mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了平和・健康・村づくり−フィリピン・ミンダナオのムスリムの間で

詳細

2008年11月16日 05:12 更新

■平和・健康・村づくり−フィリピン・ミンダナオのムスリムの間で−
   〜内戦の続くミンダナオ・バシランからのメッセージ

フィリピンでノーベル平和賞にノミネートされたデデットさんを、アジア保健
研修所(AHI)が日本に招きました。東京での報告会を、JOCSがAHIに協力して
開催します。デデットさんと出会ってみませんか!

キリスト教徒の多いフィリピンの中でも、イスラム教徒が多く暮らしているム
スリム自治区バシラン州は紛争が絶えない地域です。妊産婦死亡率380(出生
10万あたり、2006年)は、全国でも最悪。2001年9月11日のテロ以来、米比合
同軍事演習によるアブサヤフ(アルカイダと連携する武装集団)の掃討作戦、
洪水・旱魃などの自然災害や貧困問題もあって、一般住民は家を失い、命を落
とす状況が続いています。そのような中、弱い立場にあるイスラムの女性の現
状や、デデットさんたちの草の根の平和教育活動、保健ボランティア育成と薬
草など伝統療法の活用による健康づくり、住民参加の村づくりなどの状況を知
り、私たちに何が求められているのか考える時にしたいと思います。デデット
さんの使用言語は英語ですが、逐次通訳がつきます。どうぞ皆様奮ってご参加
下さい。

【日時】2008年11月21日(金)午後6時半〜8時半
【会場】日本キリスト教会館6階会議室(JOCS東京事務局の入っている建物)
    東京都新宿区西早稲田2-3-18
    東京メトロ東西線早稲田駅より徒歩7分
    またはJR高田馬場駅下車、早大正門行バスに乗車し「西早稲田」下車
    徒歩2分
    同駅より徒歩の場合、約20分
【講師】デデットさん(本名:Miriam Licera Suacito)ムスリム自治区バシラ
    ン州で活動するNGO・Nagdilaab(ミンダナオ平和構築協会)の事務
    局長。自らはキリスト教徒でありながらイスラム教徒の村で活動。長く
紛争解決に携わり、内戦によって受けた心の傷を癒し、宗教や文化の違
いを超えて、対話と協力によって平和で健康な生活を手に入れようとい
う住民の取り組みを支える。紛争解決に向けた住民、行政への働きかけ
が認められ、フィリピンでノーベル平和賞にノミネートされた経験を持つ。
2006年秋AHI国際研修参加。
【参加費】500円
【募集人員】50名(先着順)
【申込締切】2008年11月20日(木)
【お申し込み】JOCSホームページからお申し込みいただけます。
http://www.jocs.or.jp/jocs/modules/eguide/event.php?eid=38
【お問い合わせ】JOCS東京事務局 小池まで oku723@jocs.or.jp
【主催】AHI  【協力】JOCS  【助成】庭野平和財団
※AHIとは:アジア各地の村々で、最も小さくされた人びとの健康の増進を目
 的として、保健開発ワーカーを育成するNGOです。1980年の創立以来、来
日して研修を受けた参加者は600名以上、また、現地の協力団体の研修を受
けた参加者は5000名以上になります。必要な経費は、ほとんどが約5000人
の賛助会員・寄付者の皆様によって支えられております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月21日 (金)
  • 東京都
  • 2008年11月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人