mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【2014J1第09節】vsFC東京 04/26 (土) 14:00 ●0-1

詳細

2014年04月26日 16:48 更新

■チーム成績
横浜(11位) 3勝 2分 3敗 勝点 11 得点 07 失点 06 得失点差 +1
東京(12位) 3勝 2分 3敗 勝点 11 得点 10 失点 11 得失点差 -1


■対戦成績(2008-)
2008/04/02 J04 H 3-0 ○ 功治2、ロペス/.
2008/07/26 J19 A 1-1 △ 大島/エメルソン
2009/05/16 J12 H 0-1 ● ./中村北斗
2009/08/16 J21 A 0-0 △ ./.
2010/03/06 J01 A 0-1 ● ./平山
2010/11/14 J30 H 1-2 ● 小野/平山2
2012/06/16 J14 H 1-0 ○ 兵藤/.
2012/09/01 J24 A 1-3 ● 兵藤/田邊、ルーカス2
2013/03/30 J04 H 3-2 ○ 俊輔、藤田2/李、渡邊
2013/08/17 J21 A 2-0 ○ 兵藤、俊輔/.

リーグ通算 8勝6分10敗 24得点 30失点




■開門時間
・年間チケット先行入場 11:30 
・一般開門 12:00

■チケット情報
http://www.f-marinos.com/ticket/detail/2014-04-26

■イベント情報
http://www.f-marinos.com/match/event/2014-04-26


■テレビ放送
スカパー!
スカパー!プレミアムサービス

スカパー!オンデマンド

■ラジオ
なし

■スタジアム天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/14/33006.html


■出場停止
横浜:
東京:

■イエロー3枚
横浜:富澤

■ここ5試合の成績(リーグ戦)
横浜:●●△●△
東京:●○○●○

■ここ5試合の得失点(リーグ戦)
横浜:01得点 03失点
東京:07得点 03失点

■チーム最多得点者(リーグ戦 TOP3+α)
横浜:藤本/伊藤(2)、学/富澤/栗原(1)
東京:エドゥー/河野(2)、平山(2)、森重/米本/三田/武藤(1)


■対戦チームマリノスOB
石川 直宏(2000-2003)
渡邉 千真(2009-2011)


□結果
0-1

Fマリノス

相手


コメント(94)

  • [55] mixiユーザー

    2014年04月26日 17:41

    仁はだめなんでしょうか。誰がいいとか、誰が悪いとかではなく、どこかでメンバーを変えて見ることも必要だと思います。
    そして、ワントップは限界だと思います。
  • [57] mixiユーザー

    2014年04月26日 18:25

    調子悪いですねー

    帰る足取りが重いわ...
  • [59] mixiユーザー

    2014年04月26日 19:07

    どうせ樋口は今日も
    我々の方がボール保持は出来ていた、あと三分の一のエリアの所で工夫が欲しい
    とか毎度同じコメントをするんでしょうね

    下平は何が得意なの?
    徳永からしたら、横パスばっかりで仕掛けて来ないし、守りやすかっただろうなー




  • [60] mixiユーザー

    2014年04月26日 19:20

    樋口はいつも采配が後手後手で、点取られてから動く。良くても勝ち点1しか積み上げられない采配。使われない若手が腐らないか心配です…
    若手使って負けても経験値があがって成長する可能性があるが、ベテランで負ければ疲労が溜まるのみ。
  • [61] mixiユーザー

    2014年04月26日 19:21

    よわっ、まるで同じ横浜の某野球球団並みの弱さ…あせあせ(飛び散る汗)

    まぁ一番補強しなきゃいけなかった監督とFWを補強してないんだから、この結果も当然…考えてる顔

    今のままじゃ虻蜂取らず…に終わった前回と同じ結果になるのは明らか…ちっ(怒った顔)9年前に一体何を学んだんだ…?

