mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了YBCルヴァンカップ予選 VS アルビレックス新潟 ○ 2-1

詳細

2018年05月16日 20:59 更新

勝てばプレーオフ進出

結果
2-1

得点者
マリノス
デゲネク
扇原

相手
ターレス


この結果プレーオフステージ進出決定

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2018年05月16日 18:41

    なんとか三ツ沢に到着。
  • [2] mixiユーザー

    2018年05月16日 20:08

    また喜田が怪我したのですか?
  • [3] mixiユーザー

    2018年05月16日 21:16

    後半から現地観戦
    2-1で何とか勝ち抜け
    J2を相手にしてもそれほど余裕は無かった
  • [4] mixiユーザー

    2018年05月16日 21:19

    試合終了後、初めて対戦相手として帰ってきた田口がゴール裏はじめマリノスサポーターに挨拶をして回るシーンは良かった
  • [5] mixiユーザー

    2018年05月16日 23:31

    みんなそれなりに良いプレーをしてたけど、ミスも多かった。

    特に扇原はフリーキックの無回転シュートは見事だったけど、自陣でのボールロストでピンチが2回あってそのうちの1回が失点。
    扇原のアンカー起用はもうやめてほしい、あのポジションでのボールロストはきついよ。
  • [6] mixiユーザー

    2018年05月17日 01:22

    >>[5]
    確かに扇原はボールの取られ方が良くないですよね!!!!!
    リーグ戦でもありましたね!!!!
    アンカーを置いた方が守備が安定するということを考えた時に
    金井を使うのどうなんでしょう!?
    そして前に天野と扇原を置いてやるのもアリかと!
    今回途中で変わった喜田の状態次第ですが・・・・・
    扇原のアンカーはきついですよね!!!!
  • [7] mixiユーザー

    2018年05月17日 08:05

    現地の人お疲れさまでした。
    無事PO進出できてなによりです。
    扇原のFKえげつなかったですね♪
    自陣ボールロストは扇原に限らず課題ですがとくにアンカーの部分は相手に狙われてるからより慎重に丁寧にプレーしてほしいですね。
    CBがボールもってる時はあまりプレッシャーもないように感じるんでCBをうまく使ってボール運びすればイイと思うのは素人考えでしょか?
  • [8] mixiユーザー

    2018年05月18日 00:23

    >>[7]
    リーグ戦であったんですが中澤がボールを持ち出して結構前に行っていて
    奪われたシーンありましたよね!?
    あれが一番危険なんですよ!!!!
    中盤で誰も受けに来なかったりパスコースがなくてCBが前に出されしまう
    カットされた時のカウンターは危ないですよ
    受ける側がコースを作れると上手く使えそうですが
  • [9] mixiユーザー

    2018年05月18日 12:29

    >>[008]
    お返事ありがとうございます。
    まさにおっしゃるとおりですね。
    ばっしーさんの文末のとおりを言いたかったのです。
    ただでさえハイリスクな戦術なのでCBの攻撃参加までは求めてないですがノープレッシャーの情況で簡単にアンカーやサイドに預けるんじゃなくCBの位置から全体を押し上げる事をできればリスクも減らせると思いました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年05月16日 (水) 19:00 キックオフ
  • 神奈川県 ニッパツ三ツ沢球技場
  • 2018年05月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人