mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆O.P.E.N.6月定例TRG in せせらぎ街道◆

詳細

2012年05月29日 20:10 更新

6月定例の御案内です。

昨年はお休みしましたので、2010年のコースと同じになります。
http://blog.livedoor.jp/renegadeblog/archives/51727164.html

詳細は以下↓




■日時:6月10日(日)(雨天決行)

■集合:道の駅 古今伝授の里 やまと
    岐阜県郡上市大和町剣164番地
    電話 0575-88-2525
    http://www.gujo-tv.ne.jp/~kuturogi/index.htm

■昼食:レストハウスせせらぎ
    岐阜県高山市清見町三日町132-1
    電話 0577-68-2955
    http://www16.ocn.ne.jp/~seserabe/

    飛騨牛朴葉みそステーキ定食
      2,100円

■解散:道の駅 明宝
    岐阜県郡上市明宝大谷1015
    電話 0575-87-2395
    http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/gifu/g_03.html

■行程:
   9:00 道の駅 古今伝授の里 やまと
       ↓
      恩地(右折)
       ↓ R317〜やまびこロード
      交差点名なし(右折)
       ↓ R156(越前街道)
      牧戸(右折)
       ↓ R158(白川街道)
      三日町(右折)
       ↓
  11:30 レストハウスせせらぎ(昼食)
       ↓ R257(せせらぎ街道)
      道の駅 パスカル清見
       ↓ 
  15:00 道の駅 明宝 

■コースMAP:
  http://drive.yahoo.co.jp/map/print?rid=RTws64n_LWOJOOsfF3pw--




■参加表明は、HN、車種、色、人数、集合場所を以下の各サイトいづれかの掲示板へ書き込みお願いします

・本店 『O.P.E.N.オフィシャルサイト』 http://www.opencar.org/
・mixi支店 『O.P.E.N.mixi』 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1531551
・みんカラ支店 『O.P.E.N.みんカラ』 http://minkara.carview.co.jp/society/openminkara/

■初参加の方へお願い

 申し込み時に「初参加」の旨付け加えて下さい。
 体調不良や車両不調などにより当日遅刻やキャンセルされると、昼食場所へ連絡を入れなければなりません。
 初参加の方は参加申し込み時に連絡先(携帯電話番号)をお知らせください。
  連絡先 email: info@opencar.org

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2012年05月28日 19:40

    参加します

    どいゆき エリーゼ 水色 一名 明宝から参加

    雨天時は、ビート 黄色になります
  • [2] mixiユーザー

    2012年05月29日 20:10

    ルート修正しました。
  • [3] mixiユーザー

    2012年06月06日 18:45

    リスト表です
  • [4] mixiユーザー

    2012年06月07日 16:11

    参加いたします。
    S2000 黒 大人 1名 やまと
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2012年06月07日 21:15

    集合場所変更します
    やまと でお願いします
  • [6] mixiユーザー

    2012年06月07日 22:29

    美濃加茂行った方が良いですか?
    どっちでも良いんですけど
  • [7] mixiユーザー

    2012年06月08日 09:14

    今回は参加表明が微妙で・・・・
    他の予定があり、未だはっきりしませんで、、
    出来るならドタ参でお願いします!
    参加できたら、食事は無しで構いません、別メニューで済ませます(笑)

    と言う事で、もし参加し時にはヨロシクお願いします。
    行けるかな?行きたいな!!雨だろうか?入梅かな?
    車検も近いし・・・バッテリーの調子がいまいち(汗)
    では、スタッフの皆様お疲れ様です。
  • [8] mixiユーザー

    2012年06月08日 12:44

    >どいゆきさん

    集合場所、やまとでも美濃加茂でもどちらでも良いですよ〜
    決定したら書き込みしてね。

    >みんみんさん
    ご参加、ありがとうございます。当日は〜楽しんで下さいね。

    >千弘さん
    ドタ参かもの件、了解です。
    お会い出来るのを楽しみにしています。
  • [9] mixiユーザー

    2012年06月08日 19:02

    > ボルビーさん

    美濃加茂にしておきます
  • [10] mixiユーザー

    2012年06月08日 19:56

    締切りたいと思います。

    総勢30台 41名となりました。
    ありがとうございます。

    東海地区も梅雨に入った模様ですがO.P.E.N.パワーで当日は くもり時々はれ の予報です。

    これからしばらくは雨続きでクローズですが当日はオープンにして存分に楽しみましょう。

    続いてTRG概要です。
    【参加者の方へ】

    ●TRGコースは必ず目を通しておいて下さい。
     休憩場所、昼食場所、解散場所をナビ設定して頂くと助かります。
     信号などで自車で隊列が途切れたとしても先行車は停車しません。
     (今回のコースは停車して待機する場所がないため)
     コースが分からない時は、左側に停車し頭の上でバッテンのジェスチャーをして下さい。
     後続車の方がコースを知っていれば追い越してコースに戻って下さい。
     後続車もコースが分からなければ同じく頭の上でバッテンのジェスチャーをして下さい。
     連鎖でスタッフまで来たらスタッフが先導車に入ります。

    ●初参加の方へ
     参加表明ありがとうございます。
     どうぞ楽しんでいってください。
     決して無理をなさらず道路交通法を守って走行してください。
     自車でトレインが途切れてもスタッフが近くにいますからあわてず
     頭の上でバッテンのジェスチャーをして下さい。
     スタッフがフォローに入ります。
     
    ●スタッフはリスト表太文字で表示してあります。
     銀→参加者→参加者→参加者→スタッフ→参加者→参加者→参加者→スタッフ→・・・
     の順で隊列の中へ均等に入り込んで下さい。順序不同です。
     初参加の方への見守りお願いします。
     スタート時でスタッフの中抜けが無いように均等に隊列に入り込んでください。

    ●今回は班編成を行いません。
     
    ●昼食代は集合場所で集金します。
     自発的にお集まりください。

    ●道路状況により予告なくコースを変更する場合があります。

    ●当日どうしても参加できなくなったら、掲示板に不参加の旨、書き込みお願いします。

    ●当TRGにおける一切のトラブルは責任を負いかねますので、安全運転に心掛けて
     自己責任でお願いします。


    それでは皆さま、当日はよろしくお願いします。

    ※画像は本店が見やすくなっております。

     リスト表:http://hidebbs.net/bbs/opencafe?sw=vi&no=50030416&s=7

     概  要:http://hidebbs.net/bbs/opencafe?sw=vi&no=50030420&s=7
  • [11] mixiユーザー

    2012年06月08日 21:01

    今回残念ですが参加できなくなってしまいました(;_;)

    皆さん楽しんできてくださいね!

    天気持ってくれるといいですね〜
  • [12] mixiユーザー

    2012年06月09日 18:54

    明日は、晴れそうですが、路面の状況がよくわからないので
    ビートで行きます
  • [13] mixiユーザー

    2012年06月09日 20:49

    締め切り後に、変動がありましたので再アップします。

    総勢 34台 47名 になりました。

    沢山のご参加ありがとうございます。

    なお、コースで一部変更があります。

    牧戸を右折した後、道の駅 桜の郷荘川 で休憩します。
    滞在時間 10分 午前11時には出発しますので、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月10日 (日)
  • 岐阜県
  • 2012年06月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人