mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2023年J1<第3節>vsアルビレックス新潟

詳細

2023年03月02日 19:35 更新

■対戦カード
アルビレックス新潟 VS 北海道コンサドーレ札幌

■開催日時
2022年3月4日(土)14時00分〜キックオフ

■開催場所
デンカビッグスワンスタジアム

■放送
DAZN
NHK新潟(新潟県のみ放送)

■過去の対戦成績
リーグ戦での成績 7勝3分8敗
アウェイ戦での成績 4勝1分4敗
(2017年シーズン以来6年ぶりの対戦!!J1では0勝1分5敗、勝利は2003年J2時代ホーム札幌ドームを最後に勝利なし、アウェイだと2003年新潟陸上競技場での勝利が最後でビックスワンでは勝利なしで鬼門の地)

 前節ホーム開幕戦でヴィッセル神戸に完敗したコンサドーレ、次はアウェイでJ1に復帰したアルビレックス新潟と対戦します。アルビレックスにとってはホーム開幕戦で完全アウェイな状況で迎えます。勝利はしているもののデータを調べている限りリーグ戦でビッグスワンでの勝利はありません。苦しい状況ですが最低でも勝ち点を持ち帰って来てほしいところです。

さぁ勝利を共に、わかち合おう!!そして新しい景色を見るために!!

コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2023年03月04日 11:51

    本日のスタメン
    北海道コンサドーレ札幌
    GK 25 ク ソンユン
    DF 2 田中 駿汰
    DF 50 岡村 大八
    DF 5 福森 晃斗
    MF 9 金子 拓郎
    MF 27 荒野 拓馬
    MF 10 宮澤 裕樹
    MF 4 菅 大輝
    MF 19 小柏 剛
    MF 11 青木 亮太
    FW 13 キム ゴンヒ

    控えメンバー
    GK 48 大谷 幸輝
    DF 22 西 大伍
    DF 3 馬場 晴也
    DF 6 中村 桐耶
    MF 18 浅野 雄也
    MF 49 スパチョーク
    MF 99 小林 祐希

    アルビレックス新潟
    GK 1 小島 亨介
    DF 25 藤原 奏哉
    DF 5 舞行龍ジェームズ
    DF 35 千葉 和彦
    DF 15 渡邊 泰基
    MF 8 高 宇洋
    MF 20 島田 譲
    MF 11 太田 修介
    MF 13 伊藤 涼太郎
    MF 14 三戸 舜介
    FW 9 鈴木 孝司

    控えメンバー
    GK 21 阿部 航斗
    DF 3 トーマス デン
    DF 50 田上 大地
    MF 22 松田 詠太郎
    MF 6 秋山 裕紀
    FW 16 小見 洋太
    FW 7 谷口 海斗

    主審:池内 明彦(PR)
    VAR:岡部 拓人
  • [2] mixiユーザー

    2023年03月04日 11:51

    本日は家族サービスのため、リアルタイムでは観られなくなりました。
    結果に関する情報を遮断して、後ほど追っかけで視聴します。
    前節を観ても新潟はなかなか調子が良さそうですが、何とか今シーズン初勝利をアウェイ新潟であげてほしいものです。
  • [3] mixiユーザー

    2023年03月04日 12:11

     スタメンが出ました。馬場と浅野がスタメンを外れベンチに、小柏がケガから戻って来て初スタメンゴニも復帰してきました。ゴニ1トップ、青木と小柏の2シャドー、荒野がボランチに戻りました。菅野は負傷で、この試合もベンチ外です。
     控えにはスタメンを外れた馬場と浅野、ベンチ外となった中島以外は変更ありません。

     一方アルビレックスは元コンサの堀米がベンチ外となっています。鈴木、伊藤、千葉、舞行龍に警戒したいです。控えにいるトーマスデン、FWの2人が不気味です。

     今日の主審はプロフェッショナルレフェリーの池内さんですが、あまりいい印象がありません。なにかと謎判定をしていることが多いです。そしてよく荒れます。ゲームコントロールが下手です。VARは元国際主審の岡部主審です。こちらも去年の聖地厚別でのフロンターレ戦で記憶に残る荒れ試合をしているので荒れるような傾向があります。

     相手に勢いがありますがビッグスワンでの初勝利、そしてJ1での初勝利を祈りたいです!!
  • [4] mixiユーザー

    2023年03月04日 12:17

    なお本日はYouTubeのリアルタイム速報動画とツイッターで追いかけます。なお速報コメントは前半終わっての大まかな感想、試合が終わっての感想は最低限書きますが細かい速報は少なくなる予定です。
  • [5] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:03

    小柏復帰なので、怪我せず得点をお願いします(^人^)
  • [6] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:04

    試合開始
    札幌0−0新潟

    今日は黒の2ndユニ
  • [7] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:20

    前半15分経過
    札幌0−0新潟
  • [8] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:21

    札幌先制!
  • [9] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:23

    コンサ先制
    札幌1−0新潟
  • [10] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:25

    公式では青木のゴールだがオウンゴールの可能性

    コンサ失点
    札幌1−1新潟

    あっさり同点って…。
  • [11] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:33

    小柏いるんで、青木降りてきて前節やり組み立ては良くなってるけど、今日はゴンヒの良さがでてないですねー
  • [12] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:49

    前半アディショナルタイム3分
  • [13] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:49

    ロスタイムにセットプレーから失点…
  • [14] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:51

    コンサ失点
    逆転される
    札幌1−2新潟
  • [15] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:54

