mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回!2大先生講演会と懇親会!!

詳細

2007年08月06日 00:54 更新

講演会のお知らせ

お世話になっております農大のハカセです。keep smileさんにお許しを頂き、自分のコミュニティの講演会を宣伝させていただきます。


 5月に行われました飲み会(参加者28名。某社長、農大、お茶女、昭和女子、東京家政など他多数)に引き続き、今度は講演会を企画しております。

 講師は寺下医学事務所の寺下謙三先生とウェルビーイングの鈴木誠二社長のお二人です。寺下先生はとても栄養学に熱心な医師であり、「主侍医制度」という画期的な医療制度を提唱されている方です。鈴木社長は、健康保険組合を対象としたコンサルティングを始め、「自立的(自律的)な健康管理」の普及を目指し、「健康に関する総合コンサルティングサービス」を事業としている会社の社長です。詳しくは↓こちらをご覧下さい。
寺下先生→http://drkenzo.com/
鈴木社長→http://www.123wb.jp/


 お二人ともスンバラシイ人格者であり、このお二人の講義を一度に、しかもこの値段で聴けることは金輪際無い!と言ってもいいでしょう。

 講演内容は予定ですが、寺下先生の医師の視点から見た管理栄養士についてや、これからの病院栄養士について。鈴木社長の新制度下で働く管理栄養士のビジネスプラン、新しいマーケットの開拓。
 
 栄養士なんて興味ないって人もニートやフリーターになるのは別として「ちゃんと就職するつもり」なら絶対に聞いたほうがいいと思います。なぜならご存知のようにメタボリックシンドロームは国民的な健康課題であり、とりわけ平成20年度より実施される「特定健診・特定保健指導」についての理解は、栄養士ならずとも必須であると考えられるからです。簡単かつ強引に説明すると、
?あなたが就職した会社はメタボの上司がたくさんいます。
?5年後健診してみたらメタボの上司が増えてました。
?「あなたの給料から差し引かれる保険料が値上がりする」(給料が減る)かもしれません。→なぜ?メタボのおっさんと連帯責任です(笑)
ホントにこういう事が起こってきます。詳しく知らないと損でしょ?

 講演は絶対ためになると自信を持ってお薦めします。特に某農大栄養学科での講義しか聞いた事の無い学生は、「面白い講義」ってものを体験する良い機会です。


日程:9月24日(祝)
13:00開場
13:30寺下先生お話
15:00休憩
15:10鈴木社長お話
16:40終了
近くのお店へ移動
17:00〜懇親会開始
を予定しております。


お金:4000円くらい(受講費、懇親会費含む)講演のみ、懇親会のみの参加も結構です。その場合は応相談。

場所:池尻区民集会所の第二会議室
東京都世田谷区池尻3-27-21
電話03-3413-3060
・田園都市線池尻大橋徒歩10分
・バス池尻または三宿徒歩7分(渋谷〜弦巻営業所・田園調布駅・二子玉川駅・上町・祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅・調布駅南口・三宿病院循環・野沢龍雲寺循環・多摩川駅・東京医療センター・等々力)
地図:http://www.telgeo.com/map/telgeoGismapMenu.do?thisOu=13-00335921&snd=1
懇親会のお店は決まり次第お知らせします。

【参加希望】の方は本名、連絡先、講演会、懇親会、どちらも参加するかが分かるようにハカセまで→メッセージを送ってください。質問も随時受け付けます。

締め切りは8月末日。だけど先着で限定30名です!!

ちなみに、今回の講演会は農大、慶應、日大、お茶の水女子、宇都宮、女子栄養、東京家政、和洋女子、昭和女子、大妻女子、相模女子、城西、郡山女子、辻、大阪市立、金城学院、高崎健康福祉、聖徳、神戸学院、神戸女子、京都女子、活水女子、帝京平成、NR、国立健康・栄養研究所、食ライフデザイン研究所、○ジパン、学校栄養士、病院栄養士などなど、様々な学校や職場の方にご案内しております。
 
 講演会だけでなく、懇親会でも社会人や学生入り乱れての様々な面白い話が聞けると思います。


あと!


 興味ありそうな友達とか、面白い友達とか、変な友達とか、何でもいいので誘える友達を誘って来て下さい!人数が多ければ多いほど色々な話も聞けるし、友達も増えると思うので、よろしくお願いします!

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月03日 23:19

    とても興味があります。
    ぜひ参加させてください!
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月04日 14:50

    あきんどさん
    メッセージを送ってください。よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月07日 23:03

    Keep Smile さん
    はい。基本的にはそうなります。けれど今回は広く参加者を募集しておりますので、給食関係、健康食品会社、看護学生など現時点でも幅広い方々の参加申し込みがあります。
  • [5] mixiユーザー

    2007年09月03日 00:31

    あとチョットだけ参加者の残り枠があります!お早めに!!
  • [6] mixiユーザー

    2007年09月07日 23:47

    講義内容が決まりました。
    寺下先生の演題は「医療判断学と管理栄養士の可能性」
    鈴木社長の演題は『医療保障の危機的状態を打開する「行動変容支援のプロ」の管理栄養士をどのように養成するか?』

    です!!!!!!

    本日寺下先生と打ち合わせしまして、スライドを一部見せていただきましたが、、、、ギザヤバス!!

    ご期待下さい!
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月07日 23:59

    懇親会会場が決まりました。それに伴い参加費用も4000円で確定しました。
    店名 村さ来 三軒茶屋店 
    住所 東京都世田谷区三軒茶屋1−38−7 フォーラムN&N B1
    アクセス 三軒茶屋駅南口 徒歩10秒
    電話 03-5481-5727
    地図http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000022374.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月24日 (月) 祝日
  • 都道府県未定 田園都市線―池尻大橋
  • 2007年08月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人