mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了核廃絶 企画イベント

詳細

2010年10月04日 16:26 更新


 立命館大学 創立110周年記念 

   映画 『ひろしま』を上映します

   この上映を機に 『黒潮物語』元気な子の会 
   
   http://www.kuroshio-bottle.org/index.html   は

   この『ひろしま」の海外版を製作し 世界各地での上映を計画しています

   賛同者を募ります



映画『ひろしま』日本の良識の全国の教職員の募金により製作されたものである。
それはこの事実と人間の真実の声を後世に残し、二度と過ちを繰り返さないようにと願ったものでもある。
65年経った現在、世界には約7500発の核兵器があるとされている。
     この『ひろしま』を今の多くの日本人は知らない。また世界の人達もだ。それはまさに原爆を知らないということだ。
      この映画から真実を知り核廃絶への行動の一歩を踏みだす勇気こそ人間回復の道であり、人類や世界の問題
     環境を考え、共に歩くという精神を培う時でもある。日本の広島と長崎に落ちたのではなく、人類の上に落ちたと
       言えよう。この事実に世界は不安と人間の持つ兇器に怯えた。この映画がにより再び世界の人たちを結び、ひとつの答えへとつながっていく事を願っています。映画『ひろしま』を直視し未来へのメッセージを発信して人間の絆を回復してこそ僕らは手をつなぎ合えるのではと信じています。
また、未来 を担う子どもたちにこの事実とそして教訓として未来への人間の希望のメッセージを発信してもらいたいと願いを込めて・・・
皆様の賛同と参加を待っています
この作品を英語版や多国版にして世界で上映し世界の人達と共有し同じ感情や理性の上に立ちこの企画を推進して行きたいと思っております。
                                 
                                                黒潮物語・元気な子の会 代表・小林一平


   

映画英語版作製にあたり

1.     上映会の時に募金活動を行う。
2.     一口1000円の寄付を集める。
3.     賛同者は名前を明記する。

振込先                  ゆうちょ銀行

名称       「黒潮物語」元気な子の会ひろしま英語版制作
記号       14150
番号       72951451




賛同者
「黒潮物語」元気な子の会・代表       コバヤシ イッペイ
「黒潮物語」元気な子の会 アセアン本部 ラオス在住   マツオ  タケシ
「黒潮物語」元気な子の会 大阪支部          ハヤタ  クニコ
MBS企画 製作センター   課長           タケコウ マサト
                                              

その他・



                  
随時募集しています。
          

連絡先  kobayashi@kiroshio-bottle.org
     黒潮物語元気な子の会 HP   http://www.kuroshio-bottle.org  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月15日 (金)
  • 京都府 立命館大学 国際平和ミュージアム
  • 2010年10月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人