    前半終了
    札幌1−2新潟
  • [16] mixiユーザー

    2023年03月04日 14:58

    前半が終わりました。先制しましたがあっさり追いつかれ、アディショナルタイムで逆転を許す羽目に…。ただ小柏がスタメンに入ったことで攻撃も良くなってきました。後半追いつけるかですね。小林、浅野、馬場、チェックをどこで投入するかですね。

    後半に期待です。
  • [17] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:09

    青木 アウト
    浅野 イン

    後半開始
    札幌1−2新潟
  • [18] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:25

    後半15分経過

    宮澤 アウト
    馬場 イン
  • [19] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:29

    馬場にイエロー 累積1枚目
  • [20] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:35

    小柏 アウト
    小林 イン

    浅野右のシャドー、小林左のシャドー
  • [21] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:41

    ソンユン ナイスセーブ!
  • [22] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:43

    浅野決める
    コンサ追いつく
    札幌2−2新潟
  • [23] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:50

    中村桐耶が入りました
  • [24] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:51

    岡村 アウト
    中村 イン
  • [25] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:52

    桐耶がこのままリベロへ
  • [26] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:54

    菅が押し込むもオフサイドの判定。
  • [27] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:54

    後半アディショナルタイム3分
  • [28] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:55

    桐耶にイエロー 累積1枚目
  • [29] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:59

    試合終了
  • [30] mixiユーザー

    2023年03月04日 15:59

    試合終了
    札幌2−2新潟

    鬼門の地で勝ち点1
  • [31] mixiユーザー

    2023年03月04日 17:36

     先制したのは良かったのですが…すぐさまあっさりと追いつかれ、前半のアディショナルタイムで逆転と失点の内容と時間帯が痛かったですね。しかし後半の浅野のゴラッソで追いつきました。しかし勝ち越せませんでした。

     鬼門のビッグスワンで勝ち点1は評価できると思います。浅野もこのゴールで自信をつけるでしょう。あとはやっぱり小柏がいるといないで大違いでした。

     あとは大八が足をツっての交代で桐耶をそのままリベロで投入には驚きました。ダイナミックに動かして駿汰か馬場をリベロにするのかと思いましたが…。

     次はマリノス戦です。ここのところはホームで負けていません!!あと少しで勝てたところまで行きました。水曜ルヴァンもありますのでどういった感じで編成するのかですね。
  • [32] mixiユーザー

    2023年03月04日 18:54

    ようやく追っかけで観られました。
    ポゼッションとシュート数で圧倒しながら、新潟のキレのあるカウンターに手を焼きましたね。
    浅野の決めた2点目は、綺麗な連携から、キーパーにとってはノーチャンスのコース。見事でした。
    新潟のようにカウンターの上手いチームに対して福森のディフェンスは正直なところヒヤヒヤなのですが、攻撃では機能していたので、悩ましいですね。
    この前ジェイも話していましたが、福森は対人守備さえ上手くなってくれればと思うのですが、その練習はしない人らしいので…
  • [33] mixiユーザー

    2023年03月04日 19:26

    >>[31]
    > ダイナミックに動かして駿汰か馬場をリベロにするのかと思いました

    あの残り少ない時間で「ダイナミックに動かす」のはリスクがあると判断したんでしょうね。札幌のやり方だと「ポジションを変える=マークする相手を変える」ことですから、動かす人数が多いほど指示がしっかり伝わらず混乱する可能性が増えますので。
  • [34] mixiユーザー

    2023年03月04日 20:01

    >>[32]
    そもそもマンツーマンディフェンスという名の「有って無いようなある意味受け身の戦術」だと最終ラインに入る人材にスピードが無いというのは致命的です。それがあって昨年辺りから福森の絶対性は無くなりピッチに立てない時間が少しずつ増えてきました。(彼自身の負傷もありましたが)

    それもあって昨季終了時点の計画では左DFには高嶺、福森はボランチに移す構想が生まれましたがオフに高嶺に逃げられてしまいました。次いで今年のプレシーズンキャンプではほぼ左DFに菅を配置して福森はボランチでゲーム形式をこなすことが多かったです。ただ、ルーカスが負傷したことで菅をワイドの位置へ「戻す」しかなくなったところで開幕してしまったという状況です。ルーカスが戻ってきたらポジションの移動があるかも知れません。

    福森は基本的に周りを上手く使って守るタイプなので、マンツーマンディフェンスでなければここまで酷評されるような低い守備力というワケでもありません(僕はそう思ってます)。「自主練するなら対人の1対1よりもFK」というタイプの選手なのはジェイが発言しなくてもわかっていたことですw
  • [35] mixiユーザー

    2023年03月04日 23:28

    >>[34]
    マンツーマンは個人の守備能力高くないと厳しいですもんね。馬場とか早く馴染んでレギュラー掴んでほしいですね! 今日は大嘉ベンチも入らなかったけど、カップ戦を見据えてですかね?替えのFWがいないのは厳しいですね。 ミランもスパチョークも試合に出れてないんで助っ人欲しいですねー!!

    なかなかスッキリできなくて、辛い時ですねー!去年もこんな感じでしたねー
  • [36] mixiユーザー

    2023年03月06日 17:23

    ゴール裏で新潟の選手に向かって中指立てた奴がいたらしい。
    わざわざビッグスワンまで行って何やってんの?
    バカは出禁でいい。自浄能力が大事。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年03月04日 (土)
  • 新潟県 デンカビッグスワンスタジアム
  • 2023年03月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人