mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了安城議会・本会議一般質問・傍聴ツアー

詳細

2007年11月19日 20:42 更新

12月の一般質問は5日(水)6日(木)。
安城市議会ホームページ:
http://www.city.anjo.aichi.jp/gikai/index.htm

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月01日 10:57

    いとこのi議員@29歳に聞きました。
    12日か13日のどちらかでo議員@25歳が質問するそうです。
    どちらかまた決まってない、分かりしだい連絡くださるそうです。
    こっちが面白そう。
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月05日 15:49

    一般質問の日程、
    大屋君は13日13時から
    永田議員は12日11時から
    あと竹本議員@篠目町があるとのこと。

    自分は12・13日の両方傍聴に行こうかなぁ。
  • [4] mixiユーザー

    2007年06月06日 14:09

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    ぴかぴか(新しい)一般質問スケジュールぴかぴか(新しい)
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    6月12日(火)
    ?18番都築國明議員(10時)
    1都市計画
    (1)第7次総合計画最終年の想定人口
    (2)土地利用と地区計画
    (3)下水道整備計画
    2保健・福祉行政
    (1)福祉行政の組織体制
    (2)福祉センターの管理運営
    3行政経営
    (1)施設白書の作成
    (2)普通財産(土地)の行政コスト
    4固定資産税
    (1)評価基準の見直し
    5桜井駅周辺特定土地区画整理事業
    (1)家屋移転
    (2)桜井交番の移転
    (3)電線類の地中化

    ?23番永田敦史議員(11時)
    1子育て支援
    (1)病児保育
    (2)夜間保育
    (3)児童クラブの拡充
    2放課後子どもプラン
    3ごみ減量
    (1)20%削減
    (2)紙ごみの削減
    (3)生ごみの削減
    (4)バイオディーゼル事業
    (5)デンパークにおけるバイオディーゼル事業
    (6)ごみの有料化
    (7)ごみ減量化に向けての市長の政治姿勢

    ?28番平林正光議員(13時)
    1エコサイクルシティ計画
    (1)計画の独自性
    (2)空間づくり
    (3)自転車の免許証
    2農業行政
    (1)秩序ある農地の開発と保全
    (2)市民農園
    3危機管理体制
    (1)銃刀等による犯罪の危機管理体制
    (2)行政対象暴力
    4生ごみの減量化推進
    (1)減量化に関する状況
    (2)EMボカシの配布数

    ?16番石川孝文議員(14時)
    1中心市街地の活性化
    (1)南明治土地区画整理事業
    (2)更生病院跡地の利用計画
    (3)JR安城駅の景観整備
    (4)空き店舗・風俗店対策
    (5)中心市街地活性化基本計画
    2環境首都安城
    (1)自然エネルギー
    (2)コリング市への環境視察
    3安城市制55周年
    (1) 産業フェスティバル

    ?15番宮川金彦議員(15時)
    1地震対策
    (1)避難所の耐震改修
    (2)保育園・幼稚園の耐震改修
    (3)耐震改修補助金制度
    (4)被災者支援
    2子育て支援
    (1)放課後子どもプラン
    (2)学童保育
    3納骨堂
    6月13日(水)

    ?22番石上誠議員(10時)
    1学校教育
    (1)授業時間数の確保
    (2)将来設計・生活設計の教育
    (3)教員の仕事
    2公共交通機関
    (1)名鉄バス路線の廃止
    (2)あんくるバスの充実
    (3)鉄道駅のバリアフリー化
    3選挙
    (1)市長選のビラに関する条例制定
    (2)選挙公報の充実

    ?7番深谷惠子議員(11時)
    1あんくるバスの拡充
    (1)名鉄バス路線廃止の申し出
    (2)あんくるバスの路線新設
    (3)運行本数の拡大
    (4)フリーキップ制の導入
    2名鉄駅のバリアフリー化
    (1)移動等円滑化基本構想の作成
    (2)名鉄新安城駅及び南安城駅のバリ
    アフリー化
    3給食サービスの充実
    (1)配食回数の拡大
    (2)障害者への拡大
    (3)緊急時における手続きの簡素化に
    ついて

    ?2番大屋明仁議員(13時)
    1鹿乗川
    (1)一級河川鹿乗川改修事業
    (2)鹿乗川及び西鹿乗川の維持管理
    2桜井小学校
    (1)移転後の跡地
    (2)移転に伴う新たな通学路の整備状

