mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第01節】vs柏レイソル(柏)03/11(日) 14:00

詳細

2012年02月19日 21:10 更新

■チーム成績
横浜(--位) 勝(--) 分(--) 敗(--) 得点(--) 失点(--) 得失点差(--)
木白(--位) 勝(--) 分(--) 敗(--) 得点(--) 失点(--) 得失点差(--)

■対戦成績(2008-)
2008/04/12 J06 H 2-0 ○ ロニー,功治
2008/10/25 J30 A 3-1 ○ 狩野2,裕介/栗澤
2009/03/21 J03 H 3-3 △ 狩野,中澤,渡邉/杉山,フランサ,ポポ
2009/08/22 J23 A 1-1 △ 小宮山/OG
2011/06/11 J14 H 0-2 × /田中順也,北嶋
2011/08/06 J20 A 0-2 × /レアンドロ・ドミンゲス、ジョルジ・ワグネル
リーグ通算 13勝4分15敗 38得点 47失点

■開門時間
12:00

■チケット情報
全席チケット完売
http://blog.reysol.co.jp/news/2012/013274.html
※2012年シーズンから、ホームとアウェイが入れ替わります

■イベント情報


■テレビ放送
スカパー/e2/スカパー光

■ラジオ


■スタジアム天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/12/33004.html

■出場停止
横浜:
木白:

■ここ5試合の成績(リーグ戦)
横浜:
木白:

■ここ5試合の得失点(リーグ戦)
横浜:-得点 -失点
木白:-得点 -失点

■チーム最多得点者(リーグ戦 TOP3)
横浜:
木白:

■対戦チームマリノスOB
那須 大亮(2002-2007)
藤田 優人(2010)

コメント(140)

  • [102] mixiユーザー

    2012年03月11日 16:19

    アウェーでのチャンピオン相手に引き分けは素晴らしい!!
    でも小椋、一発でぬかれすぎでしょ!ないわ。
  • [103] mixiユーザー

    2012年03月11日 16:20

    引き分けよりも、戦いきった選手と監督采配に満足。
    村上主審と後半の攻め側の副審は、問題あり。

    失点全てに、兵藤のマークミスとケアミスがあった。
    兵藤じゃなく、森谷か中町。
    小椋は、◎。
    MVPは、斎藤。


  • [104] mixiユーザー

    2012年03月11日 16:22

    ってかJリーグ誤審多いけど、副審ってなんの意味でいるだろうねexclamation & question
    何にもやってないのか主審が巧ヘボいくせに己を信じ過ぎるのかexclamation & questionいずれにしても問題なけど。
    Jリーグのサイトで連絡先見つかんないけど、知ってる人いますかexclamation & question
  • [105] mixiユーザー

    2012年03月11日 16:27

    今日の主審はクソね〜
    メガネ差し上げましょうか?
  • [106] mixiユーザー

    2012年03月11日 16:32

    最低な審判の最低なジャッジの中で、選手たちが腐らず最後までよく戦ってくれたと思います!
    次はホームで絶対勝つ!!
  • [107] mixiユーザー

    2012年03月11日 16:51

    審判団には、やられたけど、見ていてリードされていても白熱した、いい試合だった。カウンター対策が課題かな。
  • [108] mixiユーザー

    2012年03月11日 17:06

    斎藤のゴール、ヤバかったですね!
    アウェイユニは斎藤にしようかな
  • [109] mixiユーザー

    2012年03月11日 17:29

    不可思議なジャッジに悩まされましたが、あそこでピッチの選手も集中力切らしてしまっていたのは残念でした。
    こんなことはシーズン戦っていくなかで今後もあると思うので、集中切らさずに戦って欲しいですね。

    チームとしての狙いも見えてきたので、よかったと思います。

    昨年の王者と攻撃面で戦えてたので、次節はベガルタと守備力のあるチームに今日の攻撃が通用するのか、チームとしての約束事項の確認、徹底を図って、ホーム開幕戦、トリパラでNISSANスタジアムに大きな花を咲かせましょう
  • [111] mixiユーザー

