mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2020年J1<第10節>vs川崎フロンターレ

詳細

2020年08月15日 18:11 更新

■対戦カード
北海道コンサドーレ札幌 VS 川崎フロンターレ

■開催日時
2020年8月15日(土)14時00分〜キックオフ
(新型コロナウイルスの影響により<第24節>2020年8月29日(土)14時00分〜キックオフから変更)

■開催場所
札幌ドーム

■放送
DAZN
STV札幌テレビ(北海道のみ放送)

■過去の対戦成績
リーグ戦での成績 0勝5分17敗
ホーム戦での成績 0勝4分7敗
(リーグ戦では未だに勝利無し、ホームで4引き分け)

 前節アウェイでエスパルスに敗れ今季初めての連敗を喫したコンサドーレ、次はホーム札幌ドームで無敗で首位をひた走る川崎フロンターレと対戦します。未だにリーグ戦で勝てません。苦手なだけに一矢報いれるかですね。ただけが人や出場停止の選手、過密日程で万全ではないだけに出来る限りベストメンバーをそろえられるかですね。
 なおこの試合は地上波で生中継があります。
 今年こそ新たな景色(タイトル・ACL出場権獲得)を見せてくれ!!そしてJ1定着へ向けて!!Go!fight!win!!

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2020年08月15日 12:18

    本日のスタメン
    北海道コンサドーレ札幌
    GK 1 菅野 孝憲
    DF 3 進藤 亮佑
    DF 10 宮澤 裕樹
    DF 5 福森 晃斗
    MF 7 ルーカス フェルナンデス
    MF 27 荒野 拓馬
    MF 8 深井 一希
    MF 4 菅 大輝
    MF 14 駒井 善成
    MF 35 小柏 剛
    MF 18 チャナティップ

    控えメンバー
    GK 29 カウィン
    DF 20 キム ミンテ
    MF 23 中野 嘉大
    MF 30 金子 拓郎
    FW 11 アンデルソン ロペス
    FW 33 ドウグラス オリヴェイラ
    FW 48 ジェイ

    川崎フロンターレ
    GK 1 チョン ソンリョン
    DF 13 山根 視来
    DF 4 ジェジエウ
    DF 5 谷口 彰悟
    DF 7 車屋 紳太郎
    MF 6 守田 英正
    MF 22 下田 北斗
    MF 8 脇坂 泰斗
    FW 20 宮代 大聖
    FW 30 旗手 怜央
    FW 9 レアンドロ ダミアン

    控えメンバー
    GK 27 丹野 研太
    DF 2 登里 享平
    MF 18 三笘 薫
    MF 19 齋藤 学
    MF 25 田中 碧
    MF 34 山村 和也
    FW 11 小林 悠

    主審:木村 博之
  • [2] mixiユーザー

    2020年08月15日 12:45

    スタメンが出ました。武蔵が移籍先のメディカルチェックを受けに昨日夜に渡欧、田中駿汰が前節清水戦でイエローカードを2枚貰って退場して出場停止、ルヴァン横浜FC戦で白井と高嶺が負傷してベンチ外となりました。
     ルヴァン杯GLで活躍した来年新加入の特別指定選手登録の明大の小柏君がリーグ戦でスタメンに抜擢ですね。勢いに乗る川崎戦で初スタメンですから期待ですね。あとはケガから福森がスタメン復帰ですね

     この試合での陣形予想ですが0トップ布陣ですね。3バックは左から福森・宮澤・進藤、ボランチに荒野と深井、左ワイドに菅、右ワイドにルーカス、前線にチャナティップ・小柏・駒井ですね。
     2トップで行くのか?深井1ボランチで荒野を前線にしての布陣も考えられますので予想はできません。開始時点でどのような布陣で行くのかですね。

     フロンターレは層の厚い布陣ですが家長は帯同していませんね。それでも控えに誰が出てきてもおかしくない選手が多くいますので油断はできませんね。

     今日の主審はプロフェッショナルレフェリーで国際主審の木村さんですね。今年のホーム開幕戦FC東京の試合以来で今季のコンサの試合で笛を吹くのは2試合目ですね。
  • [3] mixiユーザー

    2020年08月15日 13:48

    おそらく守備の時のマーク対象の選手によってこちらの陣形も決まってきます。

    川崎のセンターMF(ボランチ)守田にマークにつく選手(駒井?チャナ?小柏?)が「トップ下」のような位置、その両脇の下田と脇坂に荒野と深井がつくと思うので結果的には2ボランチに見えるんじゃないですかね。多分マリノス戦や神戸戦の時のように中盤のその3人にはマンマーク気味でつくと思います。だから川崎の中盤の動きによっては時間帯によって1ボランチに見えることもあるでしょう。
  • [4] mixiユーザー

    2020年08月15日 15:24

    珍しく、ここのコメントが動いてない。
    まあ、川崎四点目ですが。。。
  • [5] mixiユーザー

    2020年08月15日 15:41

    ようやくジェイが入れた!
  • [6] mixiユーザー

    2020年08月15日 15:55

    1-6で完敗です。。。
  • [7] mixiユーザー

    2020年08月15日 16:16

    サッカーも野球もSTVの中継で勝った記憶ない

    もう撤退してくんねえかな。全部他の局にやらせろよ
  • [8] mixiユーザー

    2020年08月15日 17:05

    気持ちは分かるけど、中継してくれるだけでもありがたいですよ。

    まだまだチームとしては、課題も多い。
    少しばかり、今なら勝てる!と慢心してた自分もいる。
    大敗も糧にやってほしい。
  • [9] mixiユーザー

