mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/8 南ローヌを飲もう

詳細

2009年08月25日 23:22 更新

一回飛ばしましたが、9月はまたローヌに戻り、南ローヌを飲もうと思います。
9月は長めの連休があり、前回と開催日が近くなってしまい恐縮ですがよろしくお願いします。

ひょっとしたら、北ローヌで抜かしたアイテムが入るかもしれません。
ローヌは一応これで最後の予定です。奮ってご参加ください。

内容が明らかになりましたら、またこちらにアップデートしていきます。

なお、9月は火曜日開催ですのでご注意ください。

「あたご小西」の場所:
港区愛宕1−6−8 ※愛宕東急インの隣です。
電話:3431-1888
http://www.atagokonishi.com/

大雑把な人数の把握をしたいので、出席の方は前日までに出席ボタンを押してください。
最終的な出欠は当日でも構いませんが、料理を用意する都合上、欠席の場合はわかり次第ご連絡ください。
また、当日遅れる方は何時ごろになるかをお知らせ下さい。

皆さまと一緒にすばらしいローヌのワインが飲めることを楽しみにしております。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月26日 00:36

    前回はドタキャンしてしまいましたが、今度は参加できると思います。よろしくお願いします。
    というか、ローヌフリークの人間としては、仕事をはずしてでも参加しなければ!
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月26日 09:53

    申し訳ありません。
    今月こそはと思ったのですが、すでに予定が入ってました。
    残念です!
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月28日 08:19

    よろしくお願いします。
    キャサリンさんはまた次の機会によろしくです。
  • [4] mixiユーザー

    2009年09月03日 08:18

    コミュ外から二人参加の予定です。

    人数少な目ですが、開催いたします。

    皆さまのご参加をお待ちしています。
  • [5] mixiユーザー

    2009年09月07日 06:38

    申し込み、本日までです。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2009年09月08日 07:34

    遅くなりました。
    参加させていただきます。
  • [7] mixiユーザー

    2009年09月08日 07:48

    ご参加ありがとうございます。
    後で連絡しておきます。
  • [8] mixiユーザー

    2009年09月10日 07:37

    飛び入り参加の方(お店の方で声をかけて下さいました)2名を加えて、ワイン会は無事終了しました。

    写真、詳細は後ほどアップします。



    次回は10月15日木曜日、テーマは「90年代のボルドーを飲む」です。

    秋が深まり、10年以上を経て円熟期に入り始めたボルドーを美味しくいただけると思います。

    皆さまのご参加、お待ちしています。

    (後ほど、トピック、告知メール出します)
  • [9] mixiユーザー

    2009年09月10日 23:42

    飲んだもののラインナップです。
    (GRはグルナッシュ、SYはシラー、CINはサンソー、MOはムールヴェードル、

    (1) Tavel Rose (Paul Jaboulet) 2003 GR50 SY10 CIN40
    (2) Cote de Rhone (M. Chapoutier) 2006
    (3) Gigondas (E.Guigal) 2004 GR50 SY25 MO25
    (4) Vacqueyras (De Montvac) GR75 SY25 2005か2006か失念
    (5) Chateauneuf du Pape (Ch. de Beaucastel) 204
    (6) Hermitage le Chevalier de Sterimberg (Paul Jaboulet) 2000 マルサンヌ65 ルサンヌ35

    昨日の目玉は、(6)のジャブレのエルミタージュ・ブラン。エルミタージュ・ラ・シャペルが有名だけど、白のほうが希少。熟成してかすかにランシオ香が出ていました。すごくボリュームがあっておいしかった。エルミタージュというのは、十字軍の時に騎士の一人が隠れたというところが名前の由来だそうです。ラベルに鎧姿の騎士が。
    http://www.jaboulet.com/Website/site/fra_lesgammes_lesdomaines_chevalierdesterimberg_description.htm

    (4)のヴァケラスも良かったです。その前のジゴンダスも悪くないねといいながら、飲んでみたらはっきり違いが分かりました。値段はほとんど違わないけど、有機栽培でギガルより丁寧に作られている感じ。

    一時的にカメラが行方不明なので、ネットで見つけた写真を貼っておきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月08日 (火) (火)19:30〜
  • 東京都 最寄り駅:虎ノ門、神谷町
  • 2009年09月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人