mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SLoganインワールド・無料セミナーズ

詳細

2007年05月10日 01:03 更新

セカンドライフ内でセミナーを!

■セカンドライフ初のセミナー会社■
『Life on 3D』永島と申します。

ただいま、日本を中心に世界各地から著名人を
お呼びして毎週土曜日 無料 セミナーを
セカンドライフ内で行っております。@tokyo japan

==============================================
第2回はシリコンバレーからのお客様、
『 八木 博 』氏をお迎えいたします。

1時間ほどのセミナーで質疑応答もあります。
参加無料(自由)です。

 みなさまのご参加をお待ちしております。

―《セミナー内容》※若干変更あり――――――――

 八木さんは現在、シリコンバレーを拠点に、
日本各地を飛び回りながら、ヒトのつながりを生み出す
技術コンサルティングをメインにご活躍。
もともと東大工学部卒で、企業でも研究開発・エンジ
ニアご出身の同氏が、ビジネスの現場に出たきっかけ
や、アメリカでのご経験、現在に至るいくつかの転機に
ついて、また、シリコンバレーでの東大パートナー
としての貴重なご経験・国際舞台での日本人の活躍を
存分に熱く語っていただきます。


・自己プロフィールと人生の転機
・シリコンバレーの現場にて(東大・日系企業)
・シリコンバレーで働く日本人とその環境
・WEB2.0とセカンドライフで出来ること
・ネット時代のアメリカ思考・日本思考
・国際舞台で成功する日本人の共通項とは?
 

―《八木 博氏 略歴》―――――――――――――

シリコンバレー在住、人財・技術コンサルタント。
工学博士 、IMAnet, Inc.代表 
1948年東京上板橋生まれ。
東京大学工学部卒業 、東京大学工学系大学院修了 
三菱化成(株)を経て、ハードディスク・MOディスク
開発・製造、IBM社と共同開発で3.5インチMOドライブ
メディアを世界最初に発売。
光ディスクの品質保証を担当。
三菱化学グループ初ISO9002を取得。
1997年Verbatim社シリコンバレー事業所
新規事業開発Director。
2000年12月、NPO法人パワードエイジ協会設立
理事に就任。
2001年2月  Executive Search会社 IMCA America Inc入社
2003年東京大学シリコンバレーオフィス パートナー。
2004年  日本の大学でシリコンバレーに拠点を持つ
大学間の連絡会 Japanese University Network in
Bay Area(JUNBA)を発起。
2005年4月  IMAnet, Inc. CEOとして
人材開発、技術開発、産学連携支援を開始。
2005年12月 JUNBAの初代代表に選出。
2006年3月  東大シリコンバレーオフィス、
パートナー退任
2006年 6月 Web2.0勉強会(シリコンバレー)
2006年 6月 個人活性化を目指すバイタリジェンス
2006年8月  JUMBA理事 就任
2006年12月チーム・バイタリジェンス代表幹事 就任

基本的な信条
 個人の活性化が、一人一人の幸せにつながる
ので、シリコンバレーの個人の生き方、事業化の
プロセス、起業を支援する仕組み、は日本の将来に
参考になると考えます。 
日本人が元気になるためのお手伝いということで、
気合を入れています。
――――――――――――――――――――――――

ご期待ください。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月16日 11:27

    はじめまして、ストリームです。まだ、セカンドライフを始めて日が浅いので戸惑うことばかりです。日本語解説書やホームページを参考に少しずつ楽しんでいます。このイベントも楽しそうなので参加させて頂きます。わーい(嬉しい顔) 宜しくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月19日 00:26

    はじめまして。
    色んな勉強をさせていただけそうなので、是非宜しくです♪
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月19日 01:45

    時間によっては参加できないかもしれませんが、
    何時ごろからでしょうか?
    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月20日 (日) 00
  • 都道府県未定 tokyo japan 最北会場
  • 2007年05月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人