mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了いのちはみんなつながっている

詳細

2009年11月29日 02:34 更新

君に聴かせたい歌があるコミュニティにご参加の皆様へ

大阪でこんなイベントをさせていただきます。

題して ぴかぴか(新しい)いのち輝くイベントぴかぴか(新しい)

  
   芽「いのちはみんなつながっている」ひよこ

愛知県岡崎市にある、自然分娩で有名な吉村医院の元看護婦長の岡野真規代さんのいのちが生まれる瞬間の、

いのちの輝きと光、そして死さえも覚悟している尊い自然分娩のお話と

木村里恵さんのご夫婦お二人だけで、ご自宅でお子さんを出産されるまでの人生と葛藤、そして決断、その瞬間のリアルで激しくて、そして感動を楽しく語ってくださるお話と、

サンマーク出版の「いのちのまつり」「つながってる」のテーマソングを唄っている弓削田健介さんのやさしく、澄んだ歌声で、

いのちの大切さ、つながりをみんなで感じたい。そんな想いでさせていただきます。



わーい(嬉しい顔)お話してくださる方

揺れるハート岡野 眞規代 さん
 
てんつくマンの映画 『107+1〜天国はつくるもの〜』Part?に登場する吉村医院の元婦長。

「これが自然分娩なのか!」と大感動の講演会では、吉村先生の理念や、お産によって多くの人の人生が変わることを伝えている。

1975年助産婦になる。吉村先生の講演を聴き、お産を文化的な命の営みとしてとらえる哲学と信念に衝撃を受け、吉村医院の「お産の家」開院と同時に婦長として勤務。

自然なお産に立ち会い、これまでお産を科学的現象としてだけとらえていたことに気付く。

助産師教育に携わるかたわら、全国各地で講演を行い、吉村先生の理念や、お産によって多くの人の人生が変わることを伝えている。 将来は「お産の家」を建設予定。
 



揺れるハート木村 里恵 さん
 
瀬戸内海に浮かぶ小豆島で夫と竹炭を焼きながら生活している。

茨城県出身。2002年4月 東京学芸大学を卒業し、横浜市の小学校教職員となる。
6年生、3年生の担任を務めるが、理想と現実とのギャップに苦しみ、子どもたちに伝えるべきことは何なのかを探しに旅に出る。

2004年12月 旅の途中に出会ったNGO MEKE THE HEAVEN のカンボジア担当になり、延べ40人の子どもたちを日本に呼ぶために、日本全国の大人たち子どもたちと協力して紐に通して五円玉を集め、458mに連なる。

2005年10月 インドを自転車で横断し、インドの仏寺で頭を丸めて坊主になる。

2007年6月 初めての出産を夫婦二人で自宅で迎え入れることを決意。 無事に元気な娘さんを迎え入れる。

決意するまでの心の葛藤、夫との話し合い、出産のときに感じた命の輝き、世界中の母親に抱いた尊敬の念、そして新たな気づき、「全ての人が輝いている。」「そのままでいいんだよ。」 ということを伝え続けている。

炭工房宝箱   http://www.takarabako-takesumi.com/


ムード唄ってくださる方


揺れるハート弓削田健介さん

カフェ、イベント、病院、結婚式場など様々な場所でピアノ弾き語りの演奏活動を行っている。

ホームグラウンドの佐賀市歴史民俗館旧古賀銀行「浪漫座」では、毎月佐賀の演奏家が集まるコンサート「ツインマーマンの夢」を企画。

作曲家としてティーンズミュージカルSAGAや街の合唱団に曲を提供。
JAバンク佐賀、佐賀大学などCMソングやキャンペーンソングも多数手がけている。

2007年 
  絵本「つながってる!〜いのちのまつり」のテーマ曲を作曲。

2009年 
  絵本「いのちのまつり〜ヌチヌグスージ」のテーマ曲を作曲。


  オフィシャルサイト http://yugemusic.com/



プレゼント日時 12月6日(日)  

      15時30分開場  16時開演  20時30分終了予定

プレゼントスケジュール  16時   開演のご挨拶

                 岡野 眞規代さんのお話

              ちょっと休憩

                 木村 里恵 さんのお話

              15分位休憩

                 弓削田 健介さんライブ

        20時30分頃    終了のご挨拶

      (お話の順番が変わる可能性があります。ご了承くださいませ。)
 
                 
プレゼント料金       前売 2500円   当日 3000円  

       (お席が必要な中学生以下のお子様は1000円頂戴します)
       

       *ご予約の上、当日受付でお支払いください。


プレゼント場所       藝術道場 綺羅星(きらら)ホール  

            http://www.kilala-hall.com  


  大阪市西区西本町1丁目15-6 西本町ビルB1F (西本町郵便局の地下1階)
                                   

プレゼントアクセス   地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅 17号出口           から西へ 徒歩5分 または 24号出口から西へ 徒歩3分             
          地下鉄中央線「阿波座」駅  1号出口から東へ 徒歩5分                                                                                                                         

プレゼントお問い合わせ・お申し込み先   

   HP まごころ日和マッサージ   http://magokorobiyori.com/
                   
     メール かずくん     info@100p-ikiru.halfmoon.jp                    
     電話  くりたふみこ  090-1598-9529

      FAX   くりたふみこ  06-6461-3961


弓削田さんの歌を聴いたとき 「こんないい歌、もっとたくさんの人に聴いてもらいたい 」そう思いました。

自分のいのちがどれ位たくさんのいのちとつながっているか・・・

本当に自分のいのちの大切さ、輝き、つながり、そして、自分以外のいのちの
大切さを感じます。

ぜひいらしてください。お待ちしてます。

そして、もし、お知り合いに、このイベントの メッセージが必要な方、こんなお話や歌がお好きな方、ご興味ある方がいらっしゃいましたら、お伝えいただければ幸いです。

よろしくお願い致します。ありがとうございます。

寒暖の差が激しいので、みなさま御身体ご自愛くださいませ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月06日 (日)
  • 大阪府
  • 2009年12月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人