mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ソーシャルベンチャーの最前線をいく起業家に会える!第10回 SIOワークショップ&懇親会

詳細

2010年03月09日 10:45 更新

こんにちは!
NPO法人JAEの竹田と申します。

突然の書き込み失礼いたします。

3月14日(日)に、
ソーシャル・イノベーション大阪ネットワークと共同で、
『第10回 SIOワークショップ&懇親会』 を開催いたします。

ソーシャルベンチャーの最前線をいく起業家のひとり
Kopernik(コペルニク)の中村俊裕さん
をお招きしてのイベントです。

詳細は下記ご覧いただければと思いますが、
ご興味のある方はメッセージをいただければ個別に対応させていただきます。
お気軽にご連絡ください!
どうぞ宜しくお願いいたします。

◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆
◇ソーシャルベンチャーの最前線をいく起業家に会える!◇    
   『第10回 SIOワークショップ&懇親会』

   ----------------------------------------------
  ソーシャル・イノベーション大阪ネットワーク
      http://blog.goo.ne.jp:80/upks

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

国際協力、ソーシャルベンチャーの最前線で活躍していらっしゃる
Kopernik(コペルニク)の中村俊裕さんという方がいらっしゃいます。

中村さんは関西がご実家で、今回帰阪されるので、
活動紹介を兼ねて交流会を催すことになりました!

【中村俊裕氏の経歴】
国際開発援助で8年以上の経験をもつ。
東ティモール、インドネシア、シエラレオネ、ニューヨーク、ジュネーブを拠点とし、
主に国連開発計画で働く。
主にガバナンス改革、平和構築、 自然災害後の復興(スマトラ沖地震など)、国連改革などに従事。
インドネシアでは、日本企業のBoPビジネスへの参入を促し
支援するプロジェクトを発案し開始した。
その経験から伝統的開発援助のギャップを補完するためにKopernikを立ち上げた。
前職はマッキンゼー東京支社で経営コンサルタント。
インドの人材を使ったITベンチャー立ち上げも経験。
京都大学法学部卒業。英国ロンドン経済政治学院で政治学修士号取得。

【Kopernikについて】
KopernikはBOPを行い、途上国の支援をしております。

中村さんご自身、国連で働いていた経験などがあり、
ニューヨークで事業をスタートさせて、4月よりインドネシアを
拠点に活動をしようとしております。

Kopernikは、BoP向けの革新的な技術・製品を、
発展途上国に効果的に波及させ、貧困削減の速度を加速させます。
Kopernikのオンライン・マーケットプレースを通じて
革新的技術を所有する会社や大学、
途上国の市民団体そして一般個人の3アクターがつながります。

Kopernikウェブ上で、革新的な技術・製品を掲載し、
それを見た途上国の市民団体が、どのようにその技術・製品を使い、
貧困削減に貢献したいかを書いた提案書を作成し、ウェブ上に掲載します。
提案書を見た一般個人は、小規模の献金をし、提案書を実現させます。

商品例:
*太陽光発電ランプBarefoot power
*一台のPCを10台にするNcomputing
*簡易浄水ストロー LifeStraw
*自分で度数を調節できるDIY Glasses(メガネ)
*水の運搬効率を飛躍的に向上させるQ Drum

☆★☆イベント詳細☆★☆

日時:3月14日(日)15時30分〜17時

プログラム:
15時30分〜17時→中村さんを囲むワークショップ(無料)
17時半〜→二次会(居酒屋での懇親会は実費)

定員:15名(学生さん歓迎!)

場所:難波のSIOオフィス(難波グランド花月 北隣)
http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/guide/access/

申込方法:お名前・所属・参加動機(1コメント)を添え
て、
haruyasu@sannet.ne.jp (施)まで

集合:3月14日(日)15時 難波グランド花月正面入り口前

社会起業家に興味がある!
ソーシャルベンチャーを立ち上げたい!
国際協力の分野で働きたい!
将来は海外で働いてみたい!
という方にとってはまたとないチャンスです

ぜひお越しください!!

※遅れてのご参加申し込みは極力慎みください。(会場の都合上)
なお二次会のみのご参加もOKです。(施まで連絡ください。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月14日 (日) 15時半〜17時
  • 大阪府 なんば
  • 2010年03月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人