mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了高齢者と共に心地よい社会を創るために

詳細

2010年07月15日 19:46 更新

3年8組古川 康雄です。
講演会の告知をさせていただいてよろしいでしょうか?

我が家も直面している在宅介護についてなど
色んなお話しが聴けると思います。


〜 公開(無料)講演会 の お知らせ 〜

★ 7月25日(日) ごご 1時15分〜2時45分

高齢者福祉の専門家による わかりやすいお話しです。質問タイムもあります!

★ 日本福音ルーテル広島教会 ルーテル平和大通りビル3F
広島市中区 鶴 見 町 2−12 
*広電「比治山下」下車、鶴見橋を渡り平和大通り南沿い約50m
(駐車場なし)


講 師  市川 一宏 (いちかわ かずひろ)1952年生れ

職 場 :  ルーテル学院大学学長 東京都三鷹市大沢3-10-20
専門分野:社会福祉・地域福祉政策、高齢者福祉政策
福祉制度とともに、都道府県、市区町村の行政、社会福祉協議会、
社会福祉法人等の計画策定、サービス実施および評価、研修を行う。 

*政策と実践の統合に強い関心。              

*早稲田大学法学部卒、日本社会事業学校研究科卒、
東洋大学大学院社会福祉専攻博士前期・後期課程修了、
ロンドン大学 ロンドン スクール オブ エコノミックス(LSE)において
2年間非常勤研究員

所属学会:
日本キリスト教社会福祉学会副会長・ディアコニア研究会事務局       日本地域福祉学会理事・渉外担当幹事・2002年全国大会実行副委員長
日本社会福祉学会『社会福祉学』査読委員・社会福祉学研究助成振興委員会委員
日本学術会議社会保障・社会福祉研究連絡委員会幹事補佐
老年社会科学会会員
ソーシャルワーカー協会会員

著 書:   
『差別と人権 高年者』、『社会福祉のパラダイム転換』、『老人福祉論』、『社会福祉論』、『高齢者福祉』、『高齢者施設の個室ケアマニュアル』、『地域福祉』、『社会福祉協議会論』、『社会福祉と聖書』、『ボランティアコーディネータースキルアップシリーズ』、『地域福祉論』 等(共編著)

*お申し込み  特に必要ありませんので、お誘いあわせのうえご参加ください。

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月25日 (日) 13:15〜14:45
  • 広島県
  • 2010年07月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人