    2020年08月15日 17:05

    >>[6]
    ズタボロでしたね。ホームの試合や止む負えない事情がある場合は私も速報できません。今日は速報できませんでした。
  • [10] mixiユーザー

    2020年08月15日 17:11

    ごめんなさい。
    僕も今日は仕事だったので速報コメントできませんでした(>_<)
  • [11] mixiユーザー

    2020年08月15日 17:38

    試合結果
    札幌1-6川崎

    得点
    札幌:ジェイ(後半34分)
    川崎:車屋(前半35分)、三苫(後半5分、18分)、レアンドロ ダミアン(後半10分)、小林悠(後半42分、50分)

    交代
    (後半開始前)小柏 アウト→ジェイ イン
    (後半14分)進藤 アウト→中野 イン
    (後半14分)福森 アウト→アンデルソン ロペス イン
    (後半29分)深井 アウト→金子 イン

    警告
    深井(累積3枚目)
    荒野(累積3枚目)
    どちらも出場停止にリーチ
  • [12] mixiユーザー

    2020年08月15日 17:40

    >>[8]
    書けないときは結果スタッツと試合を見ての感想を書きます。更に私もリーグ戦は日記で試合のことを書いています。
    最後にあなたのアメブロブログをいつも拝見しています。これからもよろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2020年08月15日 17:43

    そうでしたか。
    まだまだ知識の浅いことしか書けない身ですが、いつもトピックを作っていただき、感謝してます。
  • [14] mixiユーザー

    2020年08月15日 18:01

    ズタボロに負けましたね。これが負けないフロンターレのサッカーですね。脱帽ですし、コンサはベストメンバーを揃えても数回に1回勝てるかどうかですね。
     歯車がかみ合わなかったですね。これで3連敗です。武蔵は移籍濃厚、田中は出場停止、白井と高嶺はルヴァンので横浜FC戦で負傷でいませんでした。
     途中出場のジェイが一矢報いたのがやっとでした。選手層を見ても家長・中村憲剛が帯同せずの情報があり私は内心良かったと思いましたが…控えにスタメンいてもおかしくない選手がたくさんいました。誰が出ても抜け目なかったです。仮に家長・中村憲剛がいたら下手すればもっと取られてたかもしれません。

     ミシャの采配も何で5枚目を使わなったのかのも謎でした。最初0トップで前半はシュートも放っていましたが決めれないとこうなります。チャナのシュートはクロスバー直撃で運がなかったですね。

     少ないながらも明るい材料は来年新加入の強化指定選手で登録した明大の小柏君ですね。ルヴァンでも活躍してリーグ戦でスタメンに大抜擢ということはミシャは惚れ込んでいますね。課題はありますがJ1でもやれることがわかりましたね。フロンターレと試合したことでプロの洗礼を浴びたと思いますし、通用した部分と通用しなかった部分が判ったことでこれを糧にして磨くでしょうね。

     改めて強化部が惚れ込んで争奪戦に勝って新加入した理由がわかりました。

     最後に正式には情報が出ていませんが武蔵の穴を埋めるのは容易ではないですね。補強討論トピでも書きましたが若手の成長を長い目で見る、ライバルチームから強奪するかですね。あとはアンロペ・ドドを使い続けるかですね。

     次の試合こそ勝ちたいですね。降格はないですし若手を上手く使っていきたいですね。
  • [15] mixiユーザー

    2020年08月15日 18:07

    >>[13]
    私も浅いですよ。試合を見続けることで勉強しながら知識を磨いて速報を書いていたりしています。審判の癖、相性などを詳しく書けるようになったのは実は速報を書きながらだったりします。わからなければいろんなサイトを駆使して書きます。なので恥じる必要はないですよ。私も間違えたりしますので…。

     速報を書いていただける方がもう少しいれば助かるのですが
  • [16] mixiユーザー

    2020年08月15日 18:25

    交代カードの概要ですが…後半はジェイを入れてジェイ1トップ、チャナ・駒井の2シャドーに布陣変更

    更に中野・アンロペを入れて、駒井を3バックの右にアンロペをシャドーに入れたのはわかりました。中野はシャドー、ワイド、ボランチができるですが左ワイドに入って、菅が3バックの左にはいっていたようですね。金子はそのままボランチでしたね。

     菅って左ストッパーに入れるとは知りませんでした。金子は去年のリーグ戦でボランチ起用をしていましたね。

     
  • [17] mixiユーザー

    2020年08月15日 19:33

    >>[16]

    菅は今月のルヴァン・カップ グループリーグ第2節の広島戦でおそらく初めてストッパーの位置に入りました。その試合の出来で「使える」と判断されたんじゃないですかね。
  • [18] mixiユーザー

    2020年08月15日 19:39

    >>[17]
    清水戦の時も10人になってストッパーまがいの位置でやっていた情報もありましたね。
  • [19] mixiユーザー

    2020年08月15日 19:55

    >>[18]

    清水戦の田中退場後は普通に4バックの左SBでした。
    ただ センターの宮澤もキムミンテもかなり攻撃参加をしていたので局面でみれば残りの3人で守っていた時間帯もありましたし、菅はエスパルスの右ウイングをマークしていたのでその選手が内に入ってきたら当然 内に絞りますのでセンターっぽい位置にもついて行きます。ペトロビッチ監督の守備は「1対1でのボール奪取」が基本なので、厳密に言ってしまえば相手の動き次第によって並びやシステムはその都度変わります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年08月15日 (土)
  • 北海道 札幌ドーム
  • 2020年08月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人