mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ゲノムアノテーションとWebサービス」日本バイオインフォマティクス学会(JSBi) 機能ゲノミクス研究会 第一回研究会/ゲノム情報利用ワークショップ2007

詳細

2007年01月18日 09:12 更新

我々は今年度より日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)の
新たな研究会として「機能ゲノミクス研究会」を立ち上げました。
http://www.jsbi.org/jsbi_new/kenkyukai/genomics.html
その第一回目の研究会をこの度開催いたします。
かずさDNA研究所が前世紀から主催してきた
「ゲノム情報利用ワークショップ」
http://www.kazusa.or.jp/workshop/genome2005/
http://www.kazusa.or.jp/ja/plant/bioinfo99/
と共同で開催いたします。

日時:2月1日(木)13:00〜2月2日(金)16:00
場所:かずさアカデミアパーク

今年度のテーマは「ゲノムアノテーションとWebサービス」で
その分野で活躍されている人を中心に話をしていただき、
機能ゲノミクス研究会が目指すところの、ゲノムスケールでの
機能解析技術の「開発」と「利用」にかかわっている実際に手を
動かして研究している人たちによる生の声を共有でき、研究者
同士が「オフラインに」広く交流する場を実現したいと思って
います。詳細はワークショップのウェブページ
http://www.kazusa.or.jp/workshop/genome2007/
をごらん下さい(ページ右下の方に注目!)。なお今回は前回と
異なり初心者向けのチュートリアルはありません。ご注意下さい。
皆さんの多数の参加をお待ちしております。かずさにてお会い
いたしましょう。

コメント(7)

  • [2] mixiユーザー

    2007年01月18日 19:18

    運営サイドで参加します.
    休憩時間多めにしたりして,参加者同士が交流し易い運営をめざしてます.

    大きめの名札などもあるといいかも.
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月18日 20:36

    >大きめの名札などもあるといいかも.

    ゼッケンくらいの、用意しましょーか。
  • [4] mixiユーザー

    2007年01月18日 22:07

    参加したいですが到底無理ですね。盛況になることを祈っています。
  • [5] mixiユーザー

    2007年01月21日 23:43

    参加しますのでよろしくお願いします
  • [6] mixiユーザー

    2007年01月24日 17:00

    はがきサイズの名札を準備しました。
  • [7] mixiユーザー

    2007年01月29日 22:51

    急遽いけることになってしまいました。よろしくお願いします。お弁当予約していますが、バスの都合で、12:05分に会場入りです。よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月01日 (木) 2日間
  • 千葉県 木更津市かずさアーク
  • 2007年01月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人