mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了逆説アプローチ・ダブルバインドとカウンターバラド

詳細

2012年03月26日 15:29 更新

心理・コミュニケーション研究会の仲間から以下のWSの
案内をいただきましたので、以下に紹介いたします。

私からの紹介で割引となりますので、ご参考まで〇

2012年4月1日(日) 10:00〜17:00(会場:新橋駅近く)

『逆説アプローチ・ダブルバインドとカウンターバラドックス』

「遠藤さんから紹介で4/1WS参加」 の件名で、

主催者/講師 : 熊谷永浩 (くまがいながひろ)

duke13@rc5.so-net.ne.jp 宛まで

お名前等を明記してメールを送信していただければ、
折り返し詳細を返信いたします。

2012年4月1日(日) 10:00〜17:00
場所: JR新橋駅近く(申込者に詳細を連絡します)

・・・・・・・・・ 以下、届いたお知らせ ・・・・・・

「逆説アプローチ・ダブルバインドとカウンターバラドックス」

「♪勝つと思うな思えば負けよ〜(引用歌詞:柔)」

頑張れば頑張るほど上手く行かない。
努力すればするホド深みにハマる。  そんな人は周囲に居ませんか?

「正しい」アドバイスや「順当」なアプローチをすればするほどうまくいかない。

そんなコミュニケーションになった事はありませんか?

「わかっていても出来ない」「現状打破の糸口が掴めない」
人には大なり小なり逆説状態は存在しています。

そんなときにどんなにクォリティの高いアプローチをしても、それが順説
な「正しい常識的な」ものならば、解決出来るものも出来なくなります。

私はこの概念・仕組みを10年前に学んでから人生が変わったと思っています。

また無意識にナントナクわかっていても、それを的確に運用できる人にお目
にかかる機会は本当に少ないです
(個人的感想です現代催眠を深めた一部のセラピストくらいですかね)

今回のテーマは決して特殊能力ではないながらも意図的に使える人が
少ない、珍しい内容です。

問題の本質を見極める視点を持つ事が出来る画期的なアプローチです。

まだご存知ないかたは是非ご参加下さい。知ってるけどイマイチ実践し
にくい、と思われていらっしゃる方は是非ご参加下さい。

今回のテーマで一日取り組んでみる機会は大変貴重なものになります。

お正月(等)に立てた目標への努力がイマイチ進んでない方にもお勧めです。
新年度の良いキッカケにして下さい。

会 場:JR新橋駅近く (お申し込みの方へ詳細をお知らせします)
時 間:10時〜17時 (別途懇親会の予定あり)
会 費:7000円 (フェイスブック割引:参加ボタンからは5000円です)

講 師:熊谷永浩 
米国NLP協会認定トレーナー
ICC国際コーチング連盟認定コーチ
電話でのお問い合わせ先は:090-1770-7442
facebook▽
https://www.facebook.com/Nagahiro.K

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、ご挨拶のセミナーのお知らせまで

ざびぃ★遠藤正信
https://www.facebook.com/zabee555

心理・コミュニケーション研究会 東京代表幹事
https://www.facebook.com/shinricom
https://www.facebook.com/events/240761702683429/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月01日 (日) 10:00〜17:00
  • 東京都 新橋駅近く
  • 2012年03月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人