    2012年03月11日 17:59

    マリノスは審判から嫌われているっぽいから、審判は敵と思い圧倒的な力で相手チームをねじ伏せてほしい。

    Jリーグ開幕から見てきてそう思う。

    このチームほど判定に泣かされてきたチームはないぞ。
  • [113] mixiユーザー

    2012年03月11日 19:03

    >112
    確かにあれは腹が立ちましたね。
    その前に、二人痛んでいるのにそれは流して、
    最後のパンゾーだけ取る。
    あれはエコヒイキと思いましたよね。

    疑惑ゴールは、技量の問題だし、
    ハンドもまあ故意ではないとは言えなくないけど、
    あれはちょっとフェアでなかったですよね。
  • [115] mixiユーザー

    2012年03月11日 19:21

    アウェイユニ、かっこいい!!
    あれのデザインがホームなら
    よかったのに〜
  • [116] mixiユーザー

    2012年03月11日 19:31

    試合観れてないんですけど、俊輔はどうでしたか?
  • [117] mixiユーザー

    2012年03月11日 20:03

    >>116

    ホール取られたら走って帰れと。。
  • [118] mixiユーザー

    2012年03月11日 20:19

    ロスタイムによく追い付きましたうれしい顔

    俊輔の動きはどぉでしたかぁ
    どなたか具体的に教えていただければ嬉しいですがまん顔
  • [119] mixiユーザー

    2012年03月11日 21:38

    今日の主審は酷すぎる。ホームびいきにもほどがある。正式な抗議文章をビデオと一緒に送ってそれなりに反省をしていただかないと気がすみません。押されて倒れた小野にシュミレーション、接触もない森谷のプレーに反則、ゴールを割った大黒の点を無視。試合全体を通して柏びいき。まるで中東か韓国で試合をしているのかと思いました。
  • [120] mixiユーザー

    2012年03月11日 21:57

    俊輔さいこー
  • [121] mixiユーザー

    2012年03月11日 22:32

    審判の判定が酷かったみたいですねバッド(下向き矢印)13日(火)にスカパーJ・SPORTS1で再放送(19時45分〜)があるのでチェックしてみます手(パー)
  • [122] mixiユーザー

    2012年03月11日 22:33

    俊輔は守備の際に結構簡単に抜かれたりしてました…年のせぇなのかなぁ(T-T)

    攻撃の際は起点になったりボールをキープしたりと試合をコントロールするのは流石です(^_^)サッカー

    なんだかんだ俊輔にボール集まるし、やはり存在感あるわぁって感じました\(^^)/
  • [123] mixiユーザー

    2012年03月11日 22:42

    テレビ観戦です。
    今日の試合は、審判にやられた!
    それに尽きる。

    でも昨年1点も取れず2敗した優勝チームに3点取り返して引き分けたことは
    うれしかったです!
    来週の仙台に勝てば、いいスタートといえると思います!

    最後に、もう今日の審判が担当の試合がありませんように(真剣にむふっ
  • [124] mixiユーザー

    2012年03月11日 22:47

    今日の審判はクソでしたね〜もうやだ〜(悲しい顔)
    ついでにピッチも悪かったっぽいですねがまん顔何人かちょいちょい転んでましたし…

    でもあの状況でよく追いついたと思いまするんるん
    攻撃的なサッカーを今後も期待したいですグッド(上向き矢印)
  • [125] mixiユーザー

    2012年03月11日 22:49

    守備が、失点以上に深刻。
    めちゃくちゃ。
  • [126] mixiユーザー

    2012年03月11日 22:53

    googleで「村上 伸次」と入れたら予測検索で誤審と出た。。。。
    そこまで国民にダメ審判と認識されているんですねorz
  • [127] mixiユーザー

    2012年03月11日 22:55

    > マリノスケ#3さん

    俊輔はみんなに信頼されてますねほっとした顔

    教えて頂きありがとうございますほっとした顔

    小野や斎藤が台頭してくるとますます面白いですねわーい(嬉しい顔)
    次戦は勝ちましょう指でOK
  • [128] mixiユーザー

    2012年03月11日 23:13

    プロの試合笛吹く審判ぢゃない。
    とりあえずマルキの早い復帰を楽しみにしてます!
    斎藤のドリブルは本当に貴重だなと改めて思いましたし、同い年の小野くんにも頑張って頂きたい!
  • [129] mixiユーザー

