mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/9 NEW EVENT 「CLANDESTINO」

詳細

2010年09月04日 13:28 更新

浮夜 presents
supported by Japonicus & Caribbean Dandy

CLANDESTINO

ROCK LATINO / MESTIZO / CUMBIA / PACHANGA / BALKAN / WORLD MUSIC / REBEL MUSIC

毎月第1木曜日、西麻布の隠れ家的CLUB‘浮世’で行われるレギュラーイベント「LUCHA MANDANGA」。CARIBBEAN DANDY、未来世紀メキシコ、REBEL FIESTA PARTY、JAPONICUS出身のDJ達が一同に集い、共演する。西麻布という多国籍な土地で、艶やかな浮世絵を眺めながら、MESTIZO、CUMBIA、PACHANGA、ROCK LATINO、WORLD MUSIC等をMIXさせた音楽で踊る。日本でありながら、異国の地に足をふみ入れたようなボーダレスな大人の空間を演出。毎月海外アーティストのサポートDJをこなし、ヨーロッパ・アメリカ等でも活躍するREBEL MUSICオリジネーターの彼らにしか表現出来ない、自由なDJプレイは必見です。


2010年9月9日(thu) CLANDESTINO @ 浮夜 「every 2nd Thuesday」
Open/Start DJs: 20:30 / Close: 25:30 / チケット: ¥1,500
Info: 浮夜 03-6427-5885 / http://www.club-ukiyo.com/

DJs...

藤井悟 aka SATOL.F (HEAD CASE)
KAZ SUDO (THE ZOOT 16)
SAUDI (未来世紀メキシコ)
TXAKO (JAPONICUS)
DOC.KOYAMANTADO (未来世紀メキシコ)
TAGOOD (MONTE BAILANTA)
TA-1 (ハンサム泥棒)

Paints: RE (5W) / Visuals: REBEL FIESTA PARTY / etc

very special guest...

AMIGO GUN SHOT CREW  http://www.myspace.com/amigogunshot
《プロフィール》1997年  それぞれ個々に活動し、レゲエ界ではそれなりのベテラン達が、西麻布の伝説のクラブ「Frontline」で出会い結成、都内を中心に活動を始める。1998年  AIR-FMでレゲエ専門の番組「Good Morning Babylon」を始め好評を得る。渋谷のクラブ「Harlem」で毎月イヴェント ”EL AMIGO" を開始。日本のレゲエ界の様々なアーティスト(Nanjaman,Moomin,etc.)や海外からも"ShineHead"などの大物アーティストを招き話題となる1999年  AIR-FMで新たにレゲエ専門番組「東京バンデレーロ」を始める。Nanjamanのプロデュースによるミックステープ「Bumper Hit」に Ken-J,Kashmereらがフューチュアーされ、ミックステープは当時のレゲエ界の常識を超える大ヒットとなる。その年にNanjamanの爆音シンジケートのツアー”爆音侵攻大作戦”に参加し全国各地を廻る。2000年  AIR-FMとの共同主催で渋谷「Harlem」にてイヴェント "Reggae Plantation"を開催。日  本全国から様々なレゲエアーティストを招き大盛況に終わる。また前年に”爆音侵攻大作戦”のツアー中、ステージにて亡くなった“King Weapon”のMC"Vacaman"の追悼イヴェント”1023”(横浜ベイホール)に参加。2001年  ミックステープ「東京バンデレーロ Vol.5」を発表。前年に引き続き、”Vacaman"の追悼イヴェント”1023”を『横浜BayHall』にて主催し、日本のレゲエ界の大物アーティストらが多数参加し大盛況に終わる。2002年  Amigo,King Weaponを中心として"Silver-Buck""Ken-J""Kashmere"らが参加したコン ピレーションアルバムCD「Mad Dragon」を発表。"1023"を『横浜BayHall』にて主催し海外から”Sugar Minot””Alton Ellis”らの大物アーティストを招き大盛況に終わる。またその模様を納めたビデオを発売。『新宿ロフト』にて、水口”ピッピ“晴之氏主催の ”異種楽闘技”に参加。2003年  日本レゲエ界のトッププロデューサー”B.P."のもとで“B.P.2011 All Stars"を結成。メンバーはAmigoから”Ken-J""Kashmere""Silver-Buck"そして横浜レゲエ界の若手"Corn Head""Rude BoyFace"ら の五人でレーベル”B.P.2011"より「Dance Hall Gangsta」を発表。AmigoとKing Weaponの共同製作でミックステープ「A.K.Summit」を発表。「Mad Dragon(Real Macoy West Coast Remix)」を発表。2004年  "B.P.2001"より"Silver-Buck"「Soul Rebel」を発表。AmigoとKing Weaponのミックステープ第二弾「A.K.Summit Vol.2」を発表。2006年  "2.26 La Familia"に参加。"Daddy-Kan"によるミックスCD「Tribute To H-Town」を発表。2007年  "Ninja-Force Record"からリリースされたコンピレーション「Extra Ordinary Vol.1に"Kashmere"「Oh(All The Things Be All Right)」,"Ken-J"「Give Me Loving』を収録。"Rhythm Zone"からリリースされる"U-Dou&Platy"のアルバムの中の「Sea Of Love』に"Ken-J"がフューチャリングされる。

DJs profile...

