mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新しくなった情報をGetしよう

詳細

2012年10月23日 06:42 更新

新しくなった情報をGetしよう

※管理人様

この場をお借りしたく書き込みさせていただきました。
不適切な内容と判断されましたら削除していただきますよう、お願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いします。


「第27回国家試験に向けての新しくなった情報をGetしよう」

皆様、おはようございます(^−^)
管理栄養士勉強サイト代表・長井彩子です。

2012年10月26日に、「管理栄養士勉強サイト無料メルマガ」にて、 第27回国家試験に向けての新しくなった情報の提供をします。

*登録先はこちら
http://eiyousi.net/

具体的には、どのような情報か、お伝えします。


第25回管理栄養士国家試験 問題163に、このような問題が出題されていました。


・カロリーベース食料自給率の目標値(平成27年目途)は、60%以上である。


この問題は、×で、正しい答えは、カロリーベース食料自給率の目標値(平成27年目途)は、45%以上である。です。

このことから、”カロリーベース食料自給率の目標値(平成27年目途)・・・45%以上”と、暗記すべきことが分かりました。


ここで終わらず、さらに深く調べると、この目標値は、平成17年の「食料・農業・農村基本計画」において掲げられたものであるということが分かります。

さらに調べると、「食料・農業・農村基本計画」は、平成12年、平成17年、平成22年の3度に渡って立てられたものだということが分かります。

ここまで調べることで、平成22年に立てられたカロリーベース食料自給率の目標値も知ることができ、次の試験に出題されることが予測できます。


過去問から、ここまで読み取れると良いのですが、個人で調べようと思うと、この目標は何という計画によって掲げられたものなのか、その計画はこれまで何度立てられ、さらに最新のものは出ていないか、という具合に、予測立てする能力が必要になってきます。

人気の高い管理栄養士国家試験向けの2冊の参考書の最新版をしらべても、ここまで調べきれておらず、一方の参考書では誤った数字になっていました。

ここまで把握するのは、それだけ、意外に難しいことなのだと思います。

さらに、調べるのにも結構な時間がかかります。


本番が近付いてきたこの時期、このようなことをご自身で行うのは、難しいと思います。

具体的には、どのような数値目標が立てられたのか。

メルマガでお伝えすることにしました。

メルマガのバックナンバーは、基本的には公開しないことにしています。

このチャンスを逃さず、しっかりと新しくなった情報をGetしてもらいたいと思います!


新しい事は、よく問題に出題されます。
「知らなかった」では済みませんよ(^−^)

*登録先はこちら
http://eiyousi.net/

さらに、今回のメルマガで効率的な勉強方法も同時にお伝えすることになります。

1度で2度美味しい10月26日の管理栄養士勉強サイト無料メルマガ、お見逃しなく!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月26日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2012年10月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人