mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「混沌と言語の宴」Vol.4

詳細

2010年10月03日 15:35 更新

本日コミュに参加させていただいたばかりですが、
さっそく告知させて頂きたいと思います。



「混沌と言語の宴」Vol.4 @ LiveHouse BEATLES
http://ew.sanuki.ne.jp/live.btl/index.html

2010年11月6日(土)
Open 18:30 / Start 19:00
入場無料(投げ銭) Drink別

出演/
JINMO:http://www.jinmo.com/
出自不詳。「超絶技巧」そんな言葉では決して表現しきれない、神の手になるかと思わせるその音楽。天空のハルモニアンJINMO。フレット上に巻き起こる旋風を目撃しに来て下さい。ドイツBassLab社のJINMO signature modelである JINMOID をはじめとする楽器・エフェクターの開発、写真、書道、著述などその活動は広範囲にわたります。さらに「強度行動障害」と呼ばれる傷害を持つ人達と共に行う「にこにこ音楽会」を継続する中で「音」と「人」との根源的な関りに目を向け、「音」の持つ力を発現せんとする稀有なアーティストです。遠藤ミチロウ(ex.ザ・スターリン)と共に「みちんも」というユニットで活動している事をご存知の方もいるでしょう。

ムスキ・アルバボ・リー:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=03106966
沖永良部島出身。大学時代を香川で過ごしペガサスを結成し活動。卒業後、上京しアルバボーンを結成、全国ツアーを行なう。バンドは現在活動休止中ですが、ソロとして目黒アピア40などに出演しています。既成の言語をあっさりと捨て去り、己と世界を切り結ぶ言語・音楽世界を構築しつつあります。感性に自信のある方は、ぜひその世界を垣間見て下さい。

CHAOS&LANGUAGE:http://u-go.to/chaolan/
日本語の言葉に封じ込められた幾億の人々の記憶と その視線の再生を試みる『アカシック・フォーク・ロック』バンド。結成後、四半世紀をこえる歴史(二度の氷河期を含む)を有し、このところギターの藤原重利(伊豆在住)を欠いてはいるが、TetsuとEmiの二人体制で地道に活動を継続中。




去年の『混沌と言語の宴』Vol.3は良元優作と竹原ピストル(ex.野狐禅)をゲストに迎えて開催。もとより個性的なその二人が激突したライヴは、彼らを迎えうった我らが鬼才・詰沢脇市の大トリで大爆発「こんだけ濃い激しいアコースティックイベントは初めて」「最高だといいきれるイベント」などと好評を得ました。今年も高松のミュージックシーンに意義ある一石を投じる事ができればと思っています。

入場は無料ですが、1ドリンクは必須です。入店時に各自でご注文下さい。「投げ銭」は地元ではあまり採用されていませんが、ライブが気に入ったならば、みなさんのお心ざしを頂戴するというシステムです。支払いの義務は全くありませんので、ご心配なく。

という事で・・・
皆さんお誘い合せの上、お気軽に足をお運び下さい。


告知スペースのご提供、ありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月06日 (土) 土
  • 香川県 高松古馬場 LiveHouse BEATLES
  • 2010年11月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人