藤井悟 a.k.a SATOL.F (HEAD CASE) http://www.myspace.com/caribbeandandy
80年代から数々の伝説を作ってきた東京クラブDJレジェンド。1985年頃からDJをはじめる。ロンドンナイト(椿ハウス)で遊びでDJを経験した後、西麻布P.PICASSO、青山MIX、西麻布328等、数多くのクラブやイベントでプレイ。2000年DJの松岡 徹(CLUB SKA)、須藤 一裕(THE ZOOT 16)達とCARIBBEAN DANDYを結成、現在に至る。レゲエを中心としたカリブ海近郊のREBEL MUSIC(MESTIZO-CUMBIA-PACHANGA-ROCK LATINO-SKA-CALYPSO-ROCK STEADY-ROOTS ROCK-SOCA-STEPPER-DUB-DANCE HALL-JUNGLE・・・)にまつわる世界観を現代東京的に解釈し、SELECTION、ただずまい、リリース物すべてから漂わせる、ワンアンドオンリーなオリジナルトーキョーロッカーズスタイリー。また、FIGHT FOR RIGHTSをはじめとするJAPONICUS主催のイベントに出演、数多くの海外アーティストの国内外のツアーにもDJとして参加している。

KAZ SUDO a.k.a 須藤カズヒロ (ZOOT-SS) http://www.zoot-ss.net/
レゲエ、ルーツミュージックに傾倒しラテン、混血、ロックラティーノ・シーンの裾野を拡げるレベルミュージック・セレクタズ<Caribbean Dandy>としてレギュラーパーティー「STEPPA」他、海外アーチストの国内外のツアーに参加。TOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美氏のソロユニット<THE ZOOT16>ではDJを務め、また日々更新されるシーンのリリースからセレクトするハイブリッドショップ、ZOOT SUNRISE SOUNDS東京店代表でもある。音楽の持つ不良性に魅かれる。

SAUDI (未来世紀メキシコ) http://wwwmyspace.com/fzmx
青山MIXでやっていたイベント"CARIBBEAN DANDY”でDJをやり始め、同世代の友達と未来世紀メキシコを結成。REGGAE,CUMBIA,ROCK LATINOなどを軸に 選曲をおこない、東京だけでなく日本各地でプレイしている。時にはJAPONICUSのイベントをサポートし、FERMIN MUGURUZA、RUDE、LA RUDA、RHOMBUS、MATE POWER、VERY BE CAREFULなどの海外のアーティストとも共演している。

TXAKO (JAPONICUS) http://wwwmyspace.com/djtxako / http://woman.tabisuma.jp/djtxako/
アルゼンチン、バスク、イタリア、フランス、スペイン、ジャマイカ等、数多くの実力派海外アーティストを日本へ 招聘しているJAPONICUS。そのJAPONICUSのイベントを中心にDJ TXAKOは活動しており、MESTIZO、CUMBIA、ROCK LATINO、BALKAN、ARAB、GYPSY、WORLD MUSIC、SKA、REBEL MUSIC等を織り交ぜた、女性らしい表情豊かなDJを聴かせる。2009年にはTURTLE ISLANDのサポートDJとして、昨年にひき続き2度目のヨーロッパツアーを敢行。同年7月にはRADICAL MUSIC NETWORK FESTIVALのメンバーとして、フジ・ロック・フェスティバルにも出演を果たした。毎月行われている『PACHAMAMA』、『REBEL FIESTA PARTY』のレギュラーDJの他、FERMIN MUGURUZA、RICO RODRIGUEZ、VERY BE CAREFUL、ESNE BELTZA、RUDE Hi-Fi、MATE POWER等の海外アーティストのサポートDJもこなしている。また2009年冬には、日本のREBEL MUSICの草分け的存在であるCARIBBEAN DANDY DJ SETと共にアメリカ西海岸DJツアーを行った事も記憶に新しい。2010年には日本最大の野外フェスFUJI ROCK FESTIVALにも出演しています!

DOC.KOYAMANTADO (未来世紀メキシコ) http://wwwmyspace.com/fzmx
Doc.Koyamantado(未来世紀メキシコ・REBEL FIESTA PARTY) 渋谷KOARAを拠点にイベントを開催している音楽集団、未来世紀メキシコ。Doc.Koyamantadoは未来世紀メキシコのメンバーとして活動しており、REGGAE、DUB、CUMBIA、SKA、MESTIZO、ROCK LATINO、REBEL MUSIC等をMIXさせた変幻自在なDJに定評あり。2009年にはTURTLE ISLANDのサポートDJとして、ヨーロッパツアーを敢行。同年7月にはRADICAL MUSIC NETWORK FESTIVALのメンバーとして、フジロックフェスティバルにも出演した。未来世紀メキシコ、PACHAMAMA, REBEL FIESTA PARTYのレギュラーDJとしても活動中。

詳しくは浮夜まで: 03-6427-5885 / http://www.club-ukiyo.com/
〒106-0031 東京都港区西麻布 2-25-18 麻布パレスビル B1F

TOTAL INFO: JAPONICUS
info@japonicus.com / http://www.japonicus.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月09日 (木) 毎月第2木曜日
  • 東京都 西麻布
  • 2010年09月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人