mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/3(月)The Japanese Spa Day

詳細

2008年09月24日 00:22 更新


NY de Volunteer
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ★★★★★★  SAVE THE DATE  ★★★★★★

      11/3(月) The Japanese Spa Day実施!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんこんにちは!今後の企画のお知らせです。

NYdVの大人気企画、『The Japanese Spa Day-美を通した社会貢献』が
11月3日の月曜日に実施される事が決定しました。

今回も資生堂様がスポンサーになって下さり、全ての化粧品の提供と
メイクアップワークショップの講師の派遣をしてくださる事になりました。

会場は前回同様、NYで一番多くの日本人、日系人が入居している
イザベラナーシングホームという老人ホームです。

この企画は今迄ずっと週末に行っておりましたが、今回ははじめての
月曜日の実施となりました。

このメイクアップボランティアは、イギリスの研究でうつ病に効果が
あると言われています。
メイク、ネイル、ハンドマッサージ、ヘアなどのサービスを受けた後の
入居者の表情はとても生き生きしていて、女性はいくつになっても
美しくいたいもの、そして美しくいる事が女性に幸せをあたえるものだと
ボランティアをする私たちは肌で感じられる事ができます。

それを提供させて頂く事が出来るボランティア側の感動はひとしおです。

イザベラのスタッフの方々もこの企画をいつも心から楽しみにしてくださっています。

自分が行うボランティアで、とーーーっても喜んで下さる人達が待っています。
是非、是非、みなさん、この企画にご参加下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■活動内容

午前中:
スポンサー資生堂社のメイクアップアーティストによるメイクの
基礎講習、施設スタッフから車椅子の扱い方講習

午後:
ナーシング・ホーム入居者・使用者、約100名を対象に
メイク、ネイル、簡単なマッサージ、ヘアスタイリングなどの
サービスそして日本文化紹介、写真撮影をご提供するボランティア

■当日のスケジュール

9:45am メイク・ワークショップ受講者集合・受付
10:00amー1:00pm メイク・ワークショップ、及び車椅子の扱い方講習
1:00pmー1:30pm  ランチ
1:30pmー4:30pm  ビューティー・ボランティア
4:30pmー5:00pm  後片付け

※スケジュールは多少変更の可能性があります。

■場所
Isabella (イザベラ)
515 Audubon Avenue New York, NY 10040

■最寄りの地下鉄駅:1ライン 『191th Street』徒歩3分

■地図:http://www.isabella.org/contactus/directions.htm

☆★前回のボランティアの様子★☆
http://groups.yahoo.co.jp/group/NYdeVolunteer/message/1072

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この企画は、多岐に渡る日に様々な種類のボランティアの方々に
ご協力頂いて実施できているものです。

下記のボランティアの方々を募集いたします。どうぞご協力下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. メイクアップボランティア参加者
 (午前中にワークショプを受講、午後にボランティア)

2. 経験者メイクアップボランティア
 (既にワークショップを過去に受講、今回は午後からボランティア)

3. フォトグラファーボランティア
 (メイクした後に入居者の方々約100名を写真を手分けして撮影)

4. リタッチャーボランティア(撮影した写真を後日手分けしてリタッチ)

5. ヘアスタイリストボランティア(プロ、セミプロの美容師の方々)

6. 日本文化紹介ボランティア(ステージで日本文化を紹介できる方。歌、踊りなど)

7. TV撮影ボランティア
(今後の記録の為に、ビデオ撮影をしてくださるプロ、セミプロの方)

8. TV編集ボランティア
(撮影した映像をNYdVのプロモーションビデオ作成の為に編集します)

9. 事前運営スタッフボランティア
  (この企画実施の為に、9月末から事前準備で週に一度オフィスボランティアできる方)

10. メディアリレーションボランティア
 (米系メディアにプレスリリース配布、電話でフォローアップ。要:ビジネスレベルの英語力)