    3遊具の安全管理
    (1)学校等の遊具の安全点検
    (2)公園等の遊具の安全点検
    4資格講座の開講

    ?30番和田米吉議員(14時)
    1アンケート調査からの市民要望
    (1)生活困窮の現状と対策
    (2)児童クラブの拡充
    (3)子どもの医療費の無料化と不妊治療費補助の拡充
    2投票率の向上と選挙管理事務
    (1)投票所の諸問題
    (2)公平性の確保と選挙の事務管理のあり方
    3公共交通機関の拡充
    (1)名鉄西尾線の拡充、新安城駅の改造とエコ対策等
    (2)名鉄バス路線の拡充

    ?11番竹本和彦議員(15時)
    1市街化区域の拡大
    2エコサイクルシティ計画
    (1)基本方針
    (2)実現に向けた取組み
    3あんくるバス
    4名鉄西尾線桜井駅付近鉄道立体交差事業
    (1)鉄道高架工事の進捗状況
    (2)駅舎計画
    (3)鉄道高架下の活用計画
    (4)駅前広場
    5名鉄西尾線新駅
    6道路行政
    (1)梨の里小学校地区の道路計画
    (2)生活道路の整備方針
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月29日 20:27

    9月定例議会の一般質問は9月4日、5日です。
    私は都合が悪くて両日とも傍聴にいけません。
    ネット中継で済ませておきます。

    代わりみたいなもんですが、
    明日は豊川市議会の9月定例会・一般質問の傍聴にいってきます。
  • [6] mixiユーザー

    2007年09月03日 09:42

    9月4日(火)
    ? 2 9 番 細井敏彦議員( 1 0 時)
    1 安城市の財政計画
    (1)ぴかぴか(新しい)安定財源の確保ぴかぴか(新しい)
    (2)ぴかぴか(新しい)短期計画、長期計画ぴかぴか(新しい)
    (3)ぴかぴか(新しい)ふるさと納税ぴかぴか(新しい)
    2 住民自治基本条例
    3 就学前児童教育(少子化対策)
    (1)ぴかぴか(新しい)幼保一元化施策ぴかぴか(新しい)
    4 産業用地
    (1)中小企業の工業用地
    (2)名鉄西尾線新駅周辺のまちづくり

    5 教育
    (1)ぴかぴか(新しい)学校教育のうち大学等ぴかぴか(新しい)
    (2)公式野球場の整備
    (3)多目的グラウンドの全天候化
    (4)文化振興策
    (5)文化センターの車椅子対応

    6 地域要望
    ? 2 4 番 土屋修美議員( 1 1 時)
    1 防災対策
    (1)木造住宅の耐震診断の受診状況と
    耐震改修費補助制度の利用状況
    (2)耐震改修の促進
    (3)災害時要援護制度の整備状況
    (4)緊急地震速報の市民周知と「防災行政ラジオ」の設置
    2 行財政改革
    (1)地方財政健全化法に伴う財政状況

    (2)指定管理者制度の運営状況
    (3)ぴかぴか(新しい)NPOの育成と支援ぴかぴか(新しい)
    (4)民間委託による駐車違反取締り
    3 教育行政
    (1)ぴかぴか(新しい)教育に関する世論調査結果とコミュニティ・スクールぴかぴか(新しい)
    (2)不登校と少人数学級
    ? 2 6 番 稲垣茂行議員( 1 3 時)
    1 教育行政
    (1)壁面緑化の推進
    (2)ぴかぴか(新しい)いじめ問題ぴかぴか(新しい)
    2 福祉行政
    (1)ぴかぴか(新しい)障害者就労支援の現状ぴかぴか(新しい)
    3 市民活動
    (1)ぴかぴか(新しい)(仮称)市民交流センターぴかぴか(新しい)
    (2)ぴかぴか(新しい)NPOへの支援ぴかぴか(新しい)
    (3)ぴかぴか(新しい)市民活動支援補助金制度ぴかぴか(新しい)
    4 市民サービス
    (1)市民法律相談
    ? 2 1 番 神谷清隆議員( 1 4 時)
    1 中心市街地の活性化
    (1)ぴかぴか(新しい)中心市街地活性化基本計画の進捗率
    (2)ぴかぴか(新しい)更生病院の跡地利用
    (3)ぴかぴか(新しい)駅前整備事業
    (4)追田川のプロムナード(遊歩道)
    整備事業
    2 南明治第一土地区画整理事業(花ノ木・末広)
    (1)説明会の出席状況
    (2)集団移転
    (3)明治用水の導入
    (4)御幸本町地区の対応
    3 商店街の支援策
    (1)あいち商店街アクションプラン
    (2)電気料金及び道路占用料の補助
    ぴかぴか(新しい)コミュニティ施設ぴかぴか(新しい)
    (1)安城市土地区画整理事業区域内におけるコミュニティ施設及び建設補助に関する要綱
    5 救急医療
    (1)休日の歯科診療
    ? 3 0 番 和田米吉議員( 1 5 時)
    1 選挙結果と市民要望
    (1)選挙結果が示す市民要望
    (2)ぴかぴか(新しい)在宅介護支援(障害者)
    24時間型在宅支援
    (3)ぴかぴか(新しい)障害児就学支援介助員制度
    (4)騒音対策
    2 自治基本条例
    (1)基本構想・基本方針
    (2)自治基本条例作成の作業方針日程

