mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『命のバトン 食育トークライブ』開催のお知らせ!

詳細

2007年10月10日 21:25 更新

福岡の学生を元気にする福岡発信のプロジェクト
学生の学生による学生のための食育!!

是非ともご参加下さい^0^そして皆さんの口コミ力でどんどん広げていただくと嬉しいです。

--------------------------------------------------------------
■■■■
■■■   食でつながる命のバトン学生プロジェクト
■■     
■       ★大学生・高校生のための★
           『命のバトン 食育トークライブ』開催のお知らせ!
          
                ≪ 参加無料 ≫
***************************************************************
 
   『料理ができるとカッコイイ!”食べること”DE未来を開こう!』
 
  大学生や高校を対象とした『命のバトン食育トークライブ』を
  開催します!
  社会人になるまでに
   「これだけは知っていてほしい!」
   「できるようになってほしい!」
  ”食のこと””生きること”を考える食育トークライブです。
  
    ★大学生、高校生なら誰でも参加OK!(参加無料)★
  
  『生きる力』を磨きに来ませんか?

  また、11月23日、24日には、収穫体験!(バスハイク)
  12月2日、15日には、調理体験もありますよ!
  お申込みは↓
       http://www.frau.co.jp/inochi/

【内容詳細】-----------------------------------------------------


 ●第1回●

  ■日時:10月28日(日) 13:30〜15:30(13:00開場)
  
  ■場所:西南コミュニティーセンター
       (西南学院大学 東キャンパス内)
  
  ■第1部 食育トークライブ

        『食があなたを変える、将来を変える!』
      〜 社会人になる前に知っておきたい食のこと 〜
 
         講師:内田 美智子先生
            (内田産婦人科 助産師)
         ※2500人もの赤ちゃんを取り上げた実績と
          九州思春期研究会の事務局の傍ら、食育講演で
          ひっぱりだこの先生。

  ■第2部 グループワーク
        『私の食事、未来の食事』

■お申込み http://www.frau.co.jp/inochi/

  ■お問合せ 命のバトンプロジェクト事務局(JAふくれん内)
          TEL 092−761−4745

************************************************************

 ●第2回●

  ■日時:11月4日(日) 13:30〜15:30(13:00開場)
  
  ■場所:西南コミュニティーセンター
       (西南学院大学 東キャンパス内)
  
  ■第1部 食育トークライブ

        『大学生・高校生になぜ食育が必要か?!』
      〜 からだとこころの健康は毎日の食から 〜
 
         講師:野口 孝則先生
            (福岡女子大学 人間環境学部 准教授)
         ※乳幼児から児童・生徒・学生・高齢者まで多くの世代の
          食と健康に関する調査・研究を積極的に行っている先生。

  ■第2部 実践ワーク!『たった1品で食事が変わる!』
〜 使ってみよう!食事バランスガイド 〜

■お申込み http://www.frau.co.jp/inochi/

  ■お問合せ 命のバトンプロジェクト事務局(JAふくれん内)
          TEL 092−761−4745
  
*********************************************************
  平成19年度農林水産省 食育モデル民間団体実践活動事業

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月16日 22:01

    本当 内田先生のは号泣泣き顔だし、野口先生のはためほっとした顔になる!
    絶対来る価値アリアリですexclamation ×2 是非ともご参加下さいmail to
  • [2] mixiユーザー

    2007年11月07日 14:54

    命のバトンプロジェクト第2弾!!収穫体験です! 定員わずか!
    --------------------------------------------------------------
    ■■■■
    ■■■   食でつながる命のバトン学生プロジェクト
    ■■     
    ■       ★大学生・高校生のための★
       『命のバトン 収穫体験食育バスハイク』開催のお知らせ!
              
        ≪ 定員:各25名 ≫ ≪ 参加費用:1,000円 ≫
    ***************************************************************
     
     『料理ができるとカッコイイ!”食べること”DE未来を開こう!』
     
     大学生や高校を対象とした『命のバトン食育収穫体験バスハイク!』を
     開催します!
     地元福岡の野菜や果物を自分の手で収穫しよう!目的地までバスで移動
     (バス内企画有)し、現地では、農家の方の話や地産地消の話、それから果物の収穫

     を体験。
     
        ★大学生、高校生なら誰でも参加OK!(参加費用:1,000円)★
      
         『生きる力』を磨きに来ませんか?(定員各25名!)

      また、12月2日、9日、15日、16日には、調理体験もありますよ!
      お申込みは↓
           http://www.frau.co.jp/inochi/

    【内容詳細】-----------------------------------------------------


     ●第1回●

      ■日 時:11月23日(祝・金) 8:00〜18:00
            (日銀福岡支店前集合・解散)
      
      ■場 所:山川エリア(JAみなみ筑後管内)
      
      ■収穫物:みかん(雨天時、選果場視察)
      
      ■持参物:ジャージ上下、軍手、帽子、タオル、スニーカー、お茶(飲み物)
           小雨時のレインコート、筆記用具

       ※ 昼食・おみやげ付き
      
      ■お申込み http://www.frau.co.jp/inochi/

      ■お問合せ 命のバトンプロジェクト事務局(JAふくれん内)
              TEL 092−762−4745

    ************************************************************

     ●第2回●

      ■日 時:11月24日(土) 8:00〜18:00
            (日銀福岡支店前集合・解散)

      ■場 所:朝倉エリア(JA筑前あさくら管内)
      
      ■収穫物:柿(雨天時、選果場視察)
      
      ■持参物:ジャージ上下、軍手、帽子、タオル、スニーカー、
           お茶(飲み物)、小雨時のレインコート、筆記用具

       ※ 昼食・おみやげ付き

      ■お申込み http://www.frau.co.jp/inochi/

      ■お問合せ 命のバトンプロジェクト事務局(JAふくれん内)
              TEL 092−762−4745
      
    *************************************************************
      平成19年度農林水産省 食育モデル民間団体実践活動事業
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月28日 (日) 2007年11月4日もあります!
  • 福岡県 西南学院大学
  • 2007年10月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人