mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【12/12 sat】DJ KRUSH×THA BLUE HERB×DJ BAKU出演 『KROWN6』

詳細

2009年11月03日 11:11 更新

告知、失礼します。


〜寄贈 藏〜

12月12日(土)

『KROWN6』

Ticket:\3.800
OPEN/START-21:00〜

【ACT】

■DJ KRUSH
http://www.sus81.jp/djkrush/

■THA BLUE HERB
http://www.tbhr.co.jp/

■DJ BAKU
http://www.disdefensedisc.com/

■Q-ILL
http://www.q-ill.com/

■Round Table Rec
http://www.rtrec.com/

■EST


【DJ】

■TOMOKI
■UG
■AWAZO
■KUSSY
■KEN-Z
■Igarashi
■MAR
■DIVE

【ART DECO】

■PULL TOP

【FOOD】

■チェゴヤ
■ranciera

ローソン
Lコード:71320

※20歳未満の方のご入場はお断りさせて頂きます。また、IDチェックを実施しておりますので写真付身分証明書をお持ちください。
YOU MUST BE OVER 20 YEARS OLD WITH PHOTO ID TO ENTER.


※お客様に最高の環境を提供する為、チケットの枚数を限定させて頂きます。
また、チケット完売の際は当日券の発行はありません。ご了承下さい。

Zip:370-0828 群馬県高崎市宮元町17番地 スカイビルB1F
TEL 027-345-7571
FAX 027-345-7572

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月28日 16:25

    1962年東京生まれ、サウンドクリエーター/DJ。選曲・ミキシングに於いて抜群のセンスを持ち、サウンドプロダクションに於ける才能が、海外のクラブ・シーンでも高く評価されている。
    1980年代初頭に公開された映画『ワイルド・スタイル』に衝撃を受け、ヒップホップに足を踏み入れる。1987年にKRUSH POSSEを結成。日本を代表する実力派ヒップホップ・チームとして、様々なメディアで活躍。1992年9月の解散後はソロ活動を精力的に行い、日本で初めてターンテーブルを楽器として操るDJとして注目を浴びる。1994年1月に1stアルバム『KRUSH』をリリース。その後も、日本,ヨーロッパ,アメリカを中心に世界各地で多数の作品を発表。ソロ作品はいずれも国内外の様々なチャートの上位にランク・インし、6thアルバム『漸-ZEN-』は、"インディーズのグラミー賞"といわれるアメリカのAFIMアワードにおいて特に芸術性の高い作品に贈られる"ベスト エレクトロニカ アルバム 2001"最優秀賞を獲得。2004年11月にリリースした8thアルバム「寂」では、CMJ(全米カレッジラジオ)RPMチャート(エレクトロニック系)で3週連続一位を獲得。2006年3月には自身による初のセルフリミックスベストアルバム「STEPPING STONES」<lyricism>と<soundscapes>を2枚同時リリースし、各方面から高い評価が寄せられている。
    2007年3月これまでの12年間の足跡を記録したドキュメンタリーDVD BOX 「吹毛常磨」(すいもうつねにます)をリリースした。
    プロデューサー,リミキサー,DJとして国際的な活動を展開するほか、映画,ドラマ,CMの音楽制作,ジャンルを越えたアーティストとのライヴ・セッションなど、幅広く活躍。
    また、1998年 春、DJ HIDE,DJ SAKを率いて、プロデューサー・ユニット<流-RYU->を結成。アフリカのパーカッショニストとのコラボレーションなど、斬新な活動を展開。2000年末からは、21世紀に向けて発足した<JAGプロジェクト>にも参加。"表現"を通して様々な問題提起を行うこのプロジェクトのオリジナル・メンバーとして未来型アーティスト集団<JAG>の活動も行っている。
  • [2] mixiユーザー

    2009年12月05日 12:21

    ラッパーILL-BOSSTINO、トラックメイカーO.N.O、ライヴDJ DJ DYEの3人からなる一個小隊。1997年札幌で結成。以後も札幌を拠点に自ら運営するレーベルからリリースを重ねてきた。'98年に1st ALBUM「STILLING,STILL DREAMING」、2002年に2nd ALBUM「SELL OUR SOUL」を発表。'04年には映画「HEAT」のサウンドトラックを手がけ、'05年には8年間の道のりを凝縮した初の映像作品「THAT'S THE WAY HOPE GOES」を発表した。HIP HOPの精神性を堅持しながらも、楽曲においては多種多様な音楽の要素を取り入れ、同時にあらゆるジャンルのアーティストと交流を持つ。これまで列島100カ所以上に渡って繰り広げられたライヴでは、1MC1DJの極限に挑む音と言葉のぶつかり合いが発する情熱が、各地の音楽好きを解放している。 再びバックパックを背負った長い放浪を経て、遂に完成した3rd ALBUM「LIFE STORY」を携え、2007年戦線に復帰。
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月09日 15:05

    HIPHOPを基盤にしながらもターンテーブルを操り常に新しいダンスミュージックを提案する、DJ/トラックメイカー。'99~'04までの5年間のARTIST達との交流を描いた音楽ドキュメンタリー映画「KAIKOO/邂逅」を '05年 4月に発表。自ら監修/音楽もつとめた。'06年6月には待望の1st.Album「SPINHEDDZ」をPOPGROUPRecordindsより リリース。そして'08年、2nd Album「DHARMA DANCE」(ダルマ ダンス)をリリース。 前作よりもぐっとBPMを上げ,生楽器の要素を取り入れたDance Music Albumに仕上げた。'09年5月には日本人のヒップホップ名盤を中心に集めミックスしたオフィシャルMIXCD『JAPADAPTA』をリリース。そして7月、DJ BAKUが邂逅/KAIKOOしてきた、日本代表のラッパー12人とのフィーチャリングアルバム、その名も『THE 12JAPS』をリリース!参加アーティストはILL-BOSSTINO、Shing02、B.I.G. JOEを含むスキル/実力、共に最高峰のMC12人!9月にはDALEKとのスプリットCD「BAKU vs DALEK」をリリース。KILLER-BONGとの新曲を含む新曲3曲収録。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月12日 (土)
  • 群馬県
  • 2009年12月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人