mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了総会&食事会

詳細

2011年04月19日 21:34 更新

ベジフルコミュニティながのメンバーの皆様へ

長野もやっと桜が開花しましたね。
皆様、今年の桜は特別な思いで見ていらっしゃるのではないでしょうか?
春の来ない、冬はない!!
どんなに辛く厳しい冬であっても、美しく暖かな春が来る、と思わずにはいられ
ません。


この度の東日本大震災、長野県北部地震の早期復興を祈る毎日です。

さて、震災の影響で延期していました、
ベジフルコミュニティながのの総会の詳細が決まりました。

こんな時だからこそ、おいしいものを食べて元気に!そして県内各地から集まっ
て頂くので、長野らしい場所、また落ち着いた静寂なところで・・・
と、ベジフルコミュニティながのメンバーの和田容子さんが女将さんをつとめる

善光寺宿坊 吉祥院 さんで開催することと致しました。

震災に対して私たちが出来ることや農産物の放射線物質汚染問題などについても

話し合い出来ればと考えています。

総会終了後には、吉祥院さんのおもてなし料理で食事会も企画しています。
なお、3月に予定していましたファームコミュニケーションマガジン「Agrizm」編
集長荻原昌真さんの講演ですが、今回は荻原さんの予定が合いませんでした。
また機会がありましたら、企画したいと思います。

ぜひ大勢の皆様にご参加いただきたいと思います。

コミュニティの行事に初めて参加される方、久々に参加される方、
何の気兼ねも要りません。
お待ちしております。

また、まだコミュニティに入会されていない野菜ソムリエの方や同期だったお仲
間にもぜひ声をかけていただきたいと思います。

そして、新年度、役員をやってみたい、積極的にコミュニティに参加してみたい
という方を募集しております。
また、こんなことをやってみたい、こんなことは出来ますか、というアイディア
やご意見もぜひお寄せください。漠然としていても結構です。
ご連絡ください。

ベジフルコミュニティながのは皆様のコミュニティです。
どんどん活用して下さいね。


【第5回ベジフルコミニティながの定期総会】

■日時
5月14日(土)10:30〜12:30(10:10受付開始)
   
受付  10:10〜10:20  
総会  10:30〜11:50 
懇話会 11:50〜12:30

食事会 12:45〜15:00


■会場
善光寺 宿坊 吉祥院(長野県長野市元善町480 Tel:(026)232-3027 )
http://www.kichijo-in.jp/access/index.html

■内容
総会では、平成22年度の活動報告、決算報告、平成23年度の活動についての話し
合い、自己紹介などを予定しています。

日本野菜ソムリエ協会の細田専務理事と野菜ソムリエコミュニティ担当の高屋さ
んがいらっしゃる予定です。
協会のご希望でコミュニティでのイベントや総会に参加している野菜ソムリエの
みなさまの意見を
聞きたいということで懇話会の時間も設けました。

また、4月11日に日本野菜ソムリエ協会で開催された「放射性物質と野菜、人体へ
の影響」という勉強会に、太田が参加してきました。
そこで配られた資料を配布いたします。(資料代2百円程度になります)。
短時間ではありますが、ご報告をさせていただきたいと思います。
今回の福島第一原発事故による農産物の放射性物質汚染問題に関するご質問等ご
ざいましたら、予めコミュニティ代表の太田までメールをお送りください。
nahonaho1122@yahoo.co.jp
勉強会の講師の先生にまとめて、質問に回答していただき、総会当日もしくは、
お急ぎでしたら、可能な限り各人にお返事いたします。

■お願い
総会の中で、皆様に自己紹介をしていただく時間を設けてあります。
限られた時間の中でスムーズに会が進むよう、30秒での自己紹介をお願いしたい
と思いますので、あらかじめ、準備をお願いいたします。

■食事会参加費用
3000円
おつり銭の無いよう、準備をお願いします。

■駐車場について
お車でお越しの際は、善光寺の第1.3パーキングに入れていただきますと、
吉祥院さんから無料の駐車券が出ます。

■公共の交通機関をご利用の場合
JR、長野電鉄、しなの鉄道「長野駅」から出ている、
長野市循環バス「ぐるりん号」をご利用ください。
・JR長野駅善光寺口の4番のりばより発車します。
・料金は、100円です。
・出発時刻は、毎時10分、30分、50分です。
「大門南(善光寺入り口)」下車(乗車時間は6分です)、そこから徒歩10分ほど
で吉祥院です。
http://www.alpico.co.jp/kbc/bus/route_c/gururin/


■ベジフルコミュニティながの年会費について
次年度の会費、当日お納め可能な方はご持参願います。(1,000円)
なお、領収書が必要な方は出席連絡とともに御連絡いただけるとありがたいです


▲出欠締切日2011年5月8日(日)まで

?総会の出欠、食事会の出欠
?役員希望
?イベント案
?協会へ伝えたいこと・聞きたいこと
以上の4点をお知らせください。  

締め切りが過ぎての参加希望についても、可能な限り対応いたしますので、
お気軽に事務局までお問い合わせください。

▲申込先 ベジフルコミニティながの事務局
石川まで vegefrunagano@yahoo.co.jp

※事務局あてメールが何らかの原因で届かない場合があります。
必ず届いたメールに関しては返信をいたしますので、ない場合は
再送してください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

♪ベジフルコミニティーながの♪
長野県でジュニア野菜ソムリエ、野菜ソムリエ、シニア野菜ソムリエの
資格取得者を中心とした、協会が認定する野菜ソムリエコミニティです。
活動の場を広げることや、地域での活動を活性化させることを目的としています

あたなもコミニティに参加して、ベジフルライフを楽しみましょう!
E-mail:vegefrunagano@yahoo.co.jp
HP:www.geocities.jp/vegefrunagano/index.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月22日 09:18

    おはようございます。

    今回は残念ながら行けそうもありません涙
    行楽シーズンはなかなか休みがとりにくくなってしまって…

    南信州の総会は今月24日です。
    こちらの参加者は人数が少なくて、土地柄なのか集まりにくいようでせっかく立ち上げたのに、これも残念です。


    ついでにちょっとご案内をあせあせ
    南信州コミュニティで、25日に飯田市のカフェにてフレッシュジュース講座を開催します。
    いちごとアイスプラント、いちごとかぶ、りんごとプチヴェール と3種類のジュースをつくります。
    カフェオーナーのご好意で、特製マフィンつきハート達(複数ハート)
    平日なのでどのくらい参加者があるかわかりませんが、カフェのオーナーから「野菜ソムリエさんとコラボしてメニューをつくりたい」というありがたいご提案をいただいて実現にこぎつけた講座です。
    このジュースは期間限定で実際カフェのメニューにもなりますわーい(嬉しい顔)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月14日 (土)
  • 長野県
  • 2011年05月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人