**************************************************************
1.〜10.それぞれの詳細は下記の通りです。
お申し込み方法はこのメールの最後に記載してあります。
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★『1.メイクアップボランティア』詳細 ★
(午前中にワークショプを受講、午後にボランティア)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア内容:
午前中はメイク講座を受講。
午後は、ナーシング・ホーム入居者・使用者、約100名を
対象にメイク、ネイル、簡単なマッサージを提供。
■日時:11月3日(月) 9:45am - 5:00pm
■集合:9:45am
■ 参加費: $35 (ワークショップ参加費 $30+ボランティア参加費 $5)
※現金またはチェックのみでお願いします。(クレジットカード不可)
上記参加費には下記が含まれます。
・メイクアップ講座受講料
・ お土産用、資生堂社提供のメイクキット($40相当)
・ランチ、飲み物
・ ボランティア保険代
・ 浴衣レンタル、クリーニング代
・ 企画、運営費
■当日の持ち物:身分証明書
(パスポートのコピー、州免許証など施設に入る際必要な場合あり)
■服装:NYdVが用意した浴衣を着用していただきます。
■ 募集人数: 30名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『2.経験者メイクアップボランティア』詳細 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティア内容:
ナーシング・ホーム入居者・使用者、約100名を
対象にメイク、ネイル、簡単なマッサージを提供。
■日時:11月3日(月) 12:30pm - 5:00pm
■集合:12:30am
■ 参加費:$5(ランチ、ボランティア保険代、浴衣レンタル、クリーニング代込含む)
■当日の持ち物:身分証明書
(パスポートのコピー、州免許証など施設に入る際必要な場合あり)
■服装:NYdVが用意した浴衣を着用していただきます。
■ 募集人数: 10名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★『3.フォトグラファーボランティア』詳細 ★
(メイクした後に入居者の方々約100名の写真を手分けして撮影)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティア内容:
メイクした後に入居者の方々約100名を手分けして
ポートレイト写真撮影、後日リタッチ、印刷。
(印刷代等の経費は領収書と引き換えにNYdVで負担いたします。
また、撮影・印刷の方法等、詳細については別途相談させて頂きます。)
※写真を勉強中の学生の方等も歓迎
■日時:11月3日(月) 12:00am - 5:00pm
■集合:12:00pm
■ 参加費: なし
■ 当日の持ち物:
・カメラ、照明など撮影に必要な機材一式
・身分証明書
(パスポートのコピー、州免許証など施設に入る際必要な場合あり)
■服装:できれば黒い上下の服でいらして下さい。
■ 募集人数: 5〜10名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★ 『4.リタッチャーボランティア』詳細 ★
(撮影した写真を後日手分けしてリタッチ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティア内容:
メイクした後に入居者の方々約100名を撮影した写真を、
後日手分けしてリタッチ、印刷。
(印刷代等の経費は領収書と引き換えにNYdVで負担いたします。
また、リタッチ・印刷の方法等、詳細については別途相談させて頂きます。)
■日時:11月3日(月)以降、各自都合のよい時に (期限は11月末まで。)
■ 募集人数: 5〜10名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★ 『5. ヘアスタイリストボランティア』詳細 ★
(プロ、セミプロの美容師の方々)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア内容:
入居者約100名を手分けして
ヘアカット、ヘアスタイリング
■日時:11月3日(月) 12:30pm - 5:00pm
■集合:12:30pm
■ 参加費: なし
■ 当日の持ち物:
・ヘアカット、ヘアスタイリングに必要になる備品一式
・身分証明書
(パスポートのコピー、州免許証など施設に入る際必要な場合あり)
■服装:できれば黒い上下の服でいらして下さい。
■ 募集人数: 5〜10名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★『6. 日本文化紹介ボランティア』詳細 ★
(ステージで日本文化を紹介できる方。歌、踊りなど)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:11月3日(月) 1:15pm- 5:00pm
■集合:1:15pm
■ 参加費:なし
■ 当日の持ち物:
・パフォーマンスに必要な備品一式
・身分証明書
(パスポートのコピー、州免許証など施設に入る際必要な場合あり)
■ 服装:いつも着ていらっしゃる衣装。選択肢がある場合は
なるべく日本らしいもの、明るい感じのものをお願い致します。
■ 募集人数: 2、3組

