mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/29(土)キックオフ関西 定例交流会「知れば知るほど奥の深いgoogleのお話です」

詳細

2007年09月18日 07:25 更新

◆関西の真の異業種交流会 キックオフ関西◆

オフィシャルサイト:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai

mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=574682
(当会の紹介は、このURLをご参照ください)


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃★┃9月29日(土曜日)
┃  ┃「あなたが知るgoogleの知識って実は「氷山の一角」なのです」 
┃  ┃             キックオフ関西 定例交流会のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

日時:9月29日(土曜日) 17:00〜20:00 (参加者の受付開始は16:30〜です)

★交流会終了後は、懇親会も行ないます。
 (参加は自由ですが当日の参加者と親睦を深める事ができる唯一の場です)

場所:SOHO LINK 長堀 (大阪市中央区南船場1−11−9 長堀安田ビル6階)

●交通手段
地下鉄堺筋線・鶴見緑地線  長堀橋駅1番出口 東へ徒歩1分  長堀安田ビル6F
地下鉄御堂筋線・心斎橋駅よりクリスタ長堀を通り徒歩7分

参加費:2000円(必ず1000円札2枚 又は 2000円札1枚で)
          (懇親会費は別途となります。大体3000〜3500円くらいです)

■1万円札のお支払はご遠慮願います。おつりに苦慮していますので■

(定例交流会に参加できる人)
社会人以上の方なら老若男女を問わず参加が出来ます。大学生の参加もOKです。

★ネットワークビジネス、毛皮や健康食品など悪質なセミナーなどへの勧誘目的
など参加者に対する迷惑行為目的の参加は固くお断り致します。
発覚した場合は、即刻退場とメルマガやHPへの実名公表を敢行致します。

【参加者定員】会場のスペース上、今回は30名と致します。

(服装)ビジネス色を薄めたいので、普段着の服装+ノーネクタイでお願い致します。

★今回のテーマ★
【ITシリーズ第3弾】「知られざるgoogle+G-mailの活用法」
〜皆さんが知るgoogleの範囲は氷山の一角にしか過ぎないのです〜

《今回の講師》 大石 裕一さん(株式会社フィードテイラー 代表取締役)

会社や他のセミナーでは学べないビジネスセミナー言うスタイルで開催しているのが「KOK定例交流会」。キャッチフレーズは「ビジネスにプラスアルファを」毎月3の倍数の月は、メンバーから好評のITシリーズ。今回は第3弾です。

インターネットをやっている人に「googleって知ってる?」と質問すれば、8割以上の人が「サイトを検索するのでしょう?」と答えると思います。確かにそれで正解です。しかしサイトを検索する事は、googleにとっては「氷山の一角」にしか過ぎないのです。例えば次の事がgoogleで出来るのをご存知でしょうか?

●値段の相場を調べる事
●検索不要な情報はマイナス記号でカットできる事
●買い物上手の基本は「予算金額□商品名」で入力する事
●「見覚えのない電話番号やアドレス」は検索ボックスで確認できる事
●「エラーメッセージ」を検索してパソコンを直す事

これらはすべてgoogleでできるのです。皆さんご存知でしたか?と言うようにgoogleが出来る範囲って、実は無限に近い数なのです。

今回の定例交流会は「google」を取り上げて、すべてとまでは行きませんが時間の範囲で「google」の出来る範囲を紹介します。この日の定例交流会に参加すると会社や自宅でネット検索をすれば、ちょっとした「検索達人」になれるかもです。またいろいろな情報をネットで探す際にも、今までの半分以下の時間で検索が済むかも知れませんし、欲しかった情報が簡単に検索できるようになれると思います。

またgoogleの運営するフリーメール「G-mail」についても取り上げます。こちらの機能も、皆さんの知らないくらいに高機能なのです。また時間があれば「Docs & Spread Sheet」や「Google Reader」なども紹介します。

そして今回の講師ですが、前回6月に「RSSのお話し」で講師を務められた株式会社フィードテイラーの代表取締役 大石裕一さんが6月に続き、2回連続で講師を務めます。前回のお話しで「大石さんのお話しは非常に良かった」と言う反響が当方にも数多く寄せられましたので、今回のお話しも参加必須と思います。

googleで紹介する事がてんこ盛りなので、今回は3時間の定例交流会の最初から最後までセミナーとなります。終了後は講師の方も参加する懇親会も行ないます(希望者のみ)。今回も参加者と名刺交換は懇親会のみとなります。皆様のご参加をお待ち致しております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★キックオフ関西 定例交流会の参加申込方法・会場までの地図など詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
  http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page063.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

↑参加申込は必ず上記のURLをクリックの上、参加申込願います。下記の「イベントに参加する」への書き込みはすべて無効です。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月27日 22:15

    いよいよ開催は明後日土曜日となりました。
    現時点で残席はまだまだ余裕あります。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会の参加申込方法・会場までの地図など詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page063.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ↑参加申込は必ず上記のURLをクリックの上、参加申込願います。下記の「イベントに参加する」への書き込みはすべて無効です。
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月29日 10:10

    さて本日が開催当日です。まだ残席はあります。
    本日午後4時まで参加申込を受付けておりますので
    「あ、行けるわ!」と言う方は、是非参加をお申込下さい。

    この交流会に参加することにより「google」の見方が変わります。

    尚、参加申込なしでのご入場は、不審者対策の観点上、
    如何なる理由でもお断り致します。
    当会は参加者の数よりも交流会の質にこだわります。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会の参加申込方法・会場までの地図など詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page063.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ↑参加申込は必ず上記のURLをクリックの上、参加申込願います。下記の「イベントに参加する」への書き込みはすべて無効です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月29日 (土) 17:00〜20:00
  • 大阪府 SOHO LINK 長堀
  • 2007年09月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人