mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆TOEFL勉強会6・18,19☆

詳細

2011年06月15日 21:52 更新

【】TOEFL勉強会ちょっと気になった方は、ホームページ(http://toefl-study-group.org/)トップに「お問い合わせ」のアイコンがございます。そちらから「案内お願いしまーす!」とご連絡お寄よせください!簡単な紹介をお送りいたしまーす



✻ TOEFL勉強会のご案内 ✻ 

【名古屋TOEFL勉強会(土曜日)】 o(*^▽^*)o
  人数が定数に達しましたら、「名古屋TOEFL勉強会」開催いたします!
  (エントリはこちら♪)http://mixi.jp/view_event.pl?id=63064665&comm_id=2119279

【東京TOEFL勉強会(日曜日)】 (*'ー'*)♪
  東京会場: 18:00−21:00 (開始時間までにお集まりください♪)
  代々木オリンピックセンター(部屋番号は施設内掲示板でご確認ください!)

【 関西TOEFL勉強会(土曜日) 】 (。・ω・)ノ゙
  京都市南青少年活動センター (OEPN 16:00) (START 16:10)
  地図:http://www.eonet.ne.jp/~i-basyo/1about/12access.htm

【 カリフォルニアTOEFL勉強会 】 \(*o*)w
  年内のカリフォルニア開催を予定しております
  http://mixi.jp/view_event.pl?id=63066024&comm_id=2119279



【】 「ほんとうのTOEFL勉強会ってどんなとこなのか?」を知るには、実際に参加された方の声を聞くのが「ウソ」がないですよねわたし達はかくしませんTOEFL勉強会を愛してくださるみなさまからいただいたコメントを参考までに
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45322679&comm_id=2119279 



【参加のご希望 Welcome Newcomers!!】ヾ(=^▽^=)ノ

【】 わたし達の勉強会は、全て手作りで行っております。 学生さんや社会人を問わず、どんな方でも和やかに溶け込める雰囲気として評判をいただいております♪ 「勉強会ってどんな雰囲気なの?」と興味を持っていただけました方、参加された皆様からご紹介をいただいております。ご参考までにご覧ください♪(http://mixi.jp/view_community.pl?id=2119279

【】 わたし達TOEFL勉強会では、参加されるみなさまを、ひとりひとりをとても大切に、愛情いっぱいでかかりますで、普通のTOEFLの学校や英語専門の学校、また海外の語学学校よりも「目標スコア達成率」が群を抜いて高いのです。 (あやしい物販の販売などは行いません。こういった団体が世の中にはないため不思議に思われる方がおられますが、多くの卒業生や8年に渡る信頼を得て活動いたしております)


(売りは・・・嬉)
わたし達の特徴は、疑いもなく(出している結果をご覧になれば、お分かりと思います♪) 日本にある「どの」英語学校よりも、海外にある「どの」語学学校より、【断然】スコア達成がはやいです TOEFL勉強会で学ばれました卒業生の皆さんの合格体験記をご紹介いたします♪ リアルな本当の声です!ご参考まで(http://mixi.jp/view_community.pl?id=2119279


(殺し文句は・・・笑)
わたし達のTOEFL勉強会グループより、すばやく、そしてお金かけないで、そこで学ばれている皆さんのスコア達成率が驚くほど高い学校や塾がありましたら、お願いですから教えてください!教えてくださった方、いくらか謝礼します(>人<;) そして、ここTOEFL勉強会で学ばれている、みなさんをそちらの学校に行くように勧めます!

っと言えるくらい、自慢の勉強会でーす


【】わたし達は、とても元気な方、現在の英語力にかかわらず『歓迎』いたしております!  参加ご希望みなさまは、ホームページ(http://toefl-study-group.org/)トップに「お問い合わせ」のアイコンがございます。そちらから「案内お願いしまーす!」とご連絡お寄よせください!現在の状況やお気持ちなどを踏まえて、教えてくださると幸いです♪(ご協力)勉強会参加のみなさんには、ご協力をいただいております(学生2500円、社会人さん3000円)運営にかかる費用+寄付+新しい方が来られた時の費用などに、積極的に利用しております☆ 


【その他の詳細など】
(TSGコミュニティ) http://mixi.jp/view_community.pl?id=2119279
(TSGホームページ) http://toefl-study-group.org/index.html




【】TOEFL勉強会よりみなさまへメッセージ

【残念ですが、TOEFLのスコアは、「いつかそのうち上がる」はありません】


TOEFLを勉強された方へ



「語学留学したけれど、ぜんぜんスコアが上がらなかった」

「TOEFLの学校に行っても、授業は分かりやすいけど、自分のスコアには反映されなかった」

「勉強のやり方が分からず、持っているテキストの数はかなり多い」

「いつかは上がると思っていたが、スコアにまったく変化がない」




これらに当てはまることはないでしょうか?

