mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了小説提出者募集

詳細

2006年12月20日 02:47 更新

 いよいよこのコミュの核心に迫る本番作業について迫っていきたいと思います。

 このイベントは同人誌に小説を掲載する方が参加してください。
 もう一個イベントを作ってしまってあるんですが、そちらは同人誌の制作作業全般への参加のつもりで。
 混乱を招きそうで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

 繰り返しますが、同人誌に小説本編を掲載できる方のみ参加してください。
 具体的には以下の条件や活動予定をご覧ください。
 日程などは以前言っていたものから多少の変更もやむを得ずあるのでよくご確認のほどを……
 というかすいません上手く仕切れなくて。

☆印刷費用
 アンケートはA4で決まりでしょうか、そのつもりで概要を決めます。ただ、提出される原稿量が固まり次第の台割作業などになりますので、まだこれは予定です。
PICO、コーシン出版などの印刷所を見て回った感じでは
(400字詰め原稿用紙6枚で1ページに換算します)


 装丁・部数:A4判60ページ(表裏表紙含む)、50部
 基本費用:¥43,000 前後
 
 原稿の量あたりの費用:1ページ、¥716 (端数切り上げ)

 つまり原稿用紙50枚を書き上げて入稿した場合には
50÷6=8あまり2→ 9ページ
9×716=6300
 一人当たり6300円ということになります。


☆日程
 小説本編の一次提出:1月7日
 本編の改正、最終原稿提出:1月21日

 文章校正の期間が二週間しかありませんが、これはあくまで締め切りの間隔です。
 早く本編を書き上げて早く校正に入れば余裕をもって文章を直せますし、そのために読んでもらう機会も設けやすくなります。

☆小説本編の提出者参加条件
 修正プロット提出者のみ。
 修正プロットについては、12月10日まで待ってみます。
 それに間に合わせられるかあやしいけど参加したいという方は応相談。プロット自体が完成しきらなくてもある程度の内容と必要な情報をあらかじめ用意できれば良しとしましょう。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 さて、おおよその印刷料金……安いものではありませんが、一応予定と概算による参考ですので、小説の書き方や原稿の量によっていくらでも増減しますしね。
 ただ問題は、基本料金を参考にしているので、もっと細かい装丁などによってもっと上がることを注意しておいてください。
 ちょっと厳しいけどやっぱり出したい……でも……という方に関しては費用面などについては応相談ですね。
 まだ進んでいませんがホームページを作るならばそちらにも発表できます。

 このイベントに参加して修正プロットも提出された方は、本編の提出も確実にやるというつもりで予定なども組んでいきますのでそのつもりでお願いします。
 いよいよ大変な作業になり、みなさんの普段の生活などもあるでしょうし、年の瀬を挟むことにもなります。
 なにかと難しいことなど多いかと思いますが、よろしくお願いします

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月12日 00:55

    10日も過ぎたしそろそろ書かなきゃなので参加ー。
    あ、一応HPの作業は進んでますので(何報告
  • [3] mixiユーザー

    2006年12月13日 22:27

    お二方ともありがとうございます。
    プロットは「プロット修正のために」のほうで出していただければ、まとめて管理いたします。
    これから本編を書いてもらうことになるわけですが、普段の生活に支障の無い範囲でがんばってください。

    あ、でも締め切りには気をつけて(ゎ
  • [4] mixiユーザー

    2006年12月20日 02:47

    えー……参加できる方は古季さんと皐月さんのお二人だけということに決まりでしょうかね。

    私を含めて三人。
    ちょっと考えていたより少なく残念ですが、これ以上待っていては支障も出てきてしまいます。
    とりあえず23日までとして、そこまでにこのイベントに参加していただいた方に同人誌へ小説を掲載させていただこうと思います。

    参加を表明していただいた場合は、改めてプロットを提出してもらいたいと思いますが、
    それは「書き上げる原稿枚数を確定」させるためです。
    ここで申請していただいた枚数で台割を決めるので、遵守していただくつもりで。

    まぁ、少なく見積もって出してもらえれば問題はあまり無いかと思います。
    また、一応原稿用紙での枚数で発表していただいてから、こちらで同人誌の実際の体裁に枚数を直します。
    最終的にはその製本するための体裁での枚数さえ合っていればOKということになりますね。
  • [5] mixiユーザー

    2006年12月23日 23:45

    すべり込み参加ー!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月21日 (日)
  • 東京都
  • 2006年12月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人