mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了広域処理問題専門家東大出身工学博士熊本一規教授静岡市講演会のお知らせ! - 自然環境保護・環境汚染調査 SAVE JAPAN NETWORK

詳細

2012年09月29日 14:48 更新

広域処理って本当被災地のためになるの?
税金の使われ方や安全対策に不備がたくさん
最善な被災地支援を皆で考えてみませんか?

講師 
明治学院大学大学院教授 熊本一規先生
東京大学工学部出身 工学博士
生命経済学・環境経済学・環境生態学専攻
環境問題、ごみ問題、共同体の権利(漁業権、水利権等)
廃棄物埋立問題等を研究している専門家です。

日時10月5日(金)午後18時半開場 19時〜21時
アカデ美和 第3集会室 葵区安倍口団地5-1 定員105
※駐車場約20台 出来るだけ乗り合わせでお願い致します。

日時10月6日(土)午前9時45分開場 10時〜11時半
男女共同参画センターあざれあ 大会議室 駿河区馬淵1-17-1 定員144 ※駐車場なし。静岡駅から国道1号線を西へ徒歩約9分。

入場無料 一部資料あり 気軽にお越し下さい!
震災瓦礫試験焼却に関して、県や市が使った多額の税金使途。静岡市が行ったパブリックコメントの集計結果も伝えます。
連絡先 szokmirai@gmail.com おおはしまで 

主催 SAVE JAPAN NETWORK


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月05日 (金) 6日
  • 静岡県 静岡市
  • 2012年10月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人