mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了活版を巡る冒険展開催中

詳細

2010年06月09日 13:45 更新

活版を巡る冒険展開催中


活版印刷を使った新たな創作の冒険展

開期:
6月6日(日)〜13日(日) 12時〜7時 CONTEXT阿佐ヶ谷
7月22日(木)〜25日(日)7月29日(木)〜8月1日(日) 11時〜6時 CONTEXT札幌
場所: context 阿佐ヶ谷、札幌  (巡回)http://www.geocities.jp/context_s/

活版印刷をご存知ですか?
15世紀グーテンベルグにより発明された活版印刷。
この活版印刷には、活字をひとつひとつ拾っていく活字組版の印刷と、
版画と同じ原理の凸版印刷があります。
版が、凸状になったものに、インクを乗せてプレスするので、出来上がった印刷物が
微妙に凹状になり、 何とも言えない雰囲気があります。

インターネット時代の今、世界的に、美術的見地から、活版印刷が見直されつつ あります。
しかし、国内では、コストや手間の問題で、活版印刷の工場が次々に閉鎖されていき、
このままでは、活版印刷自体がなくなっていってしまうかもしれません。

そこで、今回の展覧会は、見直されつつも、現状的には危機にある活版印刷の新しい魅力を
見つけるべく、いろいろな分野の創作者が活版印刷にチャレンジするというもの です。

今回の展覧会の目的である、存続の危機にある活版工場を活性化させるために,
それぞれの作品にあった、工場で刷り、その工場のインフォメーションを展示し ます。

内容:
活版印刷の可能性を<147×210mm>という大きさの中、 活字、凸版の特性を生かし、
また、その『陰陽』に焦点をあてて、一作家2種類 の作品を制作。
古民家を改装した、contextの空間を生かした、ストイックで美しい展示を目指します。
限定プリントを販売します。(ナンバリング、サイン入り)

出品作家:
石神照美(陶芸家)
大友克洋(漫画家、映画監督)
坂崎千春(イラストレーター、絵本作家)
高橋和枝(イラストレーター)
中島たい子(作家)
マツバラリエ(美術家) 
敬称略 あいうえお順

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月13日 (日)
  • 東京都 杉並区阿佐ヶ谷南1−47−4
  • 2010年06月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人