    2012年03月11日 23:20

    今日参戦しましたサッカー

    正直、審判にやられた感がありましたが・・・
    あの状況下で、引き分けたトリコロール戦士達に大拍手でしたぴかぴか(新しい)

    さすがだなっと、大感動でした。
  • [130] mixiユーザー

    2012年03月11日 23:42

    僕も現地で、観てましたexclamation  今日の敵は審判でしたねふらふら まぁそれでも引き分けに持ち込んだのは、大きいですねほっとした顔 次節のホーム開幕戦が楽しみでするんるん
  • [132] mixiユーザー

    2012年03月11日 23:59

    審判が普通の人だったら6-3ぐらいで勝ってたんじゃないでしょうか!?
    次節はまともな審判を祈ります。

    谷口の同点ゴールは感動でしたわーい(嬉しい顔)!!
  • [134] mixiユーザー

    2012年03月12日 07:32

    勇蔵が久しぶりに飛んだ。名古屋戦も明らかに審判の性だ。ディフェンシングチャンピオンで、ホーム。ここを直していただかないと。兵藤はインタビューで、指摘したらしいです。交代選手もよく頑張った。
  • [135] mixiユーザー

    2012年03月12日 09:41

    ちょっと落ちついたところで、期待してた小野君ですが、トラップやドリブルが思うようなところにサッカーがいってない感じでしたね。連携もイマイチだったし。レギュラー意識してたのかなぁがく〜(落胆した顔)ガンバレexclamation ×2
  • [136] mixiユーザー

    2012年03月12日 11:12

    ダイジェストしか見れてませんが、学のゴールは見てて気持ちよかったですね(^-^)v柏相手に3得点♪決定力不足は昨シーズンに比べ解消されたとみていいんですかね!?(^-^)
    ただ守備人は課題ありますかねf(^_^;
    でも勢いはあるはずなので次節からの奮闘を期待です\(^o^)/
    ホーム開幕は完全な試合運びで完勝しましょ(^.^)
  • [137] mixiユーザー

    2012年03月12日 13:22

    二年くらい、練習でもマツさんに勝てなかった学が、
    なんかすごく学を応援したくなります。
    マリノス、お前がやれ、みたいに言われている気がして、
    学のプレーを見ていると励みになります。
    3/14バーレーン戦が楽しみです。
  • [138] mixiユーザー

    2012年03月12日 16:23

    ほんとに良く引き分けに持ち込んだなって感じですね。
    気持ちの強さはあったのかなと。

    俊輔もオグも、思ってた以上に動けてたから、
    これから上がって行くでしょうしね。
    学はホントに逞しくなった!
    今のマリノスの希望の光ですね☆☆☆
    パンゾーも、入れ込み過ぎてるのか精彩欠いてただけに、
    素晴らしいアシストがあって良かった!

    しかし佑二は本当に心配。
    青山には早く成長して欲しいし、
    クナンも途中で戻す必要出てくるのでは?
    ・・・こんな心配を吹き飛ばして欲しいです(>人<;)
  • [139] mixiユーザー

    2012年03月12日 18:33

    日本のサッカーのレベルを上げるには選手はもちろんだが審判のレベルの向上が絶対条件といってる解説者がいましたがそれを実感した試合でした。

    しかしマリノスの守備が酷かったのも事実なので仙台戦までに修正されてることを願います。
  • [140] mixiユーザー

    2012年03月13日 21:49

    一言いわせてほしい。
    俺はガンバサポだけど、個人では俊輔サポでもある。
    今節は横浜可愛そうやと思ったよ。
    審判が柏有利に判定してたような気がした。

    ゴールのあれもそうだし、後半のファールもするーするし、
    柏のハンドのスルーするしで
    これは誰がみても横浜かわいそうやわ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月11日 (日) 14:00 KICK OFF
  • 千葉県 日立柏サッカー場
  • 2012年03月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
30人