mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了佐藤健作フジプロジェクト「陸前高田公演」ボランティアツアー★

詳細

2011年08月23日 10:54 更新

<佐藤健作フジプロジェクトの目標>
・3年間、東日本大震災被災地で「和太鼓の無料公演」を行ない、「祈り」を捧げる。
・全国・海外まで「不二プロジェクト」の「祈り」を発信していく。
・被災地の子供達に太鼓を寄贈する。
http://www.youtube.com/watch?v=cHwlM5yzE9M&feature=player_embedded


●第一回目の「不二プロジェクト」の「被災地公演」会場は陸前高田市。
 壊滅的被害を受けた町、海に向かう高台に特設舞台を設置。
「和太鼓と能のコラボレーション公演」を開催します。


佐藤健作フジプロジェクト「祈りは、響く。」
 ・ 2011年9月25日 
 ・午後二時頃開演(予定) 公演時間1時間〜1時間半程度
 ・老人保健施設松原苑前庭 岩手県陸前高田市高田町字中田69番地2※一ノ関より車で一時間半
 http://www.care-mado.com/search/Jigyosho/roujin_ho/touhoku/iwateken/62_0351080007.html

・入場料無料
 ・出演者
   主演:佐藤健作
   共演:津村禮次郎(観世流能楽師)
   助演:高橋勅雄(元鼓童団員) 高橋亮(元鼓童準団員)
 司会:町亞聖(元日本テレビアナウンサー)
「Ustream(ユーストリーム)で同時中継&「you tube」でダイジェスト録画配信予定!

圧倒的な響きで、と称される佐藤健作。
共演は、能の世界を革新し、世界中で活躍する“驚異の能楽師”津村禮次郎(れいじろう) 。
助演には、日本最大の和太鼓団体「鼓童」第一線で活躍、今は郷里の仙台で活動する
高橋勅雄と高橋亮兄弟。
司会は、実直な報道で信頼を受ける、元日本テレビアナウンサー・町亞聖。
豪華キャストに加え、野外で、神に捧げる「命の響き」を楽しめる貴重な機会です。



☆ボランティアとして行きたいけど・・・アクセスが悪い、宿泊・移動の手配の手間が・・・という方のために
 「佐藤健作不二プロジェクト・陸前高田公演ボランティアツアー」を企画いたしました。
http://www.kingtour.com/ks_project2011/
  
 ◇9月24日(土)◇ 
11:15東京駅集合 新幹線で一ノ関へ
 駅前ホテルにチェックイン14:30
 自由行動「世界遺産平泉」http://www.pref.iwate.jp/~hp0907/観光可能です!

 ◇9月25日(日)◇ 
一ノ関から陸前高田市会場まで直接バスをチャーター  

 会場では、椅子を出したり、地元の方を誘導したり・・・ボランティアで公演準備をして頂き、
 海を見渡し、町に祈りを捧げ・・・
 「和太鼓と能のコラボレーション公演」を一時半から鑑賞します。

 終演後はバスで一ノ関へ
新幹線で東京着22:00
   
 個人所有・世界最大の大太鼓「不二」を用いて、野外公演をするのは、今回が初めてとなります。
 海の見える高台に、特設の舞台を設置。「驚異の能楽師」津村禮次郎先生の共演は見逃せないものです。
公演ボランティアをしたり、「被災地の今」を体で感じたり、東北復興の一助にもなります。
貴重な体験となることでしょう。是非みなさまの参加をお待ちしております!

 
◆ツアー問い合せ<京王観光>⇒http://www.kingtour.com/ks_project2011/
 京王観光 電話:03-5351-7133(受付.平日9:00〜 18:00/土日・祝日 休み)
      FAX:03-5351-6768(担当・樋口様)
      e-mail: shintoshin@keio-kanko.co.jp(担当・樋口様、高橋様まで)

◆佐藤健作HPからもご案内しております⇒http://www.tihayable.jp/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月24日 (土) 東京発
  • 岩手県 陸前高田
  • 2011年09月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人