    連戦の疲れ?それで肝心なリーグ戦(しかもホーム)で勝てなくなるんだったら、来年からACLなんて出なくてよい。出場辞退するか、最初から若手育成の練習試合と割り切ってやってもらいたい。どうせ罰ゲーム大会なんだし。

    その前に来年はJ1に残れるか…を、まず心配すべきか…ボケーっとした顔

  • [62] mixiユーザー

    2014年04月26日 19:22

    監督解任ってならないですか?
    今ならまだ間に合う。
    就任してから、???な采配が多かった気がします。
    このまま降格するのは勘弁です。
  • [63] mixiユーザー

    2014年04月26日 19:34

    >>[52]
    何気にあったんですよーあせあせ
    トレンディングカードが貰えるということで行ったらまさかいるとは思いませんでしたあせあせサプライズですねウッシッシ
  • [64] mixiユーザー

    2014年04月26日 20:02

           伊藤 矢島
    斉藤               藤本
          俊輔   三門
    奈良輪             パンゾー
         ファビオ  栗原

    これで見てみたい。
    w杯後にイカツイ南米人が入れば勝てる。
  • [65] mixiユーザー

    2014年04月26日 20:58

    去年はマルキに力があったから1トップが機能したと思うけど、
    今いるFWは1トップできるほど力はないと思うので、2トップじゃないと機能しないだろうし、前線でボールがおさまらない!
    もう、4-2-3-1は今のマリノスでは限界。
    4-4-2か3-5-2だな!樋口さん早く気付いてくれ(>_<)
  • [67] mixiユーザー

    2014年04月26日 21:34

    みなさんお疲れ様でした。
    今日は何度「下げんな!」「打てよ!」と叫んだことか…。

    ボールの収まりどころが無いせいか、ひとりひとりがボールを持つ時間が長すぎて、すぐ囲まれて奪われてしまってますね…。
    ボールをもらうにしても待ちすぎているので、相手に間単にインターセプトされていましたし、周りが見えていないのか、選手同士プレーがかぶってしまい、ぶつかり合うシーンが幾度もあり、チーム状態がここまで深刻なのかと思えるくらい、目も当てられない状態でした。。。

    それでも最後まで諦めずに声を出し切りましたが、ゴールを呼び込む事ができませんでした…。

    GWでたくさんのファン、サポーターが来場しているわけですし、特に憧れのマリノスの選手たちを観に来ているたくさんのキッズたちに、これ以上不甲斐ないフットボールを見せないでほしい。

    次も声を振り絞って応援するので、とにかく勝ってほしい!
  • [69] mixiユーザー

    2014年04月26日 21:56

    チンタラボール回しすぎ。
    キツイのはシーズン始まる前から分かってただろうに。
  • [70] mixiユーザー

    2014年04月26日 22:18

    GWとあって少年サッカーが沢山観に来てましが…。未来のJリーガーの子供達に悪い見本を見せつけられた試合内容でしたねふらふら
    次回こそは子供達に良い見本を見せられる試合内容を期待したい…。

  • [71] mixiユーザー

    2014年04月26日 22:25

    マナブは万能型のFWがいるチームだともっと機能すると思うが個ではドリブルは上手いけどなかなか点は取れません。やはりFWの補強が一番大事じゃないかと思います。残念ながら今マリノスに居るFWはJ1の他のチームだとレギュラーになれないんじゃないかと思い始めました。
  • [73] mixiユーザー

    2014年04月26日 23:02

    >>[70]
    GWを機に観に来てくれた子供たちが夢見るような素晴らしいプレーを見せてもらいたいですよね。
    そして勝つことの喜びをスタジアムで感じて欲しいです。

    僕自身、小学生のころ元日の国立競技場で観た日産自動車FCイレブンの輝かしい姿に憧れて、サッカーにのめり込み、プロ選手を目指したいと思った経緯があるだけに、マリノスの選手たちには良い手本となるプレーを見せてほしいと思います。
  • [74] mixiユーザー

    2014年04月26日 23:16

    >>[73]
    その通りです!選手がお手本になる様な素晴らしいプレーを見せて欲しいものです。そして、ともぞーさんが幼い頃に観た日産サッカー時代と同様に輝きと憧れる魅力的なプレーも見せて欲しいですね。
  • [75] mixiユーザー

