mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了庄子勝冶×本間章浩duo & 木村文彦solo

詳細

2014年02月05日 16:49 更新

2014.2/7(金) 19:00open 19:30start
¥2000(ドリンク別)
出演:
庄子勝治 saxophones
本間章浩 guitar
DUO improvisation
×
木村文彦 percussion
SOLO improvisation

■木村文彦 kimura fumihiko
高校よりドラムをはじめる。故川瀬勝彦氏、つのだ☆ひろ氏に師事。11年より数十年活動してきたバンドドラマーに終止符を打ち、ソロ打楽器奏者としてのキャリアをスタートさせる。当初は日用品をも含めた打楽器を所狭しと並べて独自の音世界を模索(ファーストソロアルバム 「キリーク」にそういった演奏てんこ盛り!)。12年頃より、会場の雰囲気や会場の音響に合った楽器やセッティングを選び、 自らも音の世界だけでなく身体表現も取り入れ独自の表現方法を模索。13年以降は以前よりは楽器数は減ったものの、再びセットドラム中心の独自の打音キムラワールドを確立。ライヴ以外に作品の制作も始め、「木村文彦・遺響の世界」 として第一弾 「クロッシング」をYouTubeにアップしております。ヘッドホンでお聴き下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=Wo7PlmLzcT4&nofeather=True

■庄子勝治 shoji masaharu
93年ロシア、アルハンゲルスクにけるインターナショナル・ジャズ祭にて劇的デビュー。94年日本大使館主催(在フランス)音と美術のコラボレーション「泥」3日間公演。95年厳島神社1400年祭(宮島)のミュージカルの音楽を担当。以降、フェスティバル・ビヨンド・イノセンス、インターナショナル・シアター祭(韓国)、マグマプロジェクト、ダライラマ提唱する「聖なる音楽祭」等、国内外にて精力的に活動。より自由で多彩なインプロヴィゼーションを標榜し、あらゆるアートとのコラボレーションを得意とする。国内外多種多様多数の共演者・空間を持つ。広島在住。

■本間章浩 honma akihiro
62年10月3日生まれ。80年代から「赤と黒」のギターとして新宿ロフトを中心に全国で1000本以上のライブを展開。赤と黒、解散、再結成の後、96年クラウンレコードよりメジャーデビュー。90年代からは自らのバンド「King Biscuit Time」の活動も開始しつつ、Bay FM、FM富士、ラジオニッポンなどでラジオ番組パーソナリティーもこなし始める。現在、「King Biscuit Time」(Vo&G)、「赤と黒」(G)、「nickey&the Warriors」(G)として全国でライブを展開中。08年、京都を皮切りに奄美大島まで初のアコースティックソロツアーを開始、「七転五起ツアー」と題し現在も定期的に全国をツアー中。
http://honmaaki.exblog.jp/

会場:
common cafe (コモンカフェ)
http://talkin-about.com/?page_id=68
大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F
06-6371-1800 (ライブ当日のみ)
※地下鉄谷町線中崎町駅4番出口を上がったところでまわれ右して直進、パーキングを越えてすぐ左手、岡村診療所のあるビルの地下です。
※ライブについてのお問い合わせ、ご予約は音波舎まで。
ompasha.otononami@gmail.com
http://ompasha.blog.shinobi.jp/
お店への電話はライブ当日のみでお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年02月07日 (金) 金
  • 大阪府 中崎町common cafe
  • 2014年02月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人