mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了岡田武史監督・発 地球環境イニシティブ・シンポジウムの御案内

詳細

2008年02月26日 18:44 更新

□■------------------------------------------------------------------------
■    地球環境イニシティブ  シンポジウムの御案内   
       『日本発!地球を救うエネルギーアクションを』

----------------------------------------------------------------------------


▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲

かつて日本は、自然と調和共生して生きる深い知恵をもっていました。
しかし今、地球環境の悪化が急速に進んでいる中、私たちはその知恵を失
ってきているのかもしれません。
私たちの心の中には、今もなお「もったいない」という精神が脈々と流
れ、自然と調和する高度な科学技術力は日々進歩しています。産業革命以
降私たちは、石油や石炭などの化石燃料の上に経済を発展させてきました。
しかし人口の大爆発と人々の欲求の肥大化により地球生命がもたなくなっ
てきたのです。私たちに残された時間はもうありません。今こそ私たちは、
真に幸福な社会とは何かを問い直すと同時に、化石燃料のみに依存しない
再生可能エネルギーを主体とした世界の実現に勇気を持って踏み出さなけ
ればならないのです。
一人ひとりが始めれば日本が変わる。日本が変われば世界が変わる.
「地球環境イニシアティブ」は、新しい共生世界を生み出すために、今ス
タートします。
 今回のシンポジウムを、日本が世界に向けて「イニシアティブ」をとっ
ていく活動の開始を宣言する場にしたいと思います。
 美しい地球を子どもたちに残すため、一緒に一歩を踏み出しましょう!

▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▲▽▲



●○概要○●



タイトル 地球環境イニシアティブ(ゲインシンポジウム)
『日本発!地球を救うエネルギーアクションを』

日時      平成20年3月23日(日) 13:30〜16:30

場所      日比谷公会堂(東京都千代田区日比谷公園1-3 TEL 03(3591)-6388)

対象      一般市民の方

参加費     無料

定員      2,000人

WEB       http://www.re50.jp/event/080323.html

主催      地球環境イニシアティブ


●○当日の内容○●

プログラム   1. 開会挨拶
        2. ビデオメッセージ 岡田武史(GEIN 設立発起人代表)
3. 日本へのメッセージ(政策提言) 小田全宏(GEIN 代表)
4. ダイアローグ「地球環境とエネルギーアクション」
・ダイアロガー
竹下景子(女優)
古田敦也(元東京ヤクルトスワローズ監督)
湯川れい子(音楽評論家・作詞家)
西岡秀三(国立環境研究所 参与)
・コーディネーター
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所 所長)
5. クロージングセレモニー

開催主旨    ●地球環境問題の現状の理解。
●再生可能エネルギーの重要性、役割の共有化。
●日本における再生可能エネルギーの推進のための提言。


●○申込み方法○●

当シンポジウムは、事前申込制とさせていただきます。
参加ご希望の方は、こちらのhttps://fs222.formasp.jp/q296/form1/申込みフォーム
からご応募ください。
お申込みいただいた方には、3月中頃に入場券をお送りいたしますので、当日必ずご持参下さい。
入場券をお持ちでないお客様の当日のご入場はお断りさせていただくことがございます。
御了承下さい。


▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○

お問い合わせ  地球環境イニシアティブ事務局

        〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-10-5水澤ビル6F
TEL 03(3437)-4186
FAX 03(5777)-5819
WEB http://re50.jp

▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○▲○▼○

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月23日 (日)
  • 東京都 日比谷公会堂
  • 2008年03月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人