持つだけにその活動範囲は実に幅広く、その一つとしてドイツ最大規模であり、世界中に30万人以上のリスナーを抱えるRadio Station、"radio sunshine live"にて自身の番組"Session Deluxe"をプロデュース。 毎週2時間のDJ Mixを披露し、Sasha, John Digweed, Nick Warren, Dave Seaman, Fergieといった世界的なアーティストから熱烈な支持を受けていた。
Martinの代表作として"Wicked Line", ''The Drill"といった楽曲があり、"Wicked Line"は発売開始4時間でSold Outという驚異的なセールスを記録。Laurent Garnier, Damian Lazarus, David Guetta, Tiestoらが自身のプレイリストにクレジットさせている。
"The Drill"に関してはドイツの主要Dance Mag"Raveline"でSingle of the Monthを獲得する等、注目度・完成度共に抜群の仕上がりとなっている。
過去5年間の彼のリリース作品は全てGerman Dance ChartにてTop15にランクインされており、特にベルリン出身のアーティスト"Chopstick"とのコラボレーション作品"She Loves It"は、クラブシーンにおいて類を見ない爆発的なヒットとなった。
そんな偉大なるキャリアを持つ大ベテランの熟練されたセンスと、卓越したテクニックから紡ぎ出される心地よいグルーブを体感する機会をぜひお見逃し無く!!

■Ryo Tsutsui (eden/weekend warriorz)
http://www.myspace.com/djryotsutsui
5才よりドラムを始め、東京、ロンドンを中心に百本以上のライブアクトを経験。
2000年突如DJへ転身。eden@AIRのレジデントの一員として、Global UndergroundやSerious等、世界規模のパーティーとのコラボレーションも成功させ、2004年にはRoom@Melboruneへの出演も果たす。また2006年にはレジデント・パーティ"eden"のコンピレーションCDを通じて初のオリジナルトラック"smashing pumpkin"を発表。トラックメーカーとしてのキャリアもスタートさせた。その後も3mixer6decksアクト”Alexander Michel”として話題を巻き起こし、野外イベントへも積極的に出演。
2008年には新パーティ"weekend warriorz"を立ち上げ、Doc MartinやGiles Smith等、完全に自身の独断と偏見によりセレクトしたゲストを招聘。またバリツアーも経験しアジアシーンへの進出をスタートする等、新たな活動にも余念がない。DJとして音をカテゴライズする事を嫌い、あくまで自分の感覚を表現する上で必要な音を鳴らすという姿勢を保ち続けており、その繊細な感覚は捉えた者の心を離さない豊かな魅力に溢れている。

■Tez (RAFT/Gemini Recordings)
http://www.myspace.com/raftokyo
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3807688
1997年より活動を開始。自身がDJ・プロデュースをし、関西シーンに衝撃を与えたRINGも、BAYSIDE Jennyのクローズと共に休止へ…
2000年にスペインのテックトランスレーベル"BOSHKE BEATS"のオフィシャルDJに抜擢され、プレイスタイルもテクノへ移行。
2003年に東京へ上京し、新しいオーガナイズパーティー"77ELECTRO"を不定期に開催。
2005年には東京発ダブテクノレーベル"Gemini Recordings"のDJ・トラックメーカーとしても活動の幅を拡げる。
そして今年2008年、圧倒的世界観で国内はもとより海外からも高い評価を得る事に成功し、新たにラウンチしたパーティー"RAFT"のレジデントDJに。
グローバルな視点で音楽を提供し続ける彼の動向からは今後も目が離せない!!

■Kusda (RAFT/SERIE-NOIRE)
2000年にDJとして活動開始する。 当初はDINO、GMS、TSUYOSHI等に影響を受けながら自分の世界を模索していたが、2006年に渡欧し、Ibizaでの"CIRCOLOCO"@DC10と出会い、トライバル、ミニマルハウスにシフト。 この辺りからDJとしての非凡なセンスを見せ始めるKusda。彼はヨーロッパで培った感覚を見事に新しいKusdaのDJ Setとして披露し皆を驚かせた。それは努力だけでできる芸当ではない。現在彼は都内各所でBig DJとのコラボやセッションをしている。そして新たに2009年よりRAFTに参加!! 進化の止まらないKusdaの今後がとても楽しみである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月03日 (金) 金曜日 23:00〜
  • 東京都 COLORS STUDIO
  • 2009年04月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人