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★『7. TV撮影ボランティア』詳細 ★
(プロ、セミプロの方対象)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア内容:
NYdVのプロモーションビデオ作成の為の、TVビデオ撮影。
その映像はインターネットのYouTube, TVのMNNで流されます。
■必要スキル:TV番組用映像撮影の知識、経験(プロ、セミプロの方)
■日時:11月3日(月) 9:45am - 5:00pm
■集合:9:45am
■ 参加費: なし
■ 当日の持ち物:
・ TV撮影機材一式
(テープは事前にご購入頂き、領収書でNYdVが負担いたします。)
・身分証明書
(パスポートのコピー、州免許証など施設に入る際必要な場合あり)
■服装:できれば黒い上下の服でいらして下さい。
■ 募集人数: 1名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『8. TV編集ボランティア』詳細 ★
(プロ、セミプロの方)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア内容:
撮影した映像をNYdVのプロモーションビデオ作成の為に編集します。
その映像はインターネットのYouTube, TVのMNNで流されます。
■必要スキル:TV番組編集の知識、経験(プロ、セミプロの方)
■ 日時:11月3日(月) 以降ご都合のよい時に。
■ 募集人数:1名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★ 『9. 事前運営スタッフボランティア』詳細 ★
(この企画実施の為に、9月末から事前準備で週に一度オフィス
ボランティアできる方)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア内容:
企画準備、参加申し込み受付、
ウエブサイト作成、更新、必要備品の買い出しなど
■ 必要スキル:ワード、エクセル、インターネットなど基本的な一般事務能力
■ 日時:即日から週に一度、平日週に一度。10時から4時まで
11月3日(月)は、9:15am - 5:30pm
■ NYdVオフィスの場所:
601 West 110th Street #10K5
New York, NY 10025
■最寄り駅:1ライン『110th Street』駅から徒歩1分
■ 参加費:なし
■当日の持ち物:・身分証明書
(パスポートのコピー、州免許証など施設に入る際必要な場合あり)
■服装:NYdVのスタッフTシャツを着用、下は黒い服
■ 募集人数: 5名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★ 『10. メディアリレーションボランティア』詳細 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア内容:
米系メディアに向けてのプレスリリース作成補助、
プレスリリース配布、電話でフォローアップ。
■必要なスキル:ビジネスレベルの英語力、交渉力
■ 日時:
約一ヶ月前にプレスリリース完成、配布、フォローアップ
(週に5時間位、都合のよい時に都合の良い場所で、あるいはNYdVオフィスにて)
当日11月3日(月)は 9:15am - 5:30pm
■集合:9:15am
■ 参加費: なし
■当日の持ち物:身分証明書
(パスポートのコピー、州免許証など施設に入る際必要な場合あり)
■服装:NYdVのスタッフTシャツを着用。下は黒い服
■ 募集人数: 2、3名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ★お申し込み方法 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みの際は、件名/タイトルにご希望のボランティア内容
(上記1〜10)を下記の通り記載の上、register@nydevolunteer.org 
までEメールにてお申し込み下さい。

1:「11/3 『 1.一般メイクアップボランティア』参加申込」
2:「11/3 『 2.経験者メイクアップボランティア』参加申込」
3:「11/3 『3.フォトグラファーボランティア』参加申込」
4:「11/3 『4.リタッチャーボランティア』参加申込」
5:「11/3 『5. ヘアスタイリストボランティア』参加申込」
6:「11/3 『6. 日本文化紹介ボランティア』参加申込」
7:「11/3 『7. TV撮影ボランティア』参加申込」
8:「11/3 『8. TV編集ボランティア』参加申込」
9:「11/3 『9. 事前運営スタッフボランティア』参加申込」
10:「11/3 『10. メディアリレーションボランティア』参加申込」

◆お申し込みメール本文には下記内容をご記入下さい◆

1.ファーストネーム(半角数字のローマ字) 例:Yurika 
2.ラストネーム(半角数字のローマ字) 例:Mizuno
3.氏名(漢字あるいはカタカナも可)例:水野友理佳
4.E-mail address(半角数字)xxxxxx@xxxx.com
5.当日連絡がとれる電話番号(半角英数字 ハイフンで分ける)
  例:917-123-4567
6.過去にNYdVの活動に参加した事がありますか? Yes/No
7.NYdVのメーリングリストに登録していますか? Yes/No
 (Noの方はこちらで登録手続きを代行させて頂きます。)
8.過去にNYdV主催ビューティ・ボランティアに参加した経験が
 ありますか? Yes/No 
9. 浴衣の着付けはできますか? Yes/No(→※一般または経験者メイクアップ
ボランティア、事前運営スタッフボランティア参加希望の方のみお答え下さい。)


<< THIS IS AUTO-REPLY MAIL from NYdV >>という件名の
自動返信メールが届きましたら、受付終了です。

【注意事項】

★ ホットメールから
register@nydevolunteer.org
へメールを送れない事があります。

その場合は、お手数ですが、
nydvteamleader@hotmail.com
までメールして下さい。

尚、ご質問がある方は、メールの件名を
『11/3 The Japanese Spa Dayボランティアへの質問』 として 
register@nydevolunteer.org まで、
あるいはNYdVオフィス:212-932-7208までお気軽にどうぞ。

皆様からのお申し込みを、心よりお待ちしております!

Noriko Hino
NY de Volunteer

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月03日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2008年11月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人