mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京英語教育研究会 4月

詳細

2012年04月04日 15:37 更新

4月22日(日) 10:30〜12:30  (初参加者 10:00〜) 参加費 ¥2500
「マッピングで教える英語講座: 世界からの支援の輪 Pray for Japan+受動態」
東日本震災から1年経ちましたが、世界各地からの支援は続いています。日本に寄せられた支援の数々を表現するマップと、受動態を理解するマップをご紹介します。

「世界地理・世界情報ミニ講座」 by 浜中佳朗 
3・11は、日本と世界に様々な示唆を与えました。様々な方法で子供たちと、世界と私たちのかかわりについいての授業展開をつくっていきたいと思っています。
  ランチはみんなで隣にある、味もボリュームも満点の中華料理をご一緒しましょう!

マッピングについて
  マッピングは、右脳と左脳の両方に働きかけて、理解や記憶を格段に アップさせるノート術の一つです。思考の整理、論理の展開、心の整理、知識の理解、グループ内の認識の共有・・・と、人生のあらゆる場面において、活用できる画期的な方法です。発達障害児の指導にも有効。セミナーでは、英語教育に活用できるマップをテーマごとに紹介します。英文を暗記しなくてもスピーチができるマップ、文法を分かりやすく整理して抵抗なく理解できるマップ、英語絵本をまるごと理解し、感想やストーリーを話せるマップなどをご紹介致します。(初めての方には、直前に30分の入門ガイドを行います。希望者のみ)

「コーチングセミナー」
  コミュニケーションに役立つコーチングのスキルと、エニアグラムの9つの性格タイプの紹介を組み合わせたユニークな講座です。実体験の効果的な例を挙げながら、タイプごとの言葉の掛け方の違いなどを分かりやすくお話します。生徒さんや保護者の方の心に響くコミュニケーションのコツを学びませんか?
 プライベートでのご相談も随時受け付けています。詳細は飛鳥書店まで。

武津(ふかつ)麗子(れいこ) 英語講師経験とコーチングの心理的側面からの要素を取り入れたマップ指導が特徴。米国コーチ養成機関CTIジャパン応用コース卒業後、カルチャーセンターでのコーチング講座講師経験を経て、現在はパーソナルライフコーチとして10代から70代までのクライアントと個人コーチングセッション、グループでのコーチングサロンを開催している。

浜中佳朗 高校教諭の後、飛鳥書店役員。予備校講師・発達障害等のサポートに関わりながら、保護司を含め社会的活動を続ける。

参加費  マッピング¥2,500   コーチング \2,000〜  最小催行人員 5名  定員20名 (申込順)
場 所  アスカブックス&カルチャー 京王線(新宿より急行15分)つつじヶ丘駅北口徒歩3分
申込み  TEL 042-484-2090 FAX 042-484-2080   asuka@joy.email.ne.jp  http://asukabc.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月22日 (日) 10:00~12:30
  • 東京都 調布市
  • 2012年04月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人