mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月23日(土) はじめてのロジカルシンキング&プレゼンテーション体験セミナー

詳細

2019年02月17日 09:35 更新

2月23日(土) はじめてのロジカルシンキング&プレゼンテーション体験セミナー

「ちょっと何言ってるかわからないです」
お笑いコンビ サンドウィッチマンのコントを見ていると、その台詞で何度も笑ってしまいます。

だけどもし。
「ちょっと何言ってるかわからないです」
そんなことを実際に言われてしまったら……。
物凄くショックを受けて、落ち込んでしまうかもしれません。

でも。
――ちょっと何言ってるかわからない
あなたもそう思いながらも、笑顔でうんうんと頷き「そうですよね〜」と流した経験はありませんか? 

伝わっているかどうかは、自分ではなかなかわからない。
だけど他人はそうそう指摘してはくれない。
だからこそ、どうしたらいいかわからない。
そんなことはありませんか?

「ちょっと何言ってるかわからないです」
そうハッキリ言ってくれる講座があるとしたら、あなたは参加してみたいですか? 
なぜ、あなたの言いたいことが伝わらないのか、冷静に分析してくれる先生がいるとしたら、あなたは会ってみたいですか? 

はじめてのロジカルシンキング&プレゼンテーション体験セミナーでは、
あなたの話がなぜ伝わらないのか、その原因を特定し、
どうすれば伝わるようになるのか、その基本を学んでいきます。
「ちょっとわからない」あなたの話を、「わかりやすい」に転換していく。

そんな痛快な講座です。

https://www.street-academy.com/myclass/6888?conversion_name=direct_message&tracking_code=1f0e5f3aa1711468c98f9a918055657f

当日の流れとタイムスケジュール 09:30〜12:30

ロジカルシンキングの基本の「き」

・トールミンモデルで整理する
私たちは、考えるとき、どのように考えるのか、
演習を通して理解を深めます。
考えを整理する基本、トールミンモデルを使って、ポイントを押さえます。
理解を深める演習をします。

プレゼンテーションの基本の「き」

わかりにくい説明とわかりやすい説明の違いを体験します。

・わかりやすく説明する三原則と聞き手の心理を理解します。

  三原則を演習し体験します。

・プレゼンテーションの基本、ホールパート法とAREA法

 原則を具体的にプレゼンテーションに落とし込む
 ホールパート法とAREA法を説明します。
 実際に、ホールパート法とAREA法を使ってプレゼンテーションします。
セミナー概要

[日  時] 2月23日(土) 9:30〜12:30

[開催場所]

東京芸術センター 9階会議室
      東京・足立区千住1-4-1
      北千住駅 西口より徒歩10分

定員: 12名(定員になりしだい、締め切りになります)

費用:   4,500円(税込)
早期申込割 4,000円(税込)
リピート割 3,500円(税込)

下記、ストアカ ページよりお申し込み下さい
https://www.street-academy.com/myclass/6888?conversion_name=direct_message&tracking_code=1f0e5f3aa1711468c98f9a918055657f

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年02月23日 (土) 09:30〜12:30
  • 東京都 北千住 東京芸術センター
  • 2019年02月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人