mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了悪い車を知らずに買わされた場合の救済方法

詳細

2013年02月23日 10:41 更新

皆様、こんにちは!
先日に、相談がありましたが
ヤフオクで、記載内容と違う粗悪な車をつかまされた方がいらっしゃりました。
インターネットでのトラブルは多いですが
必ず勝てる方法をご存じない方もいらっしゃると思いますので、記載致します。

法テラスも、救済と言うより
事例にたいして
どの様な罪になるか、相談先や
専門機関など、教えてくれます。

このときには、
アドバイス受けた先には、
法テラスの担当者OOO様からこちらに相談するように言われたと言うだけで
対応は少し変わります。

今回は、
違う救済方法です。

【瑕疵担保責任】です。
車を買う方が、業者の場合は難しいです。
個人のユーザーと、お考えください。

まず、
走行に支障がある部分
素人が確認できない部分と思われた方が良いです。

此方は意味合いが違い、どちらかと言えば詐欺になります。
1、走行距離改ざん車輌
2、冠水車輌
3、事故車
勿論、売る側も馬鹿じゃないから
契約上の内容に明記して販売したり、
説明して販売され、これを承知で購入した場合は、認められません。

ただし、
悪意を持って販売するやからには
知らない人間も多いですが
上記に記載した1-3は、
見えにくい裏面に記載したり、
きちんと説明して
情報を示したり、告知する必要があります。

曖昧な言い方や、
支払いの後から言うなどは、論外であり
認められず悪意を持って販売したとなります。

さて、話がそれましたが
【瑕疵担保責任】に付きまして説明します。

足回りの歪み、オイル漏れ(滲みでは、無理です)
エンジン微動、エンジンの異常、オートマチックの異常滑りなどや、
エアサスの異常、ブレーキの異常、

簡単に言いまして
素人が見て判断出来ない、
部品やカバーを外さないと確認できない。
専門知識がないと分からない部分などと
安全に運行出来ない場合は、瑕疵担保責任を追及できます。

ただし、
素人でも確認が取れる電装系、外装の傷、凹み、エアコン、オーディオなどは
確認できるものとして、瑕疵担保責任を認めてもらえません。

それ以外は、
裁判を起こせば勝てますし
損害賠償を起こせます。

弁護士費用も、そうたいした金額でもありませんし、相談してみましょう。

以前、下記のような内容で全額回収出来てます。
【ヤフオクで購入】した、車が粗悪品であり
瑕疵担保責任を売りがわにたいし訴求しました。

裁判を起こし、先方も弁護士を立てましたが
こちらのお客様が、勝利されました。
勿論、全額回収です。

この話には続きがあり
ヤフオクに出品した業者は
裁判で負けたさいに、瑕疵について
責任を遡求すると裁判所に申し伝え
仕入れたオークション会場→出品店舗と遡り
責任の追及で、
オートオークション会場に出品した、出品店舗が賠償責任がでて、全額ヤフオクに出品した業者も責任を逃れることが出来ました。

だから、皆さん
大手買取り店舗の買取り契約書に
瑕疵担保責任に付いて明記されているのを知ってますか?

固いと言うか、
これを逆手にとってあくどい方法を考える店もありますが、
買取りがわも、買取り時点で気付かない瑕疵にたいして、売主に請求する逃道を作ってます。

わざと知りながら買取りして
後から、この車にはOOOがありましたからと
買取り金額の減額や、契約解除に要した費用の請求など
わざとする店もあります。

瑕疵担保責任に対して
裁判所の判決で、認められた場合には
売主は、賠償しなければなりません。
ただし、
上記に記載したように裁判所で
判決がおりたばあい、売主が善意であり瑕疵を気付いていなかった場合は
裁判所に遡求することを申し立て
遡って、一番始めに販売したものが責任を取らなければなりません。

このための遡求による損害回避のために
大手買取り店は、契約書に瑕疵担保責任に付いて明記されています。

だから、
皆さんも、知らずに買った車に対しては
躊躇なく相手に対して瑕疵担保責任を追及すると言えば良いです。
裁判を起こせば勝てます。

まずは、諦めないで弁護士に相談しましょう。
無料弁護士相談も、各都道府県、市町村でも行ってますから、お聞きになればよいと思います。

弊社でもアドバイス致します。

こうした問題が起きないためにも
私たちは、
オートオークション会場での仕入れには最新の注意をはらい
お客様の車の下見に取り組んでます。

その証が、無料の現地からの画像レポートであり、車を前にして行う
無料電話レポートです。

大切な車を買うわけですから
安心して任せられる代行店、販売店を
選ばなければなりませんね。

記載した内容が
皆さんのお役にたてれば、幸いです。
ライフオート
担当者

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月01日 (月) 粗悪な車を知らずに買った方、微力ながらアドバイス致します。
  • 京都府 全国のご相談致します。メールのみの回答と致します
  • 2013年02月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人