mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了安房平和映画祭・ピ−スサロンVol.1 「東トルキスタンっていう国知ってる?」

詳細

2010年08月12日 20:53 更新

安房平和映画祭・ピ−スサロンVol.1開催します。
安房平和映画祭から、あらたな試みのお知らせです。
安房平和映画祭では、これまでのように一年に一回の映画祭だけでなく、定期的にさまざまな問題を学びながら、気軽にコミュニケーション できる、サロンのような場を持っていきたいと思っています。

第一回目は、「東トルキスタン」という「国」をテーマにします。日本の報道では中国の一地方として放送される「新疆ウイグル自治 区」は、ウィグル人による「東トルキスタン」というひとつの国家です。(「チベット」が「チベット自治区」と報道されるのと同じ。)東トルキスタン ではロプノール核実験場の付近を中心に、1964年から46回の中国による核実験が行われ、19万人 が死亡しており、健康被害者は129万人にのぼるといわれています。それなのに日本のメディアは今でも「日本は唯一の被爆国」という表現をくり返しています。
東トルキスタンを学ぶことで見えてくる、メディアが伝えない真実を知りましょう。安房平和映画祭にご興味をお持ちいただいた皆さまと緩やかにお話ししながら、東トルキスタンを学んでいきたいと思います。

安房平和映画祭・ピ−スサロンVol.1

「東トルキスタンっていう国知ってる?」
イギリス・BBCが放送したウイグルでの中国の核実験を扱った ドキュメント
「 DEATH ON THE SILK ROAD」上映・ほか

2010年9月5日(日)13時半より 
千葉県南総文化ホール・小会議室
(参加費カンパ・資料代実費)
(ナビゲーター・真魚長明ほか/協力・日本ウィグル協会)
お問い合わせ 安房平和映画祭実行委員会 info@awaheiwaeigasai.org

http://awaheiwaeigasai.org/index.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月21日 12:13

    上記の「 DEATH ON THE SILK ROAD」のアニワル医師ですが
    今年の核戦争防止国際医師会議(IPPNW)の会議でウイグルの状況について
    取り上げられているようです、のアニワル医師も参加、発表しています。

    http://ippnw2010.org/index.php?id=171#c316
    http://ippnw2010.org/index.php?id=190#c333
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月05日 (日)
  • 千葉県
  • 2010年09月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人