    ? 1 5 番 宮川金彦議員( 1 6 時)
    ぴかぴか(新しい)後期高齢者医療制度
    ぴかぴか(新しい)安心できる介護制度
    (1)ぴかぴか(新しい)改定介護保険法
    (2)ぴかぴか(新しい)地域包括支援センター
    3 第21回参議院議員選挙
    (1)指定施設における不在者投票
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月03日 09:48

    9月5日(水)
    ? 1 7 番 松浦満康議員( 1 0 時)
    ぴかぴか(新しい)公共交通機関関係の整備
    (1)名鉄新安城駅周辺再整備
    (2)ぴかぴか(新しい)名鉄バス路線廃止
    (3)(仮称)北中学校区地域福祉センターへの公共交通機関のアクセス
    2 健全育成関係
    (1)インターネット学習
    (2)放課後子どもプラン
    ぴかぴか(新しい)障害者福祉
    4 荒曽根公園整備計画
    5 柿田公園南進道路関係
    ? 1 4 番 神谷昌宏議員( 1 1 時)
    1 永続的に「自主・自律」できる自治確立に向けて
    (1)ぴかぴか(新しい)これからの住民自治と団体自治
    (2)ぴかぴか(新しい)今後の広域連携の取組み
    (3)強み・特色を生かした磐石なまちづくり
    (4)戦略的・機能的な都市圏域づくり

    2 行政経営の「見える化」推進
    (1)ぴかぴか(新しい)新たに始まる行政評価システム
    (2)ぴかぴか(新しい)市長公約の進捗・達成状況
    (3)ぴかぴか(新しい)市民・行政の双方向型情報共有
    3 行政主導による治安対策
    (1)市民が体感的安心を実感できるまちづくり
    (2)住民・地域・行政・警察が連携した防犯施策
    ? 7 番 深谷惠子議員( 1 3 時)
    1 市民の健康を守る施策
    (1)肺炎球菌ワクチン接種
    (2)インフルエンザワクチン接種
    ぴかぴか(新しい)名鉄駅のバリアフリー化の早期実施
    (1)ぴかぴか(新しい)移動等円滑化基本構想の早期作成
    (2)ぴかぴか(新しい)名鉄新安城駅の早期バリアフリー化
    ? 9 番 早川建一議員( 1 4 時)
    ぴかぴか(新しい)ごみ減量
    (1)ぴかぴか(新しい)ごみの20%減量
    (2)ぴかぴか(新しい)紙ごみの削減
    (3)ぴかぴか(新しい)ごみ処理の有料化
    (4)ぴかぴか(新しい)次期ごみ焼却施設
    2 地震対策
    (1)食料・飲料水・生活必需品の備蓄
    及び供給協定
    (2)避難所の充足状況や開設・運営について
    (3)医療救護の体制
    (4)停電などライフライン途絶に対する対処
    (5)加賀・砺波市との災害時相互応援
    協定書
    3 安城更生病院
    (1)安城更生病院の地域における役割と現状の問題点
    (2)小児科専用救急センター
    4 油ケ淵周辺整備
    (1)ぴかぴか(新しい)油ケ淵水辺公園
    (2)治水対策
    (3)水質浄化対策
    ? 1 0 番 石川 忍議員( 1 5 時)
    1 子どもの安全管理
    (1)通学路の安全チェック
    (2)人的資源の活用(ボランティア)
    (3)安心して遊べる場所の確保につい

    2 高齢者の安全対策
    (1)ぴかぴか(新しい)高齢者介護の受入れ施設
    (2)認知症者の自宅待機
    3 農業
    (1)産業としての力強い農業
    (2)ぴかぴか(新しい)食料自給率
    (3)食育
    (4)ぴかぴか(新しい)生きがい・交流農園
    4 広域行政の推進
    (1)広域合併の取組み
    (2)農協、農業共済、広域連合、広域
    医療の動向
    5 教育・文化
    (1)心を育てる教育の取組み
    (2)ぴかぴか(新しい)小学校農業教育特区
    (3)地域文化の保存
    ぴかぴか(新しい)災害に強いまちづくり
    (1)ぴかぴか(新しい)自主防災訓練
    (2)ぴかぴか(新しい)防災公園
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月05日 (水) または6日 午前10:00)
  • 愛知県 安城市役所北庁舎7階
  • 2007年12月05日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人