    2014年04月26日 23:28

    前半でブーイングされるような試合しちゃいかんぞ。しかもホームで。
    全員やる気あんのか?!
    疲労があるならターンオーバーしろや。
    疲労がないならもっと走れや。
    栗原がトップに入ってるのに、最終ラインでボール回して何がしたいんや。
    いい加減1トップで理想ばかり追いかけるの止めろや。
    プロは結果が全て。まぁ、最近は内容も全くないが。。。
    名門と言われたチームが簡単にJ2に落ちる現実があるんやぞ。
    ジュビロやガンバだって落ちてるんやぞ。
    もっと危機感持て。
    それか5億円払ってでも一人で点取れる外国人連れてこい。
  • [76] mixiユーザー

    2014年04月26日 23:46

    >>[58]
    下平…開始直後の俊輔からだったかな、サイドチェンジのパスに前空いてるのにバックパス!
    残念すぎます。
  • [77] mixiユーザー

    2014年04月27日 00:10

    >>[66]
    ぶっちゃけサッカーの監督ってそんなもんですよねw

    大宮の前監督も少し連敗しただけで解任だし。
  • [78] mixiユーザー

    2014年04月27日 00:13

    所で元コロンビア代表で今季得点王だかなんちゃらのFW獲得どーなった?
  • [79] mixiユーザー

    2014年04月27日 01:20

    とりあえず佐藤を後半から出すお決まりを辞めろ。
    意味がない。
    若手を出すのも必要なのは分かる。
    奈良輪はよかったと思う。
    しっかりサイドまで走りクロスを上げてたし!
    佐藤はなにもできない。
    あと、俊輔は今1番悪いときの俊輔だな。
    プレッシャーで、ボールをとられる。
    パスコースがないのも分かるが、昨シーズンとは違いすぎる。
  • [80] mixiユーザー

    2014年04月27日 01:23

    まるで、南アフリカW杯前の俊輔だな。
  • [81] mixiユーザー

    2014年04月27日 01:29

    伊藤翔今日いた?
    2トップだったら、でかいの2人いても中で待ってるだけだから個人的に端戸使って欲しい
  • [82] mixiユーザー

    2014年04月27日 02:06

    今回初めて書き込ませていただきます…
    今年も開幕からホームゲームとアウェーの柏戦を観戦しました。

    ちょっと俊輔のコンディションが気になります…。

    サイドチェンジのボールが勢いがなくインターセプトされたり、CKが誰も居ないニアサイドに飛んで簡単にクリアされたりする場面が去年より増えていると思います。それと、今年は昨年よりもボディコンタクトの際に笛が鳴らない気がしており、中盤でマンマーク気味の相手ボランチに狙われて潰されてピンチを招いたりと…。(まあ球を引き出す動きが昨年よりも質が落ちて出しどころがないと言う事もあるかもしれないですが)

    俊輔のキープ力や展開力、セットプレーが捨て難い事や、精神的支柱で有る事は確かですが、中断期間明けも同じ状態であれば1度カンフル剤として、ベンチスタートなど思い切った決断も必要かと思います…

    また、今日もそうですが、ポゼッションや組み立てがどうのこうのと言いながら、相手のプレッシャーが少ない自陣やハーフライン付近では球が良く回りますが、肝心な敵陣深くで勝負を仕掛けられて無いし、1トップの時は特にですが、サイドからクロスを上げても中に人が足りてないのも有って、迫力に欠ける気が…。

    そろそろ、リーグでもフレッシュなファビオや仁やSBとして三門をもっと試しては良いのではと思います!!

    長々と失礼致しました。
    勝手な見解なので誤りが有りましたら、申し訳ございません…

    ただ、上位陣に離される前にそろそろ復調の兆しを見たいです☆
  • [83] mixiユーザー

    2014年04月27日 02:39

    複数年契約でも、マルキを残した方が良かったな〜って皆が思ってるでしょうが、マルキの大ブレーキで優勝逃したのもまた事実、、、

    開幕戦では伊藤くんの覚醒に期待しましたが、ちょっと難しいんですかね?
    スタメンで外国人がいない(スタメン張れる外国人がいない)と上位争いはキツいっすね。

    サンチョル、アン・ジョンファン、ドゥトラ(Ver1)、(フィットしてたかは別として個人的に「能力が高かったな」と思う)マグロンあたりからロクな外国人を取れなかった強化陣がやっと仕事した去年、、、スタメン純国産でそこそこの成績、クオリティは誇らしいけど、やっぱり勝たなきゃ!!
    中断期間に、絶対補強しないとだめでしょう。
    頼みますよ下條さん!ずーーーーーーっとそのポストにいらっしゃいますが、大っ嫌いです。
  • [84] mixiユーザー