(TOEFL勉強会のメンバーさんには、留学経験者、海外経験者、他のTOEFLの学校に以前行っていた方など、お越しになられます)



【TOEFL勉強会では、一人ひとりにあったやり方を徹底しているのでスコアが「確実に」上がるのです!】

スコアが上がらないのには、必ず原因があります。

スコアが上がらない原因を突き止め、分析し、正しいやりかたに修正すれば、必ずスコアは上がります。


逆に、やり方を変えなければ、結果は変わらないということです。





「TOEFLの学校に通ってスコアに変化がなければ、その後もスコアは変わらない」

「今、アクションをとらなければ、結局はこれからも起こらないままで、これからも同じポジション」

「いまのやり方を変えなければ、スコアは変わらない」





【言いにくいことですが、これは事実です】

TOEFLの学校に行くことで「いつかスコアがあがるのでは」という期待の気持ちは分からなくないですが、個人の勉強方法まで面倒をみてくれるのを期待するところではありません。

TOEFLの学校や英語の専門学校で特徴的なのが、



「先生は高得点スコアを持っているが、生徒にそのスコアを出させるだけの力がない」

「先生はネイティブだが、英語が喋れる一般人と話しているのと大して変わらない。(かっちょいいスーツを着ているので先生のように見えるが、普通の人にスーツを着させて、先生っぽくしただけ)」



さらに、海外語学留学ですと、

「生徒がたくさんクラスにいる中で、英語を話せるネイティブは、先生だけひとり」

「英語圏に語学留学したのに、できた友達は、ノン・ネイティブの自分と同じアジア人がほとんど>_<」

「留学したのに、クラスでは先生に【English Only!】と言われ、しかも、クラスで英語を練習する相手は、自分と同じ英語ができなくて留学している人」


聞いただけでも、がびーんっ>_<じゃないですか!!!



さらに、教室の綺麗さや見栄えのよさは、「あなたの英語能力やTOEFLのスコア」に何の関係もありません。


何度も言いますが、TOEFLの学校に「勉強のやり方」を任せるのは無理です!!!


ひょっとすると、最初はみなさん、わたし達の勉強会も「普通の学校と同じ?」と思われたかたもいらっしゃるかもしれません。


【わたし達「TOEFL勉強会」は、ただのお勉強会とは違います!】

1. 参加者さんからいつもおっしゃっていますが、何しろ楽しい!「目標達成しても卒業はしたくない!」と言っていただいております。

2. 実は、こしかけのつもりで来たのに、全員「自分の人生を変える時期になってしまった。」という勉強会です。

3. お友達は、お友達では終わりません。かならず「マブダチ」になります。本気でみなさん関わっておられます。

4. 非常に高い倍率の面接が待っている、交換留学の選考試験では、「確実に(100%)」合格します。落ちません!

5. 「一方的に情報を送るだけ」のインターネット上の活動ではなく、実在する、本物の勉強会です。

6. あなたの夢や希望はそこで終わらせません! 叶います! 絶対!

7. 超・優秀な先輩(TOEFL勉強会卒業生)が、世界各国から、また日本中からサポートします。(なぜなら先輩も、さらに先輩からサポートされて育ったからです)無料0円です!

8. 人脈は隠しません!優秀な人材はあなたが使いますす!(主宰者だけが得をするような人間関係を構築していません。みなさんが次の社会を担っていくんです!)

9. 関東、関西、中部など、全国展開です!信頼がないとこの活動は、日本中に展開できません。

10. 主宰者やTOEFLスコア達成者は、「神レベルの優れた人物」だからできたのではありません。もともと「ちゃらんぽらん」です。ただ、心ある優しい子達でした。




【なぜ、わたし達が、こういったTOEFLをお助けする活動を行い続けているのか?】

わたし達は、ただただ「社会に貢献したと思われる方」を援助したいという気持ちだけで活動しております。

主宰者、さらにTOEFL勉強会で学んで目標達成された先輩方々も「TOEFL学習」に苦労してきた仲間です。

わたし達が、次の将来を担います。共に、励んで日本をもりたてられたら嬉しいです!!!

わたし達の成長が、日本の元気、そして世界の元気につながると確信しています!





【】TOEFL勉強会ちょっと気になった方は、ホームページ(http://toefl-study-group.org/)トップに「お問い合わせ」のアイコンがございます。そちらから「案内お願いしまーす!」とご連絡お寄よせください!簡単な紹介をお送りいたしまーす (TOEFL勉強会ファンのみなさんにホームページを作っていただきました)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月19日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2011年06月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人