    2014年04月27日 05:18

    俊輔に関してはこれだけ連戦連戦が続いて、しかもほとんどがフル出場という状況において去年のような輝きを求めるのは可哀想かなと…
    代えのきかない選手なのは分かるけど、だからこそ監督がしっかり見極めないと
    責任感が強い俊輔は自分から休みたいなんて言わないよ。
  • [86] mixiユーザー

    2014年04月27日 10:32

    伊藤翔
    2010〜13
    4シーズンで49試合
    8得点
    1シーズン平均2得点

    藤田
    2013
    1シーズン、32試合
    2得点

    矢島
    2010〜13
    1シーズン
    平均30試合出ていて
    7得点

    確率からするとFWは矢島、
    点とれない(>_<)ヤバいね
    ガンバや今に至ったジュビロのような危機
    にあるよ。
    楽観視できませんね。4、5月が
    残るのに大事だから。


    ブラジル人FWの補強案とか
    団体でフロントに意見を言ってみたらどうですか?


    (試合は公式戦)

  • [87] mixiユーザー

    2014年04月27日 11:02

    >>[86]
    この数字ではFWは任せられませんね。
    よくここまで小物のFW集めましたよね(笑)
    コロンビアだかの得点王こないかなぁあせあせ(飛び散る汗)
  • [88] mixiユーザー

    2014年04月27日 11:22

    >>[87]
    高原が相模原にいるから、
    すぐに呼べるんじゃないですかね(笑)
    センターラインがバッチリじゃないですか。
    もうオッさんとかなくて、
    勝てればよいですよね。
    経験者採用w
    中澤〜俊輔〜高原のラインで
    横で淳吾、学。
    すぐに呼んでこ〜い、という感じです。
    フロントの機転、、、わかりませんが

  • [89] mixiユーザー

    2014年04月27日 11:50

    >>[88]
    おー!すぐ近くじゃないですか(笑)
    実際こんだけ点とれないんだからなんかしらしてもらわないと…
    モヤモヤが晴れませんなぁ表情(やれやれ)
  • [90] mixiユーザー

    2014年04月27日 12:05

    みんなで嘉悦さんに言うべき。
    門戸を開けている、っていう話だから。
    マツさんがいて、去就の話からサポーターが動いた。
    あのバイタリティを忘れちゃいけない。
    サポーターがチームについて動く、
    あの出来事は日産(Fマリノス)
    の既存の意識を動かしたんだから。
  • [91] mixiユーザー

    2014年04月27日 13:10

    数字ってやっぱ正直ですよ、、、(>_<)
  • [92] mixiユーザー

    2014年04月27日 13:35

    ベースを大切にするのか、変革するのか。
    現戦力での分析・補強を断行すべき。
    過去の栄光にとらわれると凶。
    栄光のベースに拘ると、過去幾多のJ1落ちしたチームに習う。
    今は、acl出場他チームと比較せよ。
    aclもJリーグ成績・総得点・総失点、全て劣っている。
    戦い方、選手起用や交代のタイミング、3月〜4月の一週間の過ごし方。
    分析研究し、早急に真似をせよ。頑固に拘ると直近の連戦、負けないまでも苦しい戦いになる。

    FWも問題だが、3月〜4月首脳陣のトータルプロデュースに問題あり。
    事前スケジュールは明確。
    スタメン選定は、行き当たりの感想。
    監督の選手起用も問題。
    控えをもっと信用し、使いなさい。
    いつまでたっても、育たない。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月26日 (土) 14:00 K.O.
  • 神奈川県 日産すた